
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どういった購入経過か分かりませんが、6105-8110の輸出モデルではないでしょうか。
輸出モデルの中には国内と違う文字盤が見られることが良くあります。
6306シリーズの輸出版6309番にもロゴのあるものとないものが存在します。
http://thewatchspotblog.com/?p=172
http://forums.watchuseek.com/f21/my-first-seiko- …
当時からSEIKOはあらゆる国に輸出していますから、輸出国によってはそのように
他と違う文字盤もあるのだと思いますよ。
ですから国内では存在しないシリアルナンバーも、国内ではモデルチェンジや廃番になっていても
海外用は依然として製造、輸出されていて1977年2月(72シリアルはそう言うことだと思います)
当時も海外ではまだ流通していたんだと思いますよ。
この当時、偽物を造るような国がココまで精巧に造る技術はほぼ絶対に持ち合わせていないでしょうし
比較的手に入れやすい価格のモデルの偽物を造るのは、商売としてまったく成り立ちませんから
もしSEIKOで造るならGSやKSを造るでしょうね(それでも当時はないでしょう)
現在も大量のSEIKO海外モデルが国内に流通してますから、当時としても逆輸入モデルが
流通していても全くおかしくないと思います。
かえってレアモデルとして自信を持ってされていいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
時計自身は、知りませんが、
売る事は、無いと思う前提で、質屋さんで、値段を、聞いてみるのも、方法です。
その方たちは、もちろん、本物、偽物の区別をしっかり出来るはずです。
いかがわしい、物に、値段は、付きません。
そこで、本物か、偽物か、解ると、思います。
質屋さんは、古物商の資格で、お店が成り立ってますが、
それは、偽物の、知識を幾度も勉強してるはず。
取りあえず、質屋さんに見せるのは、良い手だと思います。
警察みたいに、偽物、ハイ没収も、無いと思うので、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このグリーンオニキスが本物で...
-
壊れて動かなくなった腕時計を...
-
この腕時計なんですが、毎日1時...
-
デパートで腕時計の電池交換
-
電波時計が赤く点滅するので怖...
-
DASH NEO-TEC腕時計の音消し
-
プロトレックの温度計の精度に...
-
ブレスレットは片腕につけるべ...
-
腕時計を手首にするときに、リ...
-
2万円前後のデジタル時計の購入...
-
こちらの時計なのですが、、ネ...
-
SCUDOという腕時計ブランドにつ...
-
腕時計の日付早修正装置とは何...
-
古畑ファイナルで田村正和さんが
-
電波時計カシオITM-600J故障?
-
掛け時計の秒針が変な動きをし...
-
海上自衛隊の 腕時計
-
百均に下の写真のような腕時計...
-
なくした腕時計、どこで見つけ...
-
電波掛け時計の時刻の合わせ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エイプの偽物の見分け方について
-
オークションで偽物の登山リュ...
-
私のセイコーダイバー 偽物で...
-
フィギアの偽物には版権シール...
-
アウトレット品と正規品の見分け
-
いまさらですが「スイカゲーム...
-
名古屋のブランドアウトレット...
-
このグリーンオニキスが本物で...
-
父にもらったロレックス本物か...
-
壊れて動かなくなった腕時計を...
-
この腕時計なんですが、毎日1時...
-
デパートで腕時計の電池交換
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
腕時計防水
-
ビッグカメラで腕時計の修理
-
腕時計を手首にするときに、リ...
-
腕時計の皮の部分
-
電波掛け時計の時刻の合わせ方
-
電波時計が赤く点滅するので怖...
-
DASH NEO-TEC腕時計の音消し
おすすめ情報