dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。
男性の酔っているときの態度は
本心なのか気になります。

以前、職場で飲み会をしたときに、
ある先輩に『いい子だなー』と
言われ、頭を撫でられました。

また、先輩が彼女さんと別れてからの飲み会では
私の肩に頭をのせたり、
私が膝枕をする状態になりました。
先輩と私は年齢が近いため、
私に膝枕してもらっても大丈夫と言ってきます。
これらは、先輩が結構酔っていたときの
態度です。

シラフでは、メールで冗談を言った後に
その冗談に対して『照れる(笑)』
とも言ってきます。

普段の態度から先輩が私に
気があるとは思えないのですが、
果たして酔っているときに甘えてくる
のは本心なのでしょうか?

A 回答 (5件)

単純すぎやしないか?



よく聞く話で、酒飲んでる時は「おたくと取引する」と言ってたのに、シラフになったら綺麗さっぱり忘れられてたっていうのがある。

これの「取引する」が本音ってことになるよねおたくの論理じゃ。けど違うでしょ。

他の人言ってるように、いろいろの兼ね合いの上でのバランスとった発言ができなくなるだけだよ。

いい気になって、器のでかいとこ見せたくなって安請け合いした。けど本当によく考えて出した結論ではないから、「あれはあれ」となる。

エロ関係も同じで。シャイな男が本音を出す、ケースも無いことはないが、それよりずっと多いのが、普段は本命だけに律儀にふるまってるように見える男が、酒の席で気が大きくなってつい、気の多さを露呈してしまったという話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。やはり飲みの席では気持ちも解放されますし、思い付きの言動が多いですよね。参考になりました。

お礼日時:2012/08/13 13:05

酔っているときは、「複雑な思考ができなくなる」だけです。

つまり、その場の思いつきをそのまま口に出しているってことです。だから「頭に浮かんだ言葉をそのまま言う」=「本心」とするならそうかもしれませんが、僕は「本心」とは少し違うと思います。
    • good
    • 0

本当に酔っているのか疑問です。


酔うと気持ちが解放されるので,色んな気持ちを強調して発言する事もあります。
それは,本心とは関係ない事も多いです。
酔って気持ちよくなったので,本心とは違う言動をしても,後で,酔っていたから分らない。と逃げる事も考えているかもしれません。
少しくらいスケベな事をしても,酔った勢いでやったことだから、悪気が無いと思ってくれれば,ラッキー。
と考えているのかもしれません。
本心から好きなら,酔った勢いで行動する事は,少ないと思いますよ。
単に火傷ををしない程度に、遊んでいるだけでしょう。
    • good
    • 0

結構微妙かも。


(1)酔っている時は本心が出る
(2)酔っている時はスケベ心が強調される

ともにありそうな気がします。
ちょっと、鎌を掛ける、というのも失礼ですが、
先輩の態度を次のサイトを参考にしながら確認しましょうか
(勿論、酔っていない状態で、単に見に行く、というスタンス)
http://hanabi.walkerplus.com/
まだ1/3は残っているでしょうから、上手く行くと誘えますよ。
    • good
    • 0

社会人男性です




断言はできませんが本心だと思います。

なんぼ酔ってたとしても嫌いな相手の肩に頭をのせたり膝枕はしないです

ただ、酔ったら本音も言いますがかならずともそれが本音だとも言えませんので鵜呑みにしないのがいいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!