
Excel2010を使っている者ですが、ピボットテーブルの作り方について伺います。
「挿入」のリボンから「ピボットテーブル」をクリックして、フィールドセクションから行ラベルにフィールドをもってくるときですが、例えばAというフィールド、Bというフィールドという順番にもってくると、その順番に階層ができてしまって、違う行ではあるけれどAフィールドの下にBフィールドがあるような形でテーブルができてしまいます。
(Aフィールドの行に-のマークがついてそこをクリックするとBフィールドの表示を閉じたり開いたりできるようになってしまいます)
AフィールドもBフィールドも対等な扱いにして違う列に配置されるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作成したピボットテーブルレポートの中で右クリックして「ピボットテーブルオプション」を出し,表示タブで「従来のピボットテーブルレイアウトを使用する」のチェックを入れます。
#元のご相談からはそうは読めませんでした。理解力が無くてゴメンナサイ。
No.1
- 回答日時:
違うフィールドを同列に並べる方法はありません。
同じレベルに並べたいなら、同じフィールドに突っ込んでください。
#参考
あなたのご説明はこうです。
元データ:
A列 B列 C列 D列
摘要 項目A 項目B 数値
あれ りんご ばなな 100
あれ りんご りんご 100
あれ りんご みかん 100
これ ばなな りんご 100
これ ばなな りんご 100
項目AとBにりんごやバナナが並んでいるのを、次のようにしたい、と。
摘要▼ 項目▼ 数値
あれ りんご :
あれ バナナ :
あれ みかん :
これ バナナ :
大体元のデータは例えば先頭なら「りんごでばなな」が100なのに、一体全体どう振り分けられるのですか。
この回答への補足
丁寧に回答してくださってありがたいのですが、そのような質問ではありません。
同じ列に2つのフィールドを入れるという意味ではなく、行ラベル、列ラベル、値で構成された表において行ラベルが対等な2列になった表を作りたいという意味です。
例えば以下のような表です。(成績表です。A列が社員番号、B列が氏名)
C列 D列 E列 F列
評語
A列 B列 A B C D
2012111 山田一郎 10 7 8 6
2012112 山田次郎 5 4 12 8
2012113 山田三郎 7 10 15 4
2012114 山田四郎 7 15 5 9
2012115 山田五郎 16 8 9 12
現在では、社員番号、氏名ともに行ラベルにもってきているのですが(氏名を列ラベルにもってくると氏名が
横一列に表示されてもっとおかしなことになるので)、最初に行ラベルにドラッグしたフィールドである社員番号の下の階層に、次にドラッグしたフィールドである氏名が表示されているような状態なんです。
社員番号の左横に+、ーのマークがついていて、そこをクリックすることで氏名の表示・非表示が設定できてしまいます。
どなたか、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Excel(エクセル) ピボットテーブルについて 列フィールドに複数横並びに項目を表示したい場合、階層毎に表示されてしまう現 2 2022/06/28 00:27
- Access(アクセス) Accessクエリで年月フィールドを年のみで抽出する方法について 2 2022/08/29 18:10
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
- ラグビー・アメリカンフットボール サッカーとラグビーのつまらない違いについて 3 2022/06/04 15:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
アクセスでのテキストデータ取...
-
カレントフィールドの、青い枠...
-
Access InStr関数 AかBが入...
-
Access 複数のフィールドの平均...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
ToV、サブイベント・犬マップの...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
ACCESSで複数の写真ファイルを...
-
Access2000のクエリでクラスご...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
Access SQL のMID関数について
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
PCゲームから音声ファイルを抽...
-
ACCESS 合計と最終日の列の内容...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
エクセルのマクロで検索・抽出...
-
Excleピボットでデータのない部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
カレントフィールドの、青い枠...
-
フィールドの更新がない
-
ACCESS 重複データを1...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
奇数・偶数ページごとに差し込...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
アクセスの操作について
-
アクセスのクエリでパラメータ...
-
Accessの日本語フィールド名
おすすめ情報