重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我々の地方は、これから「運動会シーズン」です。
我が子を始め、甥っ子、姪っ子も皆大きくなり、小学校の運動会の応援に行くのは、今年が最後。

そこで、ふと思いました。
★『この曲を聴いたら、走り出したくなる』。
そんな「曲」、或いは「歌」を、お勧めして頂けませんでしょうか?。
「運動会に相応しい曲や歌」限定で無くて結構です。
新旧にも、曲のジャンルにも拘りません。

A 回答 (22件中1~10件)

こんにちは^^



>「運動会に相応しい曲や歌」限定で無くて結構です。
・・・との事なので趣味に走りました☆(←おいっ!)
運動会なんて、忌まわしい記憶しかないので(笑)

ヴァージンVS「コズミック・サイクラー」

これを聴くと自転車で走りだしたくなります。私の愛車はママチャリですが(^^;

映画「超電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル」主題歌
桜田通&小野大輔「Double-Action Strike Form」
http://www.youtube.com/watch?v=YFHkdWR84dE&feature
何に向かって走る・・・?闘いさ!!(何と闘うんだ、私)

この回答への補足

再び失礼致します。

>ヴァージンVS「コズミック・サイクラー」

個人的に、一番思い出して「感動」した曲で御座いました。
因って、『ベストアンサー』とさせて頂きます。

補足日時:2012/05/18 11:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難う御座います。

>ヴァージンVS「コズミック・サイクラー」

この私、この曲を聴きますと「うる星やつら」の「ラムちゃん」を思い起こすので御座います。
(「ファン・クラブ」にも入っておりました・・・♪)
懐かしい名曲を、お勧め下さいまして、重ねて、有難う御座います。

ちなみに、「仮面ライダー電王」は、私以上に「娘」が夢中に成っておりました・・・(笑)。
これは、「電車に乗って、走り出したく」成りますネ。

お礼日時:2012/05/17 18:00

こんばんは。



走れ正直者 西城秀樹
http://m.youtube.com/results?gl=JP&client=mv-goo …
ちびまる子ちゃん のエンディングテーマでした。

昔、ある会のレクリエーションでミニ運動会が行われ、私は音楽係を担当し、二人三脚の時に上記の曲を流しました。
思わず踊りも出てしまいそうです。
((pq(^-^*)(*^-^)pq))←踊っている所
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難う御座います。

>「走れ正直者」

懐かしいですね~・・・。
最初は、「西条秀樹さん」が歌ってるところを「意外」に感じたモノでした。
確かに、「運動会」よりも、「レクリエーション」向きの曲かも知れません。

お礼日時:2012/05/18 11:56

mimicry-budda さん、こんにちは。



その名も
『Runner(ランナー)』
爆風スランプ

走るぅ 走るぅ 俺たち 流れる汗もそのままに 
いつかたどり着いたら 君に打ち明けられるだろ

たとえ今は小さく 弱い太陽だとしても
言葉もない俺たち ひどく熱かった日の夕立
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「31192525」様、御回答、有難う御座います。

やはり、「爆風スランプ」の『Runner(ランナー)』。
複数の回答者様より「お勧め」頂いておりますが、「走る」と言えば「この曲」でしょうか。

自分も確か、「カセットテープ」のアルバムは持っていたと思いました。
既に「廃棄処分」となってますが・・・。

お礼日時:2012/05/18 11:50

AKB48の「大声ダイヤモンド」なんかどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難う御座います。

>『大声ダイヤモンド』

「お父さん世代」の、この自分。
さすがに「AKB48」くらいは知ってましたけど、曲の方は全く「未知」で御座いました。
初めて「拝聴」致しました。
(笑)
何だか、男の子のグループよりもパワーが有りますね。
頑張れ!、日本男児!。

お礼日時:2012/05/18 11:45

運動は苦手だったので運動会自体が好きではなかったです^^;。



「GO! GO! トリトン」(海のトリトン) 高校野球でもよく演奏されます
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」(ドラゴンボールZ) 見えないエネルギーが出そうです
「走れコウタロー」(ソルティー・シュガー) 最初に浮かんだのはこれでした
「勝手にシンドバッド」(サザンオールスターズ) 若さというか勢いがあります
「Runner」(爆風スランプ) 会社の宴会で新人が歌いながら走ってました
「Freedom」(Wham!) 走り出すというか体が動き出す感じです
「ロッキーのテーマ」(ロッキー) 突然やるしかない気分になります
「トルコ行進曲」(モーツァルト) イメージで子供が走ってる雰囲気です
「ハンガリー舞曲 第5番」(ブラームス) せかされている感じになります
 ※メジャーな部分だけを繰り返すのがいい感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難う御座います。

全部「知ってる曲」だと判明して、更に嬉しく成りました。
「海のトリトン」は、自分が中学生の頃、テレビアニメが放送されてましたよ。
確かに「高校野球」でも演奏されてますね。
山本リンダさんの「狙いうち」とかも・・・。

「ロッキー」のテーマは、走り出して、「シャドー」や「縄跳び」やって身体を鍛えたく成りますね。
(笑)
「ビールジョッキ」に「生卵」を沢山入れて飲み干すシーンは、ちょっと気持ち悪く成りますけど・・・(汗)。

お礼日時:2012/05/18 11:38

高校、大学はエスケープ専門でしたが・・・(^^;)



もし、中学の時にこの曲が流れていたら…徒競争で優勝した加茂?

ビートルズ・・『She Loves You Ya! Ya! Ya!』

PTAがうるさい時代でした(・・;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難う御座います。

>ビートルズの『She Loves You Ya! Ya! Ya!』

昔は、「ビートルズ」も学校では流れない時代が有ったんですかね?。
そう言えば、「エレキギター=不良」と言われていたような・・・。

今では、ビートルズの曲が「音楽の教科書」に載っていると思いました。
「隔世」の感が御座いますね。

お礼日時:2012/05/18 11:30

ビートルズ「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」(A Day In the Life)




走りたくなるのは曲の途中(02:18)あたりからですが。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難う御座います。

>ビートルズの「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」

これは、また懐かしい「名曲」で御座いますね。
でも、聞き始めは、「静かなる・リスニングミュージック」。
そんな雰囲気で御座いますね。

お礼日時:2012/05/18 11:26

疾走感あふれる曲なら、嵐の「pikanchi double」「Oh yeah」、ケツメイシの「トレイン」などが走り出したくなります。

土手などを。

運動会なら、「トランペット吹きの休日」
がそれらしくて好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難う御座います。

「嵐」の曲は、他の回答者様からも「お勧め」が有りましたが、やっぱり人気グループ。
「元気を貰う」何かが有りますね。

>「トランペット吹きの休日」

正直なところ、
「どんな曲だったろう?」
と思いつつ拝聴致しました。
なるほど、確かに「運動会らしい」ですね。

お礼日時:2012/05/18 10:47

PVの影響で、この曲が真っ先に浮かびました。


NOCTURNAL RITES - Avalon (OFFICIAL VIDEO)


この曲の疾走感もいいですね!
大槻真希 - RUN! RUN! RUN!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難う御座います。

>NOCTURNAL RITES

「ロック」の走行感で御座いますね。
自分も「ロック系」は、かなり好きで御座います。

>大槻真希 - RUN! RUN! RUN!

いいですね、確かに。♪
大ヒットの「某アニメ」を連想してしまうのですが・・・。

お礼日時:2012/05/18 10:38

 やはり運動会の定番「クシコスポスト」でしょう(笑)


今は定番でもないかも(^▽^;)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難う御座います。

私達の小学校時代の「運動会」では、定番中の定番でしたけど・・・。
年齢がバレますね・・・(汗)。

「クシコスポスト」と聞いてもピンと来ませんが、曲を聴いたら、
「ああ!!、運動会の・・・!」
と、条件反射的にピンと来ます。
曲を聴いたダケで、「鉢巻」を締めたく成りました。

お礼日時:2012/05/17 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!