

Excel→[ハイパーリンク]→[ファイル、Webページ]→[ブラウズしたページ]に表示される履歴の消し方を教えてください。
以下は今までに試したことです。
(1)インターネットオプションから、一時ファイル、cookie、履歴、フォーム、パスワードの削除。
(2)タスクバーと[スタート]メニューのプロパティから、最近使ったドキュメント、プログラム、webサイトの記録のクリア。
(3) regedit から、HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\InternetExplorer\TypedURLs のurl を削除。
⇒これに関しては、TypedURLs の中にそれらしきurl が存在しませんでした。
依然として、一部の履歴が残っている状態です。
Windows Vista Home Premium/Excel 2007使用です。
共有のPCなので困ったことになっています。
他に何か良い方法をご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
CCleanerを使ってみましたが、[ブラウズしたページ]の部分の履歴は消えませんでした。
困ったものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Chrome(クローム) ウェブで検索等の際の入力履歴を削除(消去)したい 1 2023/01/14 13:25
- Chrome(クローム) シークレットモード 何に使う? グーグルにも検索結果はわからない? 2 2022/03/30 14:07
- YouTube youtubeが使えない! 1 2022/11/16 16:36
- Safari(サファリ) iPhoneのSafariの履歴を消したいのですが、CookieなどのWebサイトのデータは削除しな 1 2023/05/11 02:09
- バックアップ ファイル履歴を使用してバックアップよりハードディスクドライブに保存した方良いですか? 3 2022/09/29 22:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンを昨日購入して何も分からない状態で詳しい方教えて頂きませんか? ①YouTubeなどをSaf 5 2022/07/22 22:45
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホをYモバイルから他社に転出した後のSMSアイコンについての質問です。 1 2022/10/31 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
EXCELのVBAで複数のシートを追...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
エクセル画像(写真)挿入
-
【マクロ】【画像あり】関数が...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【Officer360?Officer365?の...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
エクセル
-
グループごとの人数のカウント
-
グループごとの人数のカウント
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
エクセルのリストについて
-
エクセルについて
-
グループごとの個数をカウント...
-
エクセルの関数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイパーリンクの中にある履歴...
-
昨日まで履歴が消えていたのに……。
-
履歴の完全削除の仕方を教えて...
-
Android版 Microsoft Edge の履...
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
パソコン版グーグルマップを最...
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
クロームの右上のダウンロード...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
VMWare Player 上でフリーズ抜...
-
パソコンと体質的に相性が悪い...
-
エクセルでマクロ使うとフリー...
-
指定されたパスは存在しません...
-
ファンが急に回転してフリーズ...
-
QuickTime のキーボードショー...
-
デスクトップのショートカット...
-
インターネットショートカット...
-
フォルダのショートカットをバ...
おすすめ情報