![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
DQ7がほぼ大詰めなのですが、どうもやる気がうせてきました。
戦闘が今ひとつ面白くないのです。
どうも、レベル上げの結果があまり戦闘時に反映されないので、やりがいが無いのが原因かと思います。それと強い武器を装備しても結局は「とくぎ」を使ったほうが効率が良いのでそればっかりになってしまうので、装備選択の楽しみも半減してしまっているのです。
とりあえずクリアはするつもりなのですが、その後におすすめのRPGはありませんでしょうか?
ポイントとして、
・レベル上げと武器、防具装備の効果が戦闘時に現れやすい。
・職業による能力差がはっきりしている。
・パーティが(ある程度)固定で、キャラの育てがいがある。
・冒険する(戦う)理由が明確。
・感動する。
苦手な点
・アクション要素がある。
・声優がしゃべる
ハマった作品
・DQ1~3
・FF3~5
・ヘラクレスの栄光1~3
・エストポリス伝記1、2
・ソウル&ソード
・ワイルドアームズ1
投げ出した作品
・ルナシリーズ
・テイルズシリーズ
・グランディア
・ワイルドアームズ2
以上、どなたかおすすめを教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テキストタイプでレベル上げや武器防具の効果が明確で職業ごとの能力差がはっきりしている、冒険する理由が明確、というと…。
Wizardryシリーズがまず上げられます。もちろん声優もしゃべりませんしアクション要素もありません。特に武器防具のほとんどは固定モンスターと戦闘をしたあとに出現する宝箱から手に入れるくらいしか方法がないので人によってはそういった強力なアイテムが手に入るだけでもかなり感動できます。すくなくとも、キャラの育てがいだけは他のどのゲームよりも勝っているといってもいいと思います。
Wizardryシリーズではかなり邪道になりますがWizardry Empireなどはパーティ以外のキャラも多く存在し、。ただ、レベルが上がりやすすぎて今一つバランスが悪い(攻撃呪文のダメージと敵のHPとの釣り合いが取れておらず、自分のHPにほぼ等しいダメージが与えられるブレスが吐ける種族に頼ることになり易い)のとダンジョンしかない、ダンジョンマップが3Dなのが難点ですが…。
まだトライされていないようでしたらぜひやってみてはいかがでしょうか。
早速のお答えありがとうございます。
ウィザードリィですか、硬派ですよね。
3Dダンジョンが苦手なのでやったことはないのですが、ご回答を読む限りでは面白そうですね!
色々なメーカーから作品が出ているようですがエンパイアというのがおすすめですか?
早速試してみることにします。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
ふと、思い出したのですが、
「クロノトリガー」「クロノクロス」はどうでしょう?
確かマルチストーリー、マルチエンディングで、2回目に色々お楽しみがあったような?職業による能力差はちょっとだめかもしれません。
クロノトリガーの感想サイト
http://r1.myhomepage.ne.jp/jns/w_f/jh15579/fire_ …
下記はクロノクロスのほうの公式サイトのURLです。
参考URL:http://web.square.co.jp/archives/psgame/cross/cr …
重ね重ねありがとうございます。
クロノトリガー(SFC版)はやりました。
あれは世界観が結構好きでしたね。
ロボットの話が泣かせるし!
クロノクロスはやってないんですが、サイトを見たらグラフィックがきれいですね!
これもいつかやってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
RPGかどうかは定かではありませんが、「ARC THE LAD」(アークザラッド)がお勧め♪特に(2)♪(1)~(3)まであって、全部コンプリートできるので育てがいがあります。
((1)は結構古いのでやっててイライラするし攻略本がないとゲットできないアイテムもあるけど・・・)私もRPG大好き人間なんですが、これはかなりハマッテやりました。(^o^)丿お答えありがとうございます。
私もアークザラッドはやりました!
でも1だけなんですよ…。
2も始めたんですが、戦闘時にキャラがしゃべるのがなんか恥ずかしくなってしまいまして…。
結局、挫折しました。
結構面白かったんですけどねえ。
どうも、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
「ジルオ-ル」をお勧めします。
RPGです。主人公を自分で作る事が出来、髪の色や生まれた境遇まで作る事が出来、
男女差もはっきりしており、
音楽も申し分なし。仕事を見つけてそれをこなす内に敵と闘い、仲間と出会い、
やがて人々から凄腕としてあだ名がつけられるでしょう。
とにかく絶対にハマるので時間を忘れさせてくれます。
キャラクタ-も魅力ありますよ。
私はこれを絶対にお勧めします。
お答えありがとうございます。
ここのとこずっとネットで各種RPGの批評なんかを集めていたんですが、その中でジルオールって気になっていたんですよ!
そうですか、ハマりますか!
さて、困った、皆様から教えていただいたなかで、何からやったものか…。
なんか、気になるものばかりです!
とにかく、どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
#1で回答させていただいたSarukanですが、Wizadryのどれがいいかという事にはあまり触れていませんでしたので補足いたします。
エンパイアは面白いといえば面白いのですが、レベル13を超えると、いきなりレベルアップに必要な経験値がどこまで高くなっても同じ値になってしまうので、終盤平気で10個以上レベルが一気にあがってしまうといった状況に陥り、レベルのありがたみが消えうせるのでそういう意味ではお勧めしません(また先に申し上げたとおり攻撃魔法がまったくといっていいほど役に立たず、しかもレベルアップが早すぎるためにすぐにすべて覚えてしまいあまりありがたみがない上に、ゲーム後半に差し掛かると、基本がブレス吐き吐きの戦闘になるので武器のありがたみも薄い)。ですから、やるのであればWizardryの1,2,3がセットになったリルガミン・サーガが好いのではないかと思います。
もっとも、エンパイアはWizardryでは珍しく、やたら切ないエンディングを提供してくれるので、迫りくるレベルアップの嵐(かなり面倒くさい)とブレス吐き吐き敵を蹴散らす戦闘(まともに戦うとあっという間に全滅する)に堪えることが出来さえすれば、エンパイアも面白いといっていいのかもしれませんが…。
ご丁寧にありがとうございます。
Wizardryの1,2,3というと本家ということになるんでしょうか?。
エンパイアは微妙にシステムとかバランスが違うんですね。
リルガミンサーガ、試してみます。
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
スーパーファミコンのシュミレーションRPGでもOKでしたら、『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』をオススメさせて頂きます。
まぁある種類の『武器の効果』が凄まじすぎなトコロもありますが…(汗/笑)。
おっしゃられる条件は、おおむねクリアしていると思います。
>・レベル上げと武器、防具装備の効果が戦闘時に現れやすい。
剣は斧に強く斧は槍に強く槍は剣に強く…といった武器の相関関係があり(魔法も同様)、これにより
>・職業による能力差がはっきりしている。
これもいきてきます。
ユニットによっては槍しか装備できなかったり、斧と弓と両方使えたり、などありますので…。
騎馬組と徒歩組でもかなり使い方も変わってきます。
>・パーティが(ある程度)固定で、キャラの育てがいがある。
『聖戦の系譜』に関しては、ずっと固定で、ユニットセレクトもありません。
レベルアップすれば上位クラスにクラスチェンジできますので、育てる楽しみもあります。
>・冒険する(戦う)理由が明確。
>・感動する。
コレは……個人的には、殊に後半は、かなり滝涙モノだったのですが……。
前半の終わりが……ううっっ……(涙)。
毎ターンごとにセーブできるなど、このシリーズの中では難易度も低めになっている(と、個人的には思います…)ので、機会がおありでしたら一度、プレイなさってみてください。
ありがとうございます。
ファイアーエムブレムですか、懐かしいですね!
自分の好みで考えると、RPGよりもSLGのほうが合っているのかも知れませんね。
今から手に入るのかがちょっと分かりませんが…。
中古屋をのぞいてみます。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
#2にちょっと補足です。
PSにこだわらないならぜひスーファミのロマサガ3を先にやってください。tafiさんもおっしゃってましがフロンティア2はイマイチですのでPS版の場合は1をどうぞ。
パラサイト・イヴは、FF7系というより戦闘や武器のレベル上げなどは、フロントミッションやバイオハザードのほうが近いかもしれません(バイオハザードは甥がやってるのを見てただけですが・・・。)結構「ドキッ!」とする場面も多く、最初は夜やるのが怖かったです。(敵の出現の仕方が心臓に悪い)
ご丁寧にありがとうございます。
ロマサガの3か、サガフロの1ですね。
パラサイト・イヴはフロントミッション風なんですか。
あのヴァンツァーの組立て、レベルアップが結構好きだったんですよ!
バイオハザードはやったこと無いんですけど…。
どうもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
サガフロンティア
ソウルハッカー等
良い作品があがってますので
1点だけ。
RPGでないのですが
SRPGとゆうことで
タクティカス・オーガ
をお勧めします。
(スーファミでもでてますけど)
この5年間くらいで
一番はまったゲームです。
あ、あとスーファミの
ロマサガ3やってないようなので
是非やってください。
ついでにプレステのアドベンチャー
「エクソダスギルティー」
も、まぁまぁかなー。
菅野ゆきひろ・シリーズですね。
お答えありがとうございます。
タクティクス・オウガも有名ですねえ。
これもちょっと気になってたんですよ。
それと、ロマサガは3まで出てたんですね。
エクソダスギルティー、これは知りませんでした。
アドベンチャーなんですか?
早速調べてみます。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
確か『真女神転生ソウルハッカーズ』ってPSで出てましたよね?
私はサターン版でやっただけなんですが、結構ハマりました。
てコトでポイントごとに。
レベルの効果が明確
仲魔を作るには材料(やっぱり仲魔)の他に主人公のレベルが必要です。当然ながら強い仲魔を作るには高レベルが要求されます。
武器防具の効果が明確
武器にも防具にも属性が設定されています。「最強必ずしも最適ならず」で奥が深いです。
職業の差別化
ドツキ&交渉の主人公、魔法のパートナー、各種の仲魔、コレ以上無い差別化と思いますが。
パーティーの恒常性・育て甲斐
コレはちょっと弱いですね(笑)
パートナーちょくちょく抜けるし、仲魔は随時更新してかないと戦力不足になるし。
ま、中堅の仲魔(クーフーリン辺り)をドーピングしてラスボスまで使うって手も在りますし。
目的
あぁっ、コッチの方が弱い(爆)
まぁ、目的の方は追々明確になって行くってコトで勘弁して下さい。
と、ココまで持ち上げてきましたが、ソウルハッカーズにはgoorikenさんにとって致命的な欠点が在ります。
#1のお礼で苦手と仰ってる3Dタイプなんです。
まぁ、気が向いたら試してみて下さい。
お答えありがとうございます。
女神転生シリーズは一番最初の作品(ファミコン版)をやったことがあります。
BGMも良かったんで結構はまりましたね。
でも、ラスト手前で断念した覚えがあるんですよ。
(やっぱり3Dだったせいかなあ?)
でも、今回ウィザードリィもおすすめいただいてますんで、これを機に克服してみようかと思っています!。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
サガシリーズは私もおすすめです。
PSだったらサガフロ1のほうを薦めます。2は、個人的にあまり好きじゃないので^^;
あと、FFタクティクスなんかも結構いいですよ。攻略するのも楽しいし、ストーリーで感動できました。
レベル上げを延々楽しみたいというのなら、「俺の屍を超えてゆけ」もおすすめ。
少しずつ、少しずつ、でも確実に強くなっていくのが分かって、何時間でもバトルが続けられます。←止まらなくなるんですよ
ただ、これは声が入ってますが・・・でもあまり気にならない程度ではありますが。(確かボイスのONOFFが変えられたはず)
こんなところです。
お答えありがとうございます。
なるほど、サガフロは1のほうがいいんですか。
FFタクティクスは途中で挫折しました…。
シミュレーションが嫌いなわけではないんですが、なんでだろ?
(フロントミッションは結構面白かったんで)
俺の屍を超えてゆけ って結構熱狂的なファンが多いようですね。
これも候補に入れさせていただきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 戦争・テロ・デモ 防衛予算が大きく増額されます。 お金だけで国防ができるわけがありません。 兵隊、戦闘機、戦艦、タンク 21 2022/12/17 22:54
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- 政治 一刻も早くサウジを仲間に入れて戦闘機開発を急ぐべきだ。どうした自民党? 1 2023/08/15 11:00
- アニメ ヴィンランドサガを見ていて思ったのですが、剣を装備しているヴァイキングもいれば斧や槍を装備しているヴ 1 2023/05/24 19:48
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
- 戦争・テロ・デモ ゼレンスキー、独裁的性質は? 4 2022/03/22 17:27
- 軍事学 推進式のプロペラ戦闘機が少ないのは何故ですか? 9 2022/10/17 15:22
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テイルズオブシンフォニアでク...
-
ドラクエ7のアイラの剣の舞ど...
-
(FF9)マーカスのレベル上げ
-
ファイナルファンタジーVI の...
-
スカイリムでマーカーが表示さ...
-
FF10-2で。
-
PSでこんなRPGはありませんか?
-
ファイナルファンタジー7リメイ...
-
ドラクエ8のスライムの丘での...
-
イナズマイレブンgoギャラクシ...
-
真・女神転生3ノクターンについて
-
FF10-2ボス
-
王様ゲーム
-
スクルトを覚えてくれないクリフト
-
ギレンの野望 アクシズの脅威
-
FF12 ミストナック
-
PSP幻想水滸伝について
-
キースフィアLv3をください。
-
Excel、PowerPoint、Word中級レ...
-
ペルソナ2 罪 初心者です。 3、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイナルファンタジーVI の...
-
テイルズオブシンフォニアでク...
-
スカイリムでマーカーが表示さ...
-
ドラクエ7のアイラの剣の舞ど...
-
FF10-2ボス
-
キースフィアLv3をください。
-
ドラクエ8のスライムの丘での...
-
(FF9)マーカスのレベル上げ
-
魔界戦記ディスガイア2のキャ...
-
ファイナルファンタジー7リメイ...
-
FFXのアイテム集め
-
FF7で
-
イナズマイレブンgoギャラクシ...
-
天外魔境2 百鬼夜行攻略レベル
-
FF10でレベル上げによい場...
-
スクルトを覚えてくれないクリフト
-
FF10-2で。
-
ドラクエ11でレベルを上げすぎ...
-
PS3のテイルズオブヴェスペリア
-
FF13-2 のクリア後について
おすすめ情報