
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
データメニューの外部データの取り込みからデータの取り込みで直接CSVファイルを指定
テキストインポートウィザードが起動するのでカンマ区切りを指定
3/3画面で各列の書式を明示的に文字列に指定して完了します。
推奨:
ファイルの拡張子をcsvからtxtに書き換えてから,エクセルの開くで開いても同じ手順を実行できます。
#補足
よく寄せられるご相談の一つですが,漫然とCSVファイルをエクセルにただ開かせただけで,ご質問のようになってしまうのを阻止する方法はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/27 13:11
出来ました。ありがとうございました。
データ入力の区切り文字の設定とかの詳細が、どっかにあったはずだが、と思ってファイルメニューのところを見ていたのですが見当たらず、ご指摘のデータ取り込みのところもjqyとかodcとかしかないように見えてあきらめかけていました。
やっぱりここにあったのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2002のおせっかい機能につ...
-
VBAでCSVの1行目だけを書き換え...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
エクセルマクロにてパワーポイ...
-
Adobe Reader を閉じる
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
作成したマクロを共有
-
Excel VBAで、実行時にsheet上...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のCSVファイルを横に並べて...
-
excelインポート時の「実行時エ...
-
エクセルの指数を無効にしたい
-
VBAでCSVの1行目だけを書き換え...
-
「ほかのアプリケーションを無...
-
EXCELにcsv形式の外部データを...
-
二つのCSVファイルを照らし合わ...
-
複数のcsvファイルを1つのEXCEL...
-
CSVファイルの結合(重複データ...
-
エクセルでcsvデータを自動読み...
-
複数個のascファイルを1つ...
-
【VBA初心者】同じフォルダ内の...
-
大量のCSVデータを1つのエ...
-
Excel VBAを使った複数のCSVフ...
-
datファイル→csvファイル→datフ...
-
CSVファイルをExcelで開くとき
-
EXCELで外部データの取り込みが...
-
同じ形のCSVファイルを複数同時...
-
複数のCSVファイルからのデータ...
-
Excel2002のおせっかい機能につ...
おすすめ情報