
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
LEFT、MID、RIGHT 関数で取り出した数は文字列となります。
文字列ですが、「*1」などと四則演算などの計算をすれば、すぐに数値に変化します。始めから数値として求めるためには、上の関数を使った数式に「*1」などを混ぜるか、次のような別の関数を用います。
=mod(int(a1/10^3),10)
あるいは
=int(mod(a1/10^3,10))
あるいは
=int(mod(a1,10^4)/10^3)
※いずれも 1000 の位を抜き出す場合
この回答への補足
ご回答頂いた皆様にお尋ねしますが、
伝票の最後に「¥」をつけないとならないのですが、
自動的に、最上桁の次のセルが「自分」だと判断して、
自動的に、次のセルだけが、「¥」を表示させるようにする式を作成することは可能でしょうか?
これが大変難しいと思うのですが・・・不可能かも???
まったく新しい関数が出てきて驚いております。
エクセルで作成した銀行用伝票に1桁ずつ入れたいので、
どれが一番適しているか試してみます。
どうも早々に感謝です。
お礼が遅くなって済みません。
有難うございました。
参考にさせて頂きます。
No.5
- 回答日時:
A2セルに数値が入力されているとしてB2セルには1の位、C2セルには10の位、D2セルには100の位・・・・と横に表示させるとしたらB2セルには次の式を入力して右横方向にドラッグコピーします。
=IF(COLUMN(A2)>LEN($A2),"",INT(MOD($A2/10^(COLUMN(A2)-1),10)))
勿論、例えば100の位の数値を求めるのでしたら次の式で良いでしょう。
=INT(MOD($A2/100,10))

No.4
- 回答日時:
添付図参照
B2: =LEN(A2)
C2: =IF(COLUMN(A2)<MAX($B:$B)-$B2+1,"",MID($A2,COLUMN(A2)-MAX($B:$B)+$B2,1))

難しそうですが、かなり図式もあり、
理解できています。
取り敢えず、自分でやってみますね。
お礼が遅くなって済みません。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
A1セルにとりあえず最大10ケタの整数(小数点以下が無い数字)を記入することにして
>数値を個別に取得することが出来る関数
どういう具合に表示したいのか不明なので、とりあえずB1セルから右に10ケタ分「右詰」で数字を並べることにして
B1に
=MID(TEXT(A$1,"0000000000"),COLUMN(A1),1)*1
と記入して右にコピー
または
=MID(TEXT(A$1,"??????????"),COLUMN(A1),1)
と記入して右にコピー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【関数】【マクロ】複数条件に...
-
【関数】2つの条件を満たした...
-
【関数】【マクロ】3つの条件...
-
【グラフ】グラフの2軸の折れ線...
-
【関数】【マクロ】2つの条件...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
エクセルのCOUNT IF関数の検索...
-
【マクロ】【関数】あるべき姿...
-
【関数】F列が同じ状態のものだ...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】フォルダ内のファイ...
-
【マクロ】左の表のデータを右...
-
【関数】【マクロ】データ元よ...
-
【関数】【マクロ】同じ番号の...
-
Excelで自作のマクロを表示しない
-
【マクロ】【関数等】重複して...
-
【グラフ】AグラフのサイズをB...
-
【関数】文字列を規則正しく、...
-
if関数の複数条件について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【関数】文字列を規則正しく、...
-
Excelで自作のマクロを表示しない
-
Excelでの保存状態について
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ】【関数等】重複して...
-
【関数】【マクロ】データ元よ...
-
【マクロ】左の表のデータを右...
-
【グラフ】AグラフのサイズをB...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【関数】F列が同じ状態のものだ...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
おすすめ情報