
職場の先輩と鞄が色違いになりました。
とある、革で有名な鞄屋さんで。
気に入った鞄を購入したところ、時々一緒に帰宅をする。
会社の先輩の鞄と、色違いということが解りました。
先輩薄い茶 私は薄いピンク
と割合にております。
お値段は10万円以下ですが。
長く使うつもりで購入をしました。
後から購入したのは私です。
そんなに世間に流通しているものでもないので。
マネをした感がありありです。
今考えているのは、なんとかリメイク?できないかとのことです。
他に、良い方法、または同じようなことになった時。
切り抜けた方はいませんか?
先輩は毎日そのカバンで出社されているようです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>気に入った鞄を購入したところ、時々一緒に帰宅をする。
会社の先輩の鞄と、色違いということが解りました。
これは、話をしていて、どうも同じ店の同じ鞄らしい、ということが判明した、ということですか?
>後から購入したのは私です。
先輩が持っているのを知ってから購入したんでしょうか。
いわゆるメジャーなブランドではなく、こだわった人の鞄と御見受けしました。
10万円以下、というのは、メジャーブランドでないとしても、匹敵するくらい上質なバッグだと思います。
質問者様は、通勤用に購入されたのですか?
もしプライベートなら、私は会社に持っていきません。プライベート用にします。
もし、その鞄を買った、という話を先輩に聞いたり、先輩が持ってきているのを見かけたりしているのならば、マネ、と思われなくもないですが、仲の良い先輩なら、「これ素敵ですね!どこのお店のですか?私も欲しいんですけど、同じもの持ったら、先輩やっぱり嫌ですか?」って聞いちゃいます(もうすでに購入済みでも)
もし「いいよ」って答えてくれたら、持っていっちゃいます。
でも、うわべでいいよ、って言っても、腹の中では「マネされたくない」と思うような陰湿なタイプの先輩だとしたら、ご遠慮します。
私は、以前ヴィトンの二つ折り財布がずっと欲しくて(ヴィトンには色んな形の財布がありますが、欲しかったモデルは二つ折り)、欲しいんだよね~って言ったら、同僚の女子が「もしかしてこれ?」と見せてくれました。
「ああ、そう、これこれ!」と言って、その後購入したのですが、その女子は露骨に嫌な顔をされて、新しい財布に早速替えてました。
私は、自分の持ち物と同じものを持ったとしても、別になんとも思わないんですけどね~
スカーフまいたところで、マネした感はありありです。
気にする先輩なら、会社に持っていかない。方がいいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子高生の鞄についた多数のぬ...
-
夫の通勤用鞄にコンドームが二...
-
鞄で腐らせてしまったおにぎり...
-
かばんを漢字で書くときより正...
-
鞄でスカートが上がる原因って...
-
水商売について。 コンカフェや...
-
旦那の鞄を勝手に漁って風俗通...
-
鞄の大きさについて。 学生時代...
-
買ってすぐ壊したものあります...
-
現在、大学生の女子です。 普段...
-
バス乗るとき
-
新品カバンの臭いが取れません。
-
今は必要ないけど、今買わない...
-
窮屈な通学鞄にリコーダーを無...
-
このファッション、変じゃない...
-
なんでも「 gooサービス」のカ...
-
自分で鞄の持ち手を修理する方法
-
FXのスキャルピングって抵抗線...
-
鞄の留め金がマグネットで、カ...
-
大学3年生です。 就活が徐々に...
おすすめ情報