
ブラウザは主にGOOGLE CHROMEを使用しているのですが、同時に10前後のタブを開いて常に同じサイトをチェックする為、再起動した際には前回終了時のタブが復元される様に設定しております。
同時に2つのサイトを左右に並べて比較しながら閲覧しようと思い調べてみたのですが、標準の機能としてタブを左右の画面端部中央部にドラッグすると、アイコンが表示され右あるいは左半分のサイズの新たなウィンドウとしてそのタブを移動させるという機能があります。
この場合元のウィンドウからは移動したタブは消えてしまい、「終了→再起動」の際に復活させる為には移動したタブを元のウィンドウに戻す必要があります。
あくまで同一ウィンドウ内で左右に画面を分割して表示させ、同じタブグループを共有させて左右の画面に表示させるような方法は無いでしょうか?
理想としては例えばタブ1~タブ9の左右の画面にて共有のタブグループがあったとして、左半分にはタブ1右半分にはタブ5を表示させ、左の画面をクリックするとタブ1がアクティブになりその状態でタブ3をクリックすると左半分にはタブ3が表示され右半分はタブ5のままといった機能がベストです。
上記機能が無理であれば左画面にはタブ1~5、右画面にはタブ6から9といった別のタブグループで管理する方法でも結構です。
GOOGLE CHROMEでこのような機能が無理であれば、他のブラウザでも結構ですので教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Frame Two Pagesの拡張機能で、1つのタブに表示したページを、1つのタブに「同じページを左右に表示する」ようにできるようです。
また、別のページのタブも同様に、別の1つのタブに分割表示したままにできるようですから、試してみてください。
※このタブの名前はすべて「A frame with two pages」になります。
https://chrome.google.com/webstore/detail/eldgpc …
インストールすると、専用のアイコンがツールバーにできます。
最初のタブを右クリックから「タブを複製」実行し、そのままアイコンクリック→開いたダイアログに数字の[1]が入るので、そのままOKで、新しいタブとして複製対象のページが左右に分割されて表示されます。
元の同じページのタブは、そのまま中クリックなどで閉じます。
次のタブを同様に複製して、同様な手順で新しいタブに表示します。
これを繰り返していけば、10のページの分割されたタブが作成できます。
テストしたところ、Googleのトップページは何故か動作しないですが、少し試してみたことろでは、希望の表示であるか確信はないですが、こんなことが可能なようです。
narashingoさん、早速の回答ありがとうございます。
「A frame with two pages」を試してみましたが、希望していた機能に近いもので非常に満足しております。
再起動後も2画面のまま復元されて安心しました。
ただ、左右の画面のURLを読み込ませて表示させた後、どちらかの画面に直接URLを入力して別のサイトに移動する方法が分かりませんでしたが、追々色々と試したいと思います。(アドレスバーにURLを入力すると1画面に戻ってしまいました)
非常に分かりにくい質問に回答して頂き、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。 1 2023/03/09 22:35
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- 電子マネー・電子決済 楽天edy残高をおサイフケータイへ 2 2022/09/30 18:10
- Chrome(クローム) windowsでgooglechromeを開いたとき小さくなって出てくる 4 2022/12/04 12:42
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- タブレット 最近pcがおかしいです!助けてください! 3 2022/07/08 20:43
- Illustrator(イラストレーター) タブを2つ開いていている状態で右のタブのレイヤー1つを左のタブにインポート?することはできますでし? 1 2022/04/02 12:42
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Chrome】タスクマネージャー...
-
Wordの図形の書式タブが表示さ...
-
Edgeで新しいタブページがカス...
-
windowsでgooglechromeを開いた...
-
【Google Chrome】「新しいタブ...
-
インターネット・エクスプロー...
-
Eclipseでソースを縦に2つ表示...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
ワード表中での数値の微妙なず...
-
新しいタブについて
-
GoogleChromeで日本語にしたい...
-
Windows10のタスクバーのプレビ...
-
【至急】パワーポイントで表の...
-
Windows Media Player で「取り...
-
Google Chromeのブラウザ(PC)...
-
Edgeエラー
-
chromeで新しいタブをアクティブに
-
Access VBAでタブコントロール...
-
現在アクティブなタブのページ...
-
Chromeで起動時にタブを選択す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Chrome】タスクマネージャー...
-
Edgeで新しいタブページがカス...
-
Access VBAでタブコントロール...
-
Wordの図形の書式タブが表示さ...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
windowsでgooglechromeを開いた...
-
【Google Chrome】「新しいタブ...
-
Chromeのタブ上でホイールクリ...
-
新しいタブについて
-
【至急】パワーポイントで表の...
-
現在アクティブなタブのページ...
-
Windows Media Player で「取り...
-
ChromeでAdblockを使用すると、...
-
Google chromeでクリックができ...
-
Google Chromeのブラウザ(PC)...
-
いつの間にか「新しいタブ」、...
-
ブラウザアプリで、ブックマー...
-
勝手にchromeウェブストアが開...
-
chromeのタブに文字が表示されない
-
任意のタブのページをアクティ...
おすすめ情報