
クセ毛の自分の髪がいやでいやでたまりません。
ショートヘアにしたくても、ロングにして髪の重さで広がるのを抑えてるぐらいなので、ショートにすると恐ろしいことになります。幼稚園前以降、生涯で一番思い切って短くした時で、肩スレスレのボブでした。それでも髪がぼわっとなるので、洗った後いったんゴムでくくって落ち着かせないとならない面倒臭さでした。
丸坊主にすると、髪の質が変わると聞いたことがあります。
まっすぐなストレートでなくとも、すこしでもマシになってくれるなら、一生に一度ぐらい丸坊主になってもかまいません。もしくは効果が近ければベリーショートとか。
丸坊主自体よりむしろ、そのあとのショートヘア期間が一番心配です。もし、髪質がそのままなら、悲惨なことになります。
どうなんでしょう。
ベリーショートとかしてみて、ひょっとして髪が少しまともになるなんて無理な期待でしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
くせ毛というかもはや天然パーマの域で生きてます。
私も似たようなことがありました。
丸坊主にしてこの髪のくせが治るのなら半年くらい
外出できなくてもかまわない!!
と思い、美容師に聞いてみましたがそういったものでは
ないんだそうです。
くせのない人の毛穴はまんまるだそうで、くせのある人は
楕円だったりきれいな丸ではないんだそうで、ここが治らな
ければくせは治らないんだそうですよ。
丸坊主にしたとしても、そこは毛穴の外の話で、毛穴に変化は
ありませんからまったく意味のない話だそうです。
矯正など髪が傷むから、と敬遠しがちですが、濡れたまま寝ない
乾かし方に気を付ける、などしていれば、くせのある髪を無理に
ブローし続けるよりははるかに痛みません。
ホットペッパーなどのクーポン雑誌に、初回なら矯正も安く
やれるところがあります。矯正にも種類がいろいろありますから
安ければいいというものではありませんが、いろいろ試すのなら
安いほうがいいでしょうから使ってみるのもいいかもしれません。
お店によって技術も違いますので、上手なところに出会えるまで
私は数年かかりました。。。梅雨の時期だけ矯正って人もいますしね。
いいところに出会えるといいですね。
ご回答どうもありがとうございます。
美容師さんに相談までされたのですね!美容師さんもびっくりされたのではないですか?(笑)
やっぱり、無理ですよね・・・。
実は縮毛矯正はしたことがあるんですが、2万かかりました。
それで、私のは普通のクセ毛とともに縮毛が混じってるのですが、クセ毛はともかく縮毛の方はほとんどかわらなくて、あと、なぜか髪質がパーマがすごくあたりにくくて、普通のパーマでも3回ぐらいあてて、やっとかかったこともあります。もちろん相当傷みました。それでもうあてたくないと思っていたのですが。
そうですね、余裕があるときに少しずついろいろなところで試してみます。ひょっとしたら違うところで合うものがあるかもしれないですしね。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
経験から、
自分はもともと直毛でしたが、
坊主にした後、クセが強くなりました。
やめた方がいいと思います(・・;)
縮毛矯正から癖をつけていく方がいいと思います。
値が張りますが(・・;)
坊主はくせっけがよりひどくならないか心配です。
お礼が遅くなってすみません。
坊主にしたらクセが強くなったんですか・・・。
伝説(?)とは逆ですね。
縮毛矯正、ほんっとに高いですよね。
それに、伸びてくると結局根元からクセが出てきますし。
クセ毛は本当にいやです。
短くできないし、おろしてるとうっとおしいし、くくってると痛いし。
たまにお団子をしている部分を根こそぎ切り落としたくなります、
昔のお侍さんがチョンマゲを切り落としたみたいに。
そういえば、お侍さんってみな、髪が綺麗ですよね、さらさらのストレートで。
クセ毛のお侍さんっていなかったのかなあ 笑
どうもありがとうございました・
No.2
- 回答日時:
髪質は、毛の太さや断面形状や毛穴の向きなど、遺伝的要素が原因です。
年齢を重ねると、毛の太さが変わる事はありますので、それも髪質が変わったと感じる場合はあります。もし、丸刈りにして髪質が変わったと思うならば、そういった変化に伴うものでしょう。
よくある「毛を剃ると濃くなると」いうのも、毛が濃くなりつつある時期に剃ったから太くなったと感じるだけの話だと考えられます。
現在の髪を、矯正するとかケアする方向で考えられたほうがいいと思います。
とりあえず美容師さんに聞いてみるということで。
ご回答どうもありがとうございます。
やっぱり髪質は遺伝なのですね。母もクセ毛だし(自分のとはちょっと違うタイプですが)父も短くてストレートかどうかわかりませんでしたが、なんかごわっとした髪でした。はあ。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
確かにスキンヘッドにすると髪質が変わるとは聞きますね。
わたしの息子は元々サラサラのしなやかな毛質でしたが、一度スキンヘッドくらいに剃ったら剛毛になりました。
わたしも毛の太さがまばらで癖毛、大変扱いに困っていましたが、数年前に乳癌になり抗がん剤を使用したところ(乳癌の抗がん剤は女性ホルモンなので、100%に近い確率で髪が抜けます)その後生えてきた髪の毛は以前に増して大変な剛毛です。
質問者さまは髪の毛にあまり手を加えるのがお好きではないかもしれませんが、やはり縮毛矯正かロングヘアーで癖毛を生かしたパーマをかけることをお薦めします。
ご回答どうもありがとうございます。
お話を聞いて、私の弟を思い出しました。
弟は、小さな頃、薄茶色でさらさらのものすごく綺麗なストレートで、おかっぱにしていて(笑)男の子にしておくには惜しいほどでした。その後、中学生になり、学校の規定で丸坊主になりました。あんなに綺麗な髪なのにもったいない、と私も母もそれは残念がり、弟もまんざらではないようでした。ところが高校生になり、やっと伸ばし始めたら、生えてきたのは黒くてうねうねした剛毛でした(笑)どうやら丸坊主の間に性長期を終えて、髪質がすっかり変わったらしいです。当人もショックだったのか、大人になった今はスキンヘッドにしています(笑笑)そういえば、そうして綺麗な髪が生えてきたというのは聞きませんでした。
弟の場合はホルモンの関係だと思うのですが、やっぱり丸坊主にして綺麗な髪が生えてくるというのは神話みたいですね・・・。
抗がん剤を使用されたとの事、お体はその後大丈夫ですか、大変でしたね。
貴重な体験談をどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
セックスのときの髪について
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
お風呂上がりの髪を再現するよ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
ブリーチ金髪→ガッツリ青→市販...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
世の中はセンターパートの髪型...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
ブリーチ剤以外での脱色方法は?
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
美容院の最後のセットについて
-
私は精神的に病んだり辛くなる...
-
髪を切った2,3週間後に同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
セックスのときの髪について
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
分け目 薄い ハゲ
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
髪を洗ったあと寝る前に
-
カラーとカラーリングの違いっ...
おすすめ情報