
普段スニーカーを履かないのですが先日初めて自分で選んで買いました
私は普段23.5cmのサイズの靴を履いているのでそのサイズのスニーカーを試しに履いてみたら紐を緩めてもきつくて足を入れるのも手間がかかったので
+0.5cmのサイズを買いました
でもすごくきついんです!
紐で調節してもなんか圧迫されてる感じです
履いていくうちにあってくるものですか?
特別足の幅が広い訳じゃないのにきつくてちょっとショックです、、、
皆さんはスニーカーのサイズって自分の足のサイズぴったりで買っていますか?
それとも少し大きめで買うものですか?
靴下を履くことも考えてもっと大きめを買ったほうがよかったかな、と思ってます
スニーカーって最初はきつくて当たり前なんでしょうか
皆さんの選び方教えてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
男ですがいいですか?私の場合は、自分にあったサイズより大きいのを履いています。
あまり締め付けられる感じが嫌いなので。
何センチくらい大きいの履いてるかは、いつも大きいの履いているので気にしたことなかったですけど。
手を使わなくても靴が履けるくらいです・・・わからないかな^^;
それに、スニーカーだと、少し大きめのものを履いたほうがバランスよく見えると思いますしね。
きついって感じちゃうのが嫌だったら、これからはもうちょい考えて買ったほうがいいのかもですね。
履いていればすこしは馴染んでくるかもしれないですけど。
紐をゆるゆるにするか、一番上の穴を使わないってゆう手もありますよ。
私も一番上の穴には紐を通していないのもあります。履く時に楽ですし、すこしはゆったりするかも?
参考になればいいですが^^
アドバイスありがとうございます
>手を使わなくても靴が履けるくらいです・・・わからないかな^^;
わかります!最初それくらい大きめがいいかなと思って試してみたら25.5cmなので後で足に馴染んだ時にゆるくなってしまうかも、、、ってサイズを理由にやめてしまいました
次買うときはもうちょっと大きめ買います!
今回買ってしまったスニーカーは早速一番上の穴をはずして履いてみます
参考になりました
ありがとうございました

No.3
- 回答日時:
はじめまして。
私は00sakura00さんとは逆で、いつもスニーカーばっか履いてます。
先日、ヒールものを買ったとき、スニーカーサイズと同じ24.5を履いてみたところ、指一本入っちゃうくらい大きい!!!
ぴったしサイズは24.0で。。。スニーカーの時は24.5か25.0を履いていたのですごいびっくりしました。
かと思えば、違うメーカーのヒールものは24.5じゃなきゃ合わなかったり、24.5でも履けなかったりしました。
スニーカーもヒールも、やっぱりメーカーによってサイズもまちまちな感じですねー。
だから、私的には『サイズに合わす』より『足に合わす』です。
(私はきつかったらためらわずサイズあげちゃいます(^_^;)
スニーカーもヒールも色んなサイズを試着してみて、一番足に無理のないサイズを選ぶのが、自分にも優しいと思うんですが・・・
*靴屋さんは、やっぱりスニーカーはワンサイズあげて履くって言ってました。
アドバイスありがとうございます!
サイズで選んでは失敗するものなんですね
ヒールとかブーツだとメーカーによって違いはありましたが、せいぜい0.5cm程度、でもスニーカーはそうゆうわけにはいかなそうですね、、、
その感覚で買って失敗してしまったみたいです
スニーカーが足に合ってくれるのを待つより買う段階で足に合ったものを買うべきでした!
次回からはサイズにこだわらず足にしっくりくるものを選ぶようにします
参考になりました
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
昔、靴屋で働いていた事があります。
私が接客したお客様は、足幅に合わせて購入される方が多かったですよ。
(幅に合わせて購入する場合、1サイズか2サイズ大きなサイズになっても仕方がないかもしれません。)
靴はメーカーやデザインによって、同じサイズでも幅や長さが違ってきます。
例えばアディダスなどは、幅が狭くつちふまずの所が出っ張っていて窮屈な物が多いため、普段のサイズより少し大きめのものを購入する方が多かったです。
靴を購入する際は、必ず試し履きをしてみる事です。
靴下を履いた状態で足がむくんでいると思われる時間に試し履き&購入をするといいですよ。
朝と夕方では足の幅が違います。
幅は素材によっては履いているうちに多少のびてくるとは思いますが、スニーカーは無理してはくものではないので、試し履きをする際にかなり注意をした方がいいと思います。
参考になればいいのですが・・・。
アドバイスありがとうございます!
>例えばアディダスなどは、幅が狭くつちふまずの所が出っ張っていて窮屈な物が多いため~
アディダスです、、、
サイズで選んでは失敗するものなんですね
ヒールとかブーツだとメーカーによって違いはありましたが、せいぜい0.5cm程度、でもスニーカーはそうゆうわけにはいかなそうですね、、、
次回からは注意して試し履きをしたいと思います
確かにスニーカーは無理をして履くものではないですものね!
参考になりました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縮んでしまったスニーカーを元...
-
スニーカーのサイズの選び方教...
-
グラビスのターマックの靴のサ...
-
レディースのスニーカー
-
ニューバランスのサイズについて
-
幅広の足に合うローテクスニーカー
-
女の子用の大きいサイズのスニ...
-
kedsのスニーカーのワイズとは?
-
小学4年の普段履きのスニーカー...
-
メンズで24.5cmのスニーカーで...
-
MADE IN USAのスニーカー
-
CHERRYBLOSSOMのボーカル、MEEK...
-
パンツの裾の巻き込み防止方法
-
主人の相談です。至急お願いし...
-
息子と川遊び
-
靴屋さんにおける素足での試し...
-
ズボンの裾がサンダル(靴)の...
-
スクワットのやり方と1日何セッ...
-
スリッポンシューズが脱げる場...
-
これは水虫ですか?
おすすめ情報