
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
通りがかりのものです。「GRANT」文で権限付与できると思われます。
まずユーザに付与されている権限を再度確認して、GRANTを発行してみてはどうでしょうか。
権限の確認方法は SELECT * FROM USER_TAB_PRIVS_RECD; とか?でしたっけ?
どなたか適切なコメントお願いします(~_~)
何に対するCreateを行ったのか定かでないので一例でしかありませんが、例えば
「TABLE」に対するCREATE文である場合必要な権限はこんな感じです。
・自スキーマ内にリレーショナル表を作成する場合
└→CREATE TABLE システム権限
・他のユーザーのスキーマ内に表を作成する場合
└→CREATE ANY TABLE システム権限
(※ANYはセキュリティーとか問題があるかと思いますが参考まで)
ERROR MESSAGEに表示される"ORA-"ではじまるIDと、実際に発行したSQL文があると専門家さんに一発で回答して頂けるかとおもいます。
Oracle社のホームページからマニュアルをダウンロードして確認するのも手です。
・J02327-01
Oracle8i SQLリファレンス Vol.2 リリース8.1
・J00932_4
Oracle8i エラーメッセージ リリース8.1
参考URL:http://otn.oracle.co.jp/document/index.html
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
> スキーマ領域に表の権限がありません」というエラー
> メッセージが消えません。
エラーの内容から判断すると、Create table システム権限よりも、
表領域に対する割当て権限の可能性が高そうです。
DBA 権限を持ったユーザ (system 等) でDB に接続して、
SQL> Alter user ユーザ名 QUOTA UNLIMITED ON 表領域名;
を実行してみてください。
No.1
- 回答日時:
権限の付与が必要なんのではありませんか?
http://www.digital-wks.com/grant.html
http://cgi.html.ne.jp/~nika/orcl_mst/4_2_role.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- 日本語 「に」について 9 2022/10/25 16:32
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートPCの画面がせまくなってしまいました。 3 2022/04/23 18:47
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の民法(時効)についての質問です。 ①時効の援用についての質問になります。 後順位抵当権者の 1 2023/04/27 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブル権限確認
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
パフォーマンスについて
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
OutlookVBAで作成したマクロに...
-
callで順に実行されるプロシー...
-
エクセルのファイルを自動でFTP...
-
23時59分59秒までのデータを抽...
-
ファイルを開いたと同時に、サ...
-
今日の日付が入った行のデータ...
-
FileMaker pro12 アンケート
-
VBAについて
-
SQL*Loader フォーマット変換...
-
wordの差し込み印刷での日付表示
-
SQLです。下記の問合せを行うク...
-
Accessでグローバル変数を宣言...
-
時間項目を60進数から10進数へ...
-
Excel VBAで「プログラム実行」...
-
SQLserver算術オーバーフロ...
-
date型のインデックス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Statement ignored というエラー
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
異なるスキーマのビューを元に...
-
会社の〇〇部と〇〇課の違いっ...
-
別のスキーマのテーブルアップ...
-
roleの権限確認方法
-
ストアドプロシジャで、TRUNCAT...
-
Oracle8iで順序の値のリセット
-
DBMS_LOCK.SLEEPについて
-
Poweruser権限でのIPアドレス変...
-
テーブル権限確認
-
Oracle 10g 他スキーマの参照権...
-
Oracleでオブジェクト権限を調...
-
oracleユーザーの権限確認方法...
-
権限で「委任」「専決」とあり...
-
Flashback Tableで必要な権限
-
トリガーにてビューを作成しよ...
-
Oracle 10g 権限付与
-
死ぬ権限がない人
-
windows 2003 staでのログオン...
おすすめ情報