
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Excel2003にて、ツールバーのユーザー設定で追加できるコマンド群を
探してみましたが、「縮小して全体を表示」コマンドは見つけられませんでした。
(『ツールバーを右クリック→一番下の「ユーザー設定(C)...」を選択→「コマンド」
タブを選択』という操作をして、「分類(G)」欄にて、該当しそうな「編集」「書式」
などのコマンドをざっくりと見た感じでは)
ですので、「縮小して全体を表示」を行うマクロを作成した上で、このマクロを
呼び出すコマンドボタンを作成する方法をご紹介します。
1)以下のようなマクロを、「標準モジュール」に作成します:
(→「ツール(T)→マクロ(M)→新しいマクロの記録(R)」を選択した後、ご希望の
動作を行ってマクロを作成した後、中身のコード部分を編集、でも可)
Sub Macro1()
'選択中の領域に対して、「縮小して全体を表示」を適用
Selection.ShrinkToFit = True
End Sub
2)ツールバーを右クリックし、「ユーザー設定(C)...」を選択
3)『コマンド』タブを選択し、左側の『分類(G)』の下から3番目にある「マクロ」を選択
4)右側の『コマンド(D)』で「ユーザー設定ボタン」を、適当なツールバーにドラッグ
&ドロップ
5)右下の『選択したボタンの編集(M)』が使用可能になっているはず(なっていなければ、
追加したボタンを改めて選択)なので、そこをクリックして、一番下の「マクロの登録(M)」
を選択
6)『マクロの登録』ダイアログで、上記のマクロ(Macro1)を選択して、『OK』ボタンを
クリック
7)『ユーザー設定』ダイアログを『閉じる』ボタンで閉じる。
・・・以上です。
みなさん、ありがとうございます!
できました~~~でもボタンを間違って2個作っちゃったのですが
1個消すにはどうしらよいでしょう?
すみません。。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> 1個消すにはどうしらよいでしょう?
以下の方法で消すことができます:
1)ツールバーを右クリックして「ユーザー設定(C)...」を選択
2)『ユーザー設定』ダイアログが開いたら、
a)不要なボタンを、同ダイアログへドラッグ&ドロップ
(作成時と逆に動かす、と:タブは「ツールバー」のままでもOK)
b)不要なボタンを右クリックして、表示されたメニューの上から
2番目にある「削除(D)」を選択
の、どちらかお好きな方を実行
3)『閉じる』ボタンで上記ダイアログを閉じる
・・・以上です。
なお、「b)」で表示されるメニューから、ボタンの図柄を変更したりも
できますので、興味と時間があれば試してみるのも面白いのでは
ないかと思います。
DexMachina様
度々ありがとうございます。出来ました!
ちなみに、今度は「折り返して全体を表示」のボタンと、両方の
解除ボタンも作りたくなってしまいました。
とりあえず、ここと他のサイトの過去ログ等を見てみます。
この度は本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
下記URLをご参照ください。
「エクセルのセルの書式設定で「縮小して全体を表示する」をアイコン化することは可...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
みなさん、ありがとうございます!
できました~~~でもボタンを間違って2個作っちゃったのですが
1個消すにはどうしらよいでしょう?
すみません。。
No.1
- 回答日時:
マクロの記録でできますが、色々なコードがついてきますので、以下のコードを登録して、(VBAの画面をだして、挿入→標準モジュールに以下のコードを入れます。
TitleのSmall_Scaleは好きにかえてもいいです。)それをツールバーに登録してください。-------------------------------------
Sub Small_Scale()
Selection.ShrinkToFit = True
End Sub
---------------------------------------
セル選択して、クリックすればOKです。
みなさん、ありがとうございます!
できました~~~でもボタンを間違って2個作っちゃったのですが
1個消すにはどうしらよいでしょう?
すみません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
縮小して全体を表示する
Excel(エクセル)
-
Outlookのナビゲーションバーの表示位置を戻す方法
ノートパソコン
-
-
4
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで折り返しと縮小の同時設定は無理?
Excel(エクセル)
-
6
エクセルの名前の定義を他のファイルにエクスポートする方法?
Excel(エクセル)
-
7
エクセル・「縮小して全体を表示する」ができない
Excel(エクセル)
-
8
Excelで年月日データから下二桁だけを取り出したい。
その他(Microsoft Office)
-
9
エクセルで条件に一致したセルの隣のセルを取得したい
その他(Microsoft Office)
-
10
エクセルで文字が白くなる
Excel(エクセル)
-
11
PDFを1ページ目から表示させたいのですが。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
エクセルVBAのIf,Then 構文でOr条件とAnd条件の結合方法?
Excel(エクセル)
-
13
「原価に20%乗っけて販売」っていくら?
数学
-
14
Excelシートの保護(図の挿入だけ許可)
Excel(エクセル)
-
15
複数のエクセル相対参照を絶対参照に一発変換したい。
Excel(エクセル)
-
16
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
17
word、Excelで雲マークを使いたいのですが・・・
Excel(エクセル)
-
18
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
「アイテムは収集されました」と表示させない方法
Excel(エクセル)
-
20
「Columns(A:C")」の列文字を数字にして表記したい"
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルでツールバーに「縮小...
-
5
ピボットグラフの書式の固定に...
-
6
別ブックからユーザーフォーム...
-
7
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
8
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
9
エクセルマクロのグラフ操作
-
10
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
11
エクセルワークシート上に印刷...
-
12
どのドキュメントは暗号化され...
-
13
Excelのマクロで最下行を選択し...
-
14
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
15
VBからPowerPointのマクロを実...
-
16
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
17
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
-
18
VBAでこのような図形の移動はで...
-
19
VBAを使ってエクセルシート...
-
20
エクセルのマクロでSelection.S...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter