
Outlook2010で、メールの返信時に相手のメール文を残す場合、
文の左側に「>」マークを付けたいのですが、縦の線になってしまいます。
Outlook2007では>がキチンとついていたのですが、2010ではできません。
2010の設定はファイル→オプション→メールで「返信/転送」で
メッセージに返信するとき:は「元のメッセージの行頭にインデント記号を挿入する」
を選び、テキスト形式のメッセージの行頭に次のテキストを入れる:欄に
「>」を入力しています。
どこがおかしいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
受信メールがどの形式であっても、「テキスト形式」で表示するように設定して受信しても、そうなりますか?
(Outlook 2010で、受信したメールをテキスト形式で表示する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
2003では、HTML表示の受信メールに返信だと、オプションで>の挿入にしていても、青い縦線です(私のThunderbirdでも同じ仕様です)が、テキスト形式で受信メールを表示させると>になります。
なお、2003では、すべてテキスト形式で表示しない設定でメールを開いた場合には、メニューの「編集」→「メッセージの編集」から、一時的に受信メールの書式をテキスト形式に変更できるようになりますから、それから返信することもできるようですが、2010で可能かどうか判りません。
この回答への補足
教えて頂いた通りに設定したところ、うまく行きました。
自分ではテキストで受信しているつもりでしたが、
HTML形式だったのですね。
No.1の回答者の方にも、ここをお借りしてお詫びします。
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
補足ですが、念のため、返信時の引用符についての動画での説明ページがありますので、貼っておきます。
(返信メールに[>](引用符)を付ける方法[アウトルック 2010])
http://www.howto-ch.com/movie/nlp_201206_otlk201 …
Gmailからのメールが確実にテキスト形式で送信されたのでしたら変ですね。
不具合なのでしょうか・・。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
送られてきたメール、HTMLメールやリッチテキストメールではないですか?
テキストメールであれば、返信時行頭に”>”が入ると思いますよ。
これは仕様のようです。
試しに、自分宛に”テキストメール”と”HTMLメール”を送って、そのメールに返信メール作ってみてください。
わかると思いますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) 「送信トレイに未送信のメッセージがあります。このまま終了すると、次にoutlookを起動するまでメッ 1 2023/02/24 15:13
- Outlook(アウトルック) outlookの返信メールで、メッセージ/フォント機能が働かない。 1 2022/04/07 13:03
- Outlook(アウトルック) Outlook トップ画 イニシャル変えたい Outlookについてわかる方教えてください。 左のメ 1 2022/11/06 23:58
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- Outlook(アウトルック) Outlookのメール送信を取り消す方法 1 2022/11/17 13:10
- Outlook(アウトルック) outlookメール配信不能 メールを送信した後すぐ配信不能と返ってきました。 アドレスが間違えてい 2 2022/04/28 22:04
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- Android(アンドロイド) Googleからのメールに対してどう操作するのか? 1 2023/01/08 19:34
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) メッセージとメッセージプラスの違いについて。 電話番号をもとにメッセージを送ると、メッセージで返信し 1 2022/07/13 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青の矢印付きって?
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
Outlook で「2ヶ月前以前」のも...
-
Outlookメールについて教えてく...
-
Outlookで返信する際、青色の線...
-
outlook2016の受信メールで宛先...
-
メール作成時の文字が巨大に
-
返信・転送時にアドレスを表示...
-
ハイパーリンクについて
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
OUTLOOKの受信トレイにM...
-
outlookで自分にメールを送信し...
-
Microsoft Outlook からメール...
-
Thunderbirdで勝手にメールがゴ...
-
メールの本文にURLを貼る方法
-
Outlookメールを立ち上げた(開...
-
社内メールの監視はどうやって...
-
OUTLOOK2013で件名が空白のメー...
-
メールの内容が添付ファイルに...
-
outlook 自動転送 メッセージつき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青の矢印付きって?
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
メール作成時の文字が巨大に
-
Outlook で「2ヶ月前以前」のも...
-
outlook2016の受信メールで宛先...
-
Outlookメールについて教えてく...
-
メールの本文にURLを貼る方法
-
Thunderbirdで勝手にメールがゴ...
-
OUTLOOK2013で件名が空白のメー...
-
返信・転送時にアドレスを表示...
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
空白のスパムメール
-
Outlookで返信する際、青色の線...
-
Outlook:未読メッセージの太字...
-
OUTLOOKの受信トレイにM...
-
Outlookメールを立ち上げた(開...
-
メールボックスの契約容量オー...
-
web版 outlookの通知について
-
ロータスノーツで「新規メール...
-
メール内の長いURL
おすすめ情報