電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンの処理能力って何年も使っていくうちに落ちていったりするものなんでしょうか?

A 回答 (6件)

処理能力を、絶対的なものと相対的なものに分けるといいでしょう。



1.絶対的処理能力

 たとえば、2400×1600ピクセルのJPEG画像を表示するのにかかる時間、というのは、同じソフトウェアを使う限りずっと変わりません。

2.相対的処理能力

(1)レスポンス

 HDD内のデータ配置がばらばらになり、HDD読み書きが遅くなる(#1さん)といったことがこれにあたります。ただし、これは「デフラグ」すれば直りますから、絶対的な処理能力の劣化ではありません。
 他に、HDD内にメモリスワップ(物理的なメモリが足りなくてHDD内に一時退避する)のための領域がとってあるとき、HDDに書き込むデータが増えたため、スワップ領域がとれなくなって、それで遅くなる場合もあります。これも、HDD内のデータを整理すれば直ります。

(2)使用ソフトウェアのリソース要求の増大によるもの

 使用するソフトウェアがバージョンアップなどで、その頃だされたPCのハードウェアスペックにあわせてしまった場合、たとえば、Ver1では「ペンティアム3-800MHzが必要」だったのが、Ver2で「ペンティアム4-2GHz推奨」になるようなこと(こんな極端なのは実際にはありませんけどね)。
 どうしてもこのようなソフトを使いたければ、これはPC側のパソコン処理能力がソフトウェアに比べて、相対的に劣化している、ととらえることもできるでしょう(#2さんの言われていること)。

(3)新規OSへの対応

 (2)と重なりますが、(2)では、そのような「アプリケーションソフト」を使わなければいいだけの話で、前のバージョンなり代替ソフトを見つければいいのですが、OSとなるとそうは行きません。
 ま、無理して98SEが動いているPCにXpを入れる必要なんて全然ないのですが、それでも入れたいという場合、あるいはその必要性を感じる場合は、PC側に相対的な処理能力の劣化を認めてしまうことになります。

以上ですが、質問者の質問意図はこういう回答じゃないんでしょうねぇ・・・(^_^;)
    • good
    • 0

直接の回答ではないですが



PC内部で一番熱に弱い部品「コンデンサ」は周辺温度が10度上昇すれば寿命は半分になります
コンデンサが劣化して液漏れや膨らみ、最悪破裂しても、二重三重の回路になっているので一応は起動しますが、CPUに負荷がかかるとフリーズしたり、ブルーバックになったり、ありとあらゆる症状が出始めます。

コンデンサはCPU周りの電源制御回路周りとか電源ユニットの中にあります。
低格の電力が供給できなくなり、不安定になります

既出ですがHDDも軸受けが劣化し始めると異音を発生しますし、その他の部分も経年劣化でエラーを起こすようになります。

メモリもCPUも広義で言えばコンデンサやトランジスタの集まりですから、劣化はします。

筐体のファン、電源のファン、グラフィックボードのファン、これらは軸受けが劣化するとか軸受けの油が切れることで異音を発生したり、十分な回転数を出せなくなります=筐体内温度上昇=部品の劣化

記録型光学ドライブはピックアップ部分が汚れたり、経年劣化でピックアップの位置決めが不正確になるとエラーを起こします

キーボード、マウスは劣化してチャタリング等を引き起こします

ディスプレイは液晶、CRTを問わず画質が低下します

肝心の処理を行うCPUが元気でも周辺部品が定格で動かないなら「処理能力が落ちた」コトになるのでは?
周辺のアプリケーションやOSにもよりますね

Windows95時代のマシンで現状のアプリケーションは重すぎて動かないことの方が多いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 20:21

オーバークロック等、無茶をしたり、内部に埃がたまったまま放置したり、消耗品を交換しなかったりしない限りは、周りから見劣りこそすれ、極端に処理速度が落ちるようなことは無いでしょう。


車と同じで、手入れをすればそれなりに使える物だと思います。

HDDは消耗品の部類に入るでしょう。

処理能力が落ちたりするのは、ソフトウェア環境の影響の方が強いと思います。
    • good
    • 0

ある1台のパソコンの処理能力は、壊れるまでは何年たっても落ちませんよ。



ただし、使っていくうちにハードディスクがいっぱいになって、性能が十分に発揮できないということはあります。この場合、再インストールすれば元の速さに戻るはずです。

また、新しいパソコンが発売されるにつれて、既存のパソコンが遅くなっているように錯覚することも、よくあることだと思います。
    • good
    • 0

パソコンの処理能力自体は劣化しませんが、それを使うアプリケーション側がより高い処理能力を必要とする様に年々バージョンアップしていくので、結果的に段々、新しいソフトまともに動かないと言う事になってっていきます。

    • good
    • 0

HDDについては、使っていくうちに、中のデータがちらばって、読み書きに時間がかかったり、エラーがおきやすくなって、多少性能が落ちることはありますが、それ以外は、基本的には性能が落ちることはありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報