
来週ラスベガスへ友達と1週間の日程で旅行に行きます。
現地でレンタカーを借りて1日は近場のレッドロックキャニオンには行こうと決めています。
1週間あるのでレッドロックキャニオンの他にもう1日日帰りで行ける所を決めかねています。
一応、候補に挙がっているのは「ザイオン国立公園」か「デスバレー」です。
運転手が2名以上いればもう少し遠くの場所にも行けそうなのですが、今回運転手は私一人のため上記の2か所ぐらいがギリギリの距離かなって思っています。
「ザイオン」も「デスバレー」も初めての場所なので今一つイメージが掴めません・・・
どちらにするか決めかねている点は以下の通りです。
(1)旅行中レッドロックキャニオンに行くので「ザイオン」だと似たような印象にならないだろうか?
(2)「デスバレー」はイメージでは何もないところなので、はるばる行く価値があるところなのか?
(3)運転手1名で日帰りで可能か?(ちなみに日本ではサンデードライバーです・・・)
両方行かれた方やどちらかだけでも行かれた方の意見や感想を頂ければ幸いです。
また他にもラスベガスから日帰りで行けるお勧めの場所などもあれば助言お願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ザイオンもデスバレーも
日本では見ることのできないような雄大な風景でいい場所ですね。
レッドロックキャニオンとザイオンは「岩」という共通項がありますが
景色は全く違うので、両方に行っても後悔はないと思います。
ザイオンのほうが、数倍規模が大きいです。
ラスベガスからザイオンまでは距離があるので
一日がかりの観光になると思います。
でも、道路はコンディションが良いので運転は楽だと思います。
他の回答者の方がデスバレーの暑さについて書かれていますが
実はザイオンの夏の暑さもかなりのものです。
私が8月に行ったときには40度を超えていました。
ただ、デスバレーは50度を超えることもあるので
さらにワンランク上の暑さになります。
湿度が異常に低くて、汗がどんどん蒸発して肌にまとわりつかないので
汗が出ているのに気付かず脱水症状になる人もいます。
水分補給は超重要事項です。
夏のザイオンは自家用車が入れないところがあって
観光用のシャトルバスに乗ることになるエリアが多いです。
ザイオンのキャニオンオーバールックというトレイルは
往復で30分もかからないトレイルなのでおすすめです。
ほんとは、もっと長いトレイルを歩くといいのですが
経験度がわからないのでいちおう書きません。
デスバレーだと、バッドウォーターがおすすめです。
太古の昔からの水の蒸発に思いをはせると
デスバレーの暑さに納得できると思います。
個人的にはゴールデンキャニオンも好きです。
回答ありがとうございます。
レッドロックとザイオンは景色が違うとの事なので両方行ってみたいと思います!
ザイオンは少し涼しい所だとイメージしてたんですが、やはり夏は暑いんですね・・・覚悟しておきます。
キャニオンオーバールックというトレイルは日帰り観光ならちょうど良さそうですね。
候補に入れておきます。
デスバレーも行くとしたら脱水症状に気をつけます。
No.7
- 回答日時:
ラスベガス空港に到着する際、夜にもかかわらず機内のアナウンスで110Fで、摂氏に換算すると40度を超えてました。
ザイオンの方が多少涼しいくらいです。
どっちみちレンタカーでエアコン全快にして走行するでしょうから、ザイオンは日帰りで行って帰ってこれるまさにラスベガスの初心者コースです。アラスカなんかの雄大な景色には劣るものの、はじめて行くならそんなに悪いところではありません。
No.5
- 回答日時:
フーバーダムも大きいですから、いいですよ。
もうちょっと走るとスカイウォーク(グランドキャニオン)に行けます。幹線道路を左に曲がるんですが、そこからが長いです。デスバレーは、ラスベガスから往復しましたが、早朝到着するぐらいならそんなに熱くないです、昼までに帰ってくればいいです、広いですから、あまり奥まで行かないように、ビジターセンターにタダ地図がありますよ。水とガソリンの補給を忘れずに。幹線道路から左折するんですが、この場所が夜見つけられず、通り越してしまいました。
そうそうラスベガスの街の道路の交差点の青看板は、真正面に見えるのが今いる道の名前です、方向に直角に出てますからちょっと間違えるかもです。ラスベガスはセブンイレブンが多いので、ホットドッグとか安く買えますよ。やはりGPSは、あったほうがいいです。
回答ありがとうございます。
フーバーダムは興味あるので行ってみようかと思います。もう少し走ればグランドキャニオンにも行けるってことですよね!それも面白そうですね。
なるほど・・・フーバーダムは早朝に出発すれば何とかなりそうですね。
道路の看板の件参考にします。慣れるまでは戸惑いそうですが・・・
No.4
- 回答日時:
フーバーダムはいかがでしょうか?ラスベガスから車で1時間以内で行けます。
またダムの手前のボルダーシティにはアンティークショップや面白い土産屋があります。また、Mリゾートというホテルが郊外にあるのですが、そこのバッフェもなかなか美味しいと評判です。回答ありがとうございます。
フーバーダムってそんなに近いんですね。有名なダムなんで一度行ってみたかったので調べてみます。
ただ同行者がダムに興味があるか心配ですが・・・
Mリゾートはバフェが有名らしいですね。フーバーダムの帰り立ち寄れそうな場所なんですか?
一度行ってみたいです。
No.3
- 回答日時:
全部行ったことがあります。
(1)レッドロックキャニオンとザイオンは全く印象が異なります。レッドロック~はその名の通り、赤い岩があるだけ。レッドロック~なら個人的にはセドナに行った方がいいと思います。
(2)デスバレーは夏に行く場所ではありません。
(3)ラスベガスからならザイオンまで車で片道3時間ぽっきりで着きます。運転手一名で可能かどうかはご自分で判断していただければと思いますが、この程度のドライブでネをあげている人はアメリカではどこにも行けません、とだけは申し上げておきます。
ちなみに私は昨年の夏、グランドサークルをほぼ一人で運転して、11日間かけて一周しました。途中一部だけ30分くらい妻に運転を代わってもらいました。ラスベガスに入ってザイオン、ブライスキャニオン、キャピトルリーフ、キャニオンランズ、アーチーズ、メサベルデまで行き、フォーコーナーズ、モニュメントバレー、レインボーブリッジ、アンテロープキャニオン、グランドキャニオン、セドナ、ペトリファイドフォレスト、隕石クレーター、火山クレーター、モンテズマ、ルート66の街々を訪ねた後、ラスベガスに戻るコースです。レッドロック~とデスバレーは別のときに訪れました。
ザイオンはナロウズという渓谷歩き・川歩きがメインで、山歩きというより海水浴に近い感じです。つまりずぶ濡れになってもいい恰好で行かないと、ほとんど楽しめません。足だけでなく頭のてっぺんまで濡れていいつもりでいかないとダメです。アメリカ人はあの手のスプラッシュ系バケーションが大好きなのです。
重要なのは靴で、足元は岩場なのでビーチサンダルでは不十分。底がしっかりしていて、もう捨ててもいいようなスニーカーを履いていくといいでしょう。カメラを持っていくならウォータープルーフケースに入れるなどしっかりとした対策を立ててください。
ザイオンも、奥の方に非常に素晴らしい景色があるようですが、そこまでに行って戻ってくるのにまる一日近くかけないといけません。私たちはザイオンに一泊しましたが、そこまでは行けませんでした。ザイオンだけでそんなに長く過ごすなら、もうちょっと足を伸ばしてブライスキャニオンあたりまで行った方がいいような気がするし、難しい選択です。
デスバレーは距離もザイオンに比べると遠いです。デスバレーに行く距離を走るつもりならグランドキャニオンやセドナ、パウエル湖(アンテロープキャニオン)辺りも射程に入ってきますね。
また国立公園系だけでなく、南カリフォルニアに行ってみる手もありますね。ラスベガスからなら4~5時間でロスアンゼルス、さらに2時間くらいかければサンディエゴを訪れることもできると思います。
なお、レンタカーはクルーズコントロール付きのものを借りてください。長距離移動をするときはアクセルを踏む労力が軽減されますので、大変運転が楽になります。大抵はついていますが、安い車を借りるとときどきついていません。
またハーツ以外のレンタカーを利用する場合は古い車種をあてがわれることがあります。ハーツレンタカーはお金があるので(その分、割高)、新しい車をバンバン仕入れているようなのであまり古い車にあたったことがありません。古い車の場合は、タイヤが疲弊していてパンクする恐れがありますので、気をつけて。実際に私たちはグランドキャニオン内でパンクを経験しました。
保険はフルカバーにしておいた方がいいですね。
ではくれぐれも気をつけて楽しんできてください。
回答ありがとうございます。
やはりデスバレーは夏場は避けた方がいいのかも知れませんね。
ザイオンの川歩きなどとても興味があります。水陸両用のシューズはあるので是非持参して挑戦してみます。
グランドサークル1周とはすごく羨ましいです。今回ザイオンへ行ってみて興味が持てたら次回はグランドサークル周遊も考えてみたいです。
今回レンタカーはダラーでフルサイズを予約しました。パンクなど気をつけないとダメですね・・・
クルーズコントロールってどうゆうものでしょう?楽に運転できそうなので調べてみます。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
デスバレーに行ったことがあります。
夏場はおすすめしません。灼熱地獄で影になるところもなく、文字通りの「Death valley」(死の谷)を経験したいなら別ですが。私は冬11月末に行きましたがそれでも26度ぐらいになりました。夏は40度を越えることもザラと聞かされました。バッドウォーターや砂漠、そして温泉とレッドロックとは一味違った観光になりますが、似たようなところもあるので、アメリカの雄大で不思議な景色が大好きならお勧めですが、レッドロックでもウーンと思うならやめても。回答ありがとうございます。
デスバレー行くには相当の覚悟が必要そうですね・・・
話のタネに行ってみるのも面白そうですが、一応同行者にも聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 日帰り旅行 運転者へのお礼について 大学生です。今週、友達と4人で車で日帰り旅行に行きます。 友達の 6 2022/08/24 02:42
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏との旅行 今週私が連休を取っており、どこか行こうか家で休もうかと思ってたのですが 相手が自分も休 4 2023/01/22 16:26
- その他(恋愛相談) 好きな人と先日、初めての泊まり国内旅行して帰りの電車で普通にお別れしてから連絡が来なくなりました。 9 2022/12/03 08:31
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 中国・四国 10月上旬に新潟発四国一周プラス余ったら近畿圏(大阪兵庫岡山京都滋賀あたり)を7泊8日で1人で行こう 4 2023/08/26 21:15
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
- 片思い・告白 恋愛相談 1 2023/03/09 09:36
- 片思い・告白 恋愛相談 1 2023/03/09 15:09
- 地図・道路 バイパス(富士由比バイパス)初運転怖いです。 今まで怖くてバイパス・高速での運転をしたことがありませ 4 2022/05/30 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北アメリカ
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
ざっくりアメリカのグリーンカ...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
ロサンゼルスのドジャースグッ...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
キャッシュアウト・リファイナンス
-
アメリカ文化の考察について。 ...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
北アメリカ
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
おすすめ情報