
最近iPhoneなどのスマートフォンが流行し、どういうものか体験してみたいと思うようになりました。auやソフトバンクなどで購入可能な様ですが、オークションなどでも本体は買えるようです。どういう方法が一番よいでしょうか?経済性や体験の内容、利便性などに関してです。
ガラパゴス方式の携帯電話から移行するというつもりは、今のところなく、スマートフォンで生活やインターネット体験がどう変化したのか知りたいためです。趣味や仕事でインターネットとの接点が多くなり、社会の流れから取り残されると困るので、スマートフォンについてよく知っておくべきかと思いました。
たぶん、自分のライフスタイルとしては、手のひらサイズのパームトップPCやノートパソコンをモバイル回線または有線LANに接続と言う形で続けることになると思います。電話はしない人間なので、携帯は予備として持ち歩く場合もあると言う感じです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問と補足を見ました。
最初から使用目的を明記しておくべきだったと思いますよ。この質問ではあんな感じの回答が返ってくるのは当然だと思います。それで回答ですが、 iPhoneはオークションなどで買って自宅のWiFiでつなぐのがいいでしょう。普段から使うのではなく試すだけならそれで十分です。別に3g回線はなくてもWiFiにさえつながっていればインターネットに接続できます。それに高価なiPhoneでなくても安いiPodタッチでも大丈夫です。両方とも同じiOSが搭載されています。もちろんgpsやカメラ機能などの違いはありますが、動作などを確認するだけなら問題ありません。あとサイト運営が主目的ならiPhoneだけではなくAndroidやWindows Phoneなどからもどう見えるか検証しておいた方が良いでしょう。シェアはiPhoneの方が大きいとは言えアンドロイドも多く出回っています。それに対応するアプリごとにも確認する必要があります例えばiPhoneならデフォルトで搭載されているsafariはもちろんですがその他のタブブラウザ等でも確認する必要があると思います。パソコンでもインターネット・エクスプローラーのほかfirefoxやchrome等でも確認するのと同じことです。
ご指摘ありがとうございました。ガラパゴスかスマートフォンかで悩んでいる訳ではないのですが、十分にわかりやすい質問の仕方ではなかったため、そう取られてしまったようです。
経済性を考えると、オークションで買うので十分の様ですね。そこまで行けば、中古で十分の様な気がしました。
ただ、今回、auでは月980円の通話契約(+本体代金)だけでiPhoneが買える事が判明したため、auで契約し、予備の電話として保持することにしました。パケット通信料まで負担だったら、負担が多すぎますが、980円で予備が持てるのなら、悪くないと判断しました。
Android機や今後のiPhoneなどの端末については、オークションで中古を手に入れて、サイトの動作確認に使おうと思います。
非営利のサイトばかり運営していますが、それでも、やはり半端ではない時間とお金をかけてサイトを作っている以上、なるべく多くの方に見てもらえるようにするというのが、今も昔も大切だと思いますので、新旧多様なブラウザー、端末でできる限り動作確認を徹底して行こうと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
モバイルルーター&iPod touchやウォークマンZで、その体験ができますよ。
もっと身近では、ソニーの電子書籍リーダーである、リーダーに、3G通信ができる機種があって、それだと月500円でネットし放題です。
iPod touchなど、Wi-Fiがつながる機種を持っているなら、UQWiMAXで2週間くらい無料でモバイルルーターを貸してくれる制度があるので、実際に借りて使ってみると良いですよ。
ちなみに、iPod touchがiPhoneと同じiOSで、App Storeを使えます。ウォークマンZがAndroidで、GooglePlayを使えます。Androidの端末はいろいろとありますが、スマートフォンでない小型のもので、電池が保つものはあまりないので、いちおう、ウォークマンをオススメしておきます。カメラ機能がないのが欠点です(iPhoneのカメラは最近はソニー製なのにね)
私は20年以上、HP100LX(とデータスコープという通信ができるPHSとの組み合わせ)というの時代から、持ち歩けるネット環境を持ち続けていますし、日本で最初のスマートフォンがWILLCOMから発売から使っていましたが、先月からスマートフォンの契約は辞めました。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/inde …
これとタブレットで十分だったからです。
シャープのスマートフォンを6年間使ってきましたが、その間に機種は、どんどんとザウルスの形からガラケーに近づいていきました。今、スマートフォンは大型化していますが、日本人にはなじまないかもしれません。スマートフォンの形は電話がしやすいようには感じないからです。
なお、余計ないことかもしれませんが、スマートフォンよりもタブレットを知っておいた方が、今年からは良いかもしれません。
外でメールやインターネット、最近はゲームなども できる環境の便利さを知らせるのは、算盤が得意な人にパソコンを説明すると同様の難しさがあります。まして、日本のガラケーは、日本人の生活に密着して発達してきたこともあって、ものすごく便利ですから。
スマートフォンの代わりなら、iPod touchなどをオススメしますが、どこでも通信ができる便利さを単純に知るのなら、Kindleの方が分かりやすいと思います。
No.4
- 回答日時:
サイトの検証をするので有ればしいてiPhone5を購入する必要は無いと考えます。
iPod touchを無線環境で使用すれば十分と思います。
アンドロイドは製造メーカに依ってGUIが異なる場合が多いですが、
やはりこちらも『Wifiモデル』を購入すれば検証に付いては問題無いと考えます。
Windowsフォンに関しては今の所は検証する必要は無いです。
(個人が使うより企業向けの気がしますので)
Windowsフォンよりも先にファイアーフォックスOS機が使われる可能性も有ります。
エミュレータとして、AppleのXcodeにiPhoneエミュ。
(実機での検証が可能です)
アンドロイドはBlueStacks_AppPlayerが有ります。
尚:利用者すべてが最新OSを使っている訳では無いので、
旧バージョンでの検証の為には、エミュレータ使用が最適なのでは?
当方の検証環境
MacOSXにWindowsXP、7、8をインストール
プラウザはSafari、FF、Google Chrome
Windows環境はルナスケーブプラウザ
スマフォ環境はエミュレータアプリ使用+iPodTouch数台。
IEでの検証は行いません。
No.2
- 回答日時:
スマホの利便性は、一か月やそこら使っても、分らないとおもいますよ。
たとえば、人に道を聞かれて、スマホで検索してあげるとか。
親戚の結婚式があるので、スマホをナビにして出かけるとか。
スマホでよかったという場面は、一か月に一回かそこらです。
それでも、スマホを体験したいのなら、ガラパゴスから移行するのがおすすめです。
auでもSoftBankでも、費用としては大差はありません。
自宅の回線が、au光かソフトバンクBBかで、割引の適用が違ってくるくらいです。
この回答への補足
「1か月でやめて、後はWiFi接続に」というのは、1か月間だけ体験するという意味ではありません。
自分の主なインターネット利用目的が、ホームページやブログの運営であるため、iPhoneで見た場合にどう見えるのか等を検証するのが主たる目的です。エミュレーターとかサイトビューアーなどと呼ばれるものもありますが、そう言うものでシミュレートするのと、実機で見る場合とでは、かなり違った体験になることがあると思います。それで、実機を手に入れて、見てみたいわけです。
これが主な目的で、たぶんWiFiに接続できれば、可能になるような気がします。そして、実機があれば、異なる様々なブラウザーなど関連するアプリケーションをいろいろ試すこともできるのではないかと思います。また、そう言う自分のサイトの閲覧関係以外にも、何か予想外の特別なことが出てきたら、ついでにそれも体験してみようという考えです。
No.1
- 回答日時:
ガラケーはそのままで、iPadや、タブレットの方が良いでしょう、私も、ガラケーとiPadです。
この回答への補足
「iPhoneを調べるのが目的」なので、iPadやその他のタブレットPCは、今回対象外です。
質問している点は、そのiPhoneをどこでどのように手に入れるのがよいかという点です。
1. auで契約する。
2. ソフトバンクで契約する。
3. オークションで本体を買う。
auのお店では、「auで契約して、1か月でやめて、後はWiFi接続にしてはどうか」という話でした。この場合、11万円弱かかる様です。
ついでなので、その他の補足をしておきますと、携帯電話はauで、モバイル回線はWiMAX、自宅の有線LANはイーアクセスのADSLです。実際の通信速度は、WiMAXが4Mbpsから5Mbpsぐらい出ていて、ADSL(有線及び無線)が7Mbps出ています。インターネットの接続環境としては特に不満の出る状況ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FXではiPhoneとアンドロイドど...
-
スマートフォンのリモコン機能
-
拡張子 tec
-
スマートフォン購入について
-
着信音が少しなってから通話中...
-
ある人に電話がかけれません お...
-
Wi-Fiに繋いでいない状態でLINE...
-
iPhoneの電話で通話中の時電話...
-
ライン通話中の出来事です。 ラ...
-
AirPods Pro 第二世代を装着し...
-
iPhoneって通話中にBluetoothの...
-
skypeのIDはPCとスマートフォン...
-
J-SHO5です。通話相手か...
-
携帯から第三者の声
-
電話をかける際にwifiにつなが...
-
iPhoneの通話累積時間について ...
-
iPhoneで写真を添付してメール...
-
iPhoneのメッセージ•メールはお...
-
通話中に耳が痛くなる・・・。
-
クライアント間同期、って何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らくらくスマートフォンmeに関...
-
Meta Quest 2 に必用なもの
-
【Chapter3】現在お使いの携帯...
-
もうスマホの性能はこれ以上ほ...
-
スタンプのみでお礼するという...
-
iPhoneユーザーの僕は、
-
シニア向けLINE
-
新しい教えてgooが携帯で見れな...
-
このすばのweb版についてですが
-
iPhoneの使い心地は?
-
携帯電話でインターネットを利...
-
スマホで英語を始めるならiPhon...
-
スマートフォン購入で迷ってい...
-
スマートフォンでのスカイプ利...
-
スマートフォンについて
-
スマートフォンでもユーストリ...
-
スマートフォン購入について
-
アイフォンを和名で表すと何と...
-
スマートフォンを最初に発明し...
-
今携帯を変えるなら…
おすすめ情報