dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルにスポイトツール的なものが無いのに少々難儀していまして
何か良い方法は無いものかと考えていて思いついたのが

「ポインタで指定した場所の色を『最近使用した色』に格納する」

という方法でした
『最近使用した色』の方は影響のない場所のセルの色等を変更するだけでよいことはわかったのですが
「ポインタ直下の色」を取得する方法が分かりません
どなたかおわかりになる方いらっしゃいませんでしょうか

表の上に背景を色無しにしたグラフが乗り、その上にまたグラフが乗りその上に矢印とテキストボックスが……
というシートが多く、また色を取得したい先もグラフの要素、セルの背景色、画像オブジェクト、図形オブジェクト等様々になるためできれば「色を取得する先はポインタの直下」という点は変更したくありません

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

VBAでWindowsAPIを使うような事になると思います。


こちらにそのものズバリのコードがありました。多分そのままで良いハズ。

『excel_vbaでスクリーン上のpixelの色を拾いたい』(夕焼) エクセル Excel [エクセルの学校]
http://www.excel.studio-kazu.jp/kw/2006062417431 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
思った通りの動作をしてくれました。

ただ、終端セルの色変え→削除で最近使った色に記憶させたところ
スクロールバーが非常に細くなってしまうという拙い結果に……

これについてはまた別に質問を上げさせて貰おうと思います

お礼日時:2012/05/14 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています