
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これは、plsqlの記述内に加えるのでしょうか
同じplsql内では同じユーザーですので、GRANT権限が無いのが普通ですので、GRAN権限の有るユーザーで接続してGRANTします。
>それとも一度これを実行(コンパイル!?)すれば良いのでしょうか。
DROP TABLEしない限り、一回実行しておけば良いので、通常はCREATE TABLE直後にGRANTを実行しておきます。
有難うございます。
しかしうまくいきません。
どこでどういう風にGRANTをすれば良いのか
今一分からず、SQL PLUSで
「GRANT update on pipe(他スキーマ名) to psuser(スキーマ名)」
と実行(enter)したのですが、
折り返しで、「2」としか表示されなく、とりあえず
これで良いのかどうかと思いながら、
PLSQLでUPDATEプロシージャを実行して見ましたが、
結果は変わらず、ORA01031:権限が不足しています。
と出てしまいます。
又、上記のpipe(他スキーマ名)は本当はpipe.emp(他スキーマ.表名)
としたかったのですが、表明が日本語でSQL PLUSでは日本語の表記の
仕方が分からなかったので上記の様にしました。
まったく何をやってるんだろうと言うレベルなのだとは
思いますが、もう少しお付き合い頂きたく誠に申し訳ございませんが、
再度ご教示願いたく宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Oracle sql(oracle)で質問です。 テーブルAのカラム名、日付(yyyymmdd)の値を テーブルB 2 2023/01/06 10:31
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- その他(Microsoft Office) excel テーブル 4 2023/03/18 16:11
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- Oracle SQL update方法 2 2022/06/22 14:07
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Statement ignored というエラー
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
異なるスキーマのビューを元に...
-
oracleユーザーの権限確認方法...
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
PL/SQLカーソルの2重FORループ...
-
Texの枠囲み調節
-
WHERE句の実行順序
-
Accessの数値から時間に変換す...
-
ヒント句が無効になります
-
callで順に実行されるプロシー...
-
sqlplusでヘッダーが付かない
-
【Excel VBA】 WorksheetやRa...
-
ストアドプロシジャからストア...
-
VBAについて
-
SQLで部分的にGROUP BYしたいとき
-
Excelの並び替え(先頭の文字以...
-
ALTER SESSIONについて
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Statement ignored というエラー
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
異なるスキーマのビューを元に...
-
会社の〇〇部と〇〇課の違いっ...
-
別のスキーマのテーブルアップ...
-
roleの権限確認方法
-
ストアドプロシジャで、TRUNCAT...
-
Oracle8iで順序の値のリセット
-
DBMS_LOCK.SLEEPについて
-
Poweruser権限でのIPアドレス変...
-
テーブル権限確認
-
Oracle 10g 他スキーマの参照権...
-
Oracleでオブジェクト権限を調...
-
oracleユーザーの権限確認方法...
-
権限で「委任」「専決」とあり...
-
Flashback Tableで必要な権限
-
トリガーにてビューを作成しよ...
-
Oracle 10g 権限付与
-
死ぬ権限がない人
-
windows 2003 staでのログオン...
おすすめ情報