
考慮すべきは
割引キャンペーンと
サポートコインサービスと
解約手数料、だと思います。
まずサポートコインについて
現在19コインあります。
1.ウィルコムストアで購入すると、10コインつかえば5000円割引となるそうですので、まず5000円値引。
(下記のページに「ご利用上限数は対象商品1個につき10コイン」とありました)
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/shopping/ …
2.キャッシュバック9コイン=4200円を使って4200円引き。
3.「大感謝祭」で12か月980円→490円。
4.契約更新月が4/末なので、5/末までに機種変行えば、2100円の機種変手数料は不要。
5.プランSの契約期間が5/末で3年となるので、ちょうど5/末に機種変行えば、「3年以内解除手数料5775円」もかからない。
ウィルコムストアで10コイン使って5000円引きで購入し5/末に機種変するのが一番と思い、ウィルコムの電話サポートの人に相談したところ「ウィルコムストアで購入したものは届いたその日が機種変日となるので、ちょうど5/末に機種変とはいかず、10コイン使って5000円割引になっても5775円かかってしまいます。」と説明受けました。
ウィルコムの電話サポートの方は毎回答えに間違いがあり、変だなと思って「あの、HPのここにはこう書いてありますが。」と指摘すると、謝る、というのが3回続いたので、信頼できず、こちらで質問させてください。
で、質問なのですが、
Q1.ウィルコムの電話サポートの人の説明「ウィルコムストアで購入したものは届いたその日が機種変日となるので、ちょうど5/末に機種変とはいかず、10コイン使って5000円割引になっても5775円かかる。」というのは本当でしょうか?
Q2.もしQ1が正しいなら、機種の購入はウィルコムストアで10コイン使って5000円引で購入して、機種変は近くのウィルコムプラザに5/末に持ち込み機種変して、5775円かかるのを防ぐ、というのは可能でしょうか?
Q3.機種をウィルコムストア以外で購入して、近くのウィルコムプラザに持ち込んでも、機種変してもらえるのでしょうか?
Q4.Q3の場合、ヤフオク等で落札して手に入れようと思うのですが、機種変できるように、出品者に確認しておくべきことを教えてください。
以上、よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
A1.
まあ、だいたいは本当です。
今は「AIR発番」という仕組みで「到着日以降の26時ごろ」に自動で機種が切り替わるようになっています。
5月1日にウィルコムストアがリニューアルされて「ウィルコムネットショップ」になりますが、それ以降は「出荷時」に機種が切り替わるように変更になります。
どっちにしろ、出荷までのタイミングが一定でない以上、切り替わるタイミングをあわせるのは難しいでしょうね。
A2.
不可能です。
ウィルコムストアでは(というかどこの店でも)、端末の新規購入の場合には購入と電話番号の書き込み(機種変更or新規契約)が同時でないと扱ってくれませんので、端末だけを購入して、別の店で電話番号の書き込み(機種変更or新規契約)をするようなことは出来ません。
A3.
「ウィルコムストア以外」が何を指すのかによって答えが変わりますが、大雑把に言って「新品での購入」は、A2の理由により、どこの店であっても出来ません。
中古(未使用の新品同様品も含む)をオークションや中古ケータイショップで買うなら可能です。
A4.
「持ち込み契約(=端末の再利用)が出来ない端末で無いかどうか」を確認しておきましょう。
代表格はDIGNO DUALITY(WX04K)で、これは解約後の再利用が出来ない端末ですし、それ以外でも、以前に「新ウィルコム定額プランGS」「新ウィルコム定額プランG」を契約していた端末は、やはり再利用ができません。
厄介なことに、この「再利用が出来ない」ということを出品者が理解していない場合も多いので、オークションでは特に注意が必要です。
詳細な説明、ありがとうございました。
ヤフオクで落札して持ち込み契約するのは、リスクが高そうなので、やめときます。
おとなしく9コイン利用であきらめます。
No.2
- 回答日時:
5.プランSの契約期間が5/末で3年となるので、ちょうど5/末に機種変行えば、「3年以内解除手数料5775円」もかからない。
契約更新月には、1か月の余裕があるはずなので、ドンピシャに狙う必要はないのでは?
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/system/year.h …
契約満了日に解約をしようとするから、解約料が発生しているだけに思えます。
基本料は日割り計算になるだけなので、そこを発生させず、解除手数料も無しにしようというのは、面倒なだけです。(たぶん、そういう人が多くて、対応しきれなくなってのルール変更なのだと思いますが)
WILCOMに電話したところ、対応した方が「あなたの場合機種変手数料2100円と3年以内解除手数料5775円が同時にかからないのは、5/末のみ」と伝えられました。
でも、今まで「ウィルコムストアで購入すれば、10コイン使って5000円割引」について、
5日(金)電話対応した人「できます。」
6日(土)電話対応した人「できません。昨日電話対応したものが間違ってました。謝罪します。」
7日(日)「(HPのここに書いてあったのですが、できますよね?と伝えたところ)はい、できます。昨日電話対応したものが間違ってました。一昨日電話対応したものの内容であっています。謝罪します。」
と見事にころころ変わるので、今回も再度HPで調べて、確認します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
不審な電話番号
-
非通知止めて。 タイトル通り、...
-
iDeCo
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
プラ込み0
-
ウィキペディアって100%信...
-
0570でも電話してくる人います...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
セコムとアルソックが警備会社...
-
どうしたらいいですか?
-
151の通話料は無料ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
iDeCo
-
不審な電話番号
-
WILLCOMの強制解約後 未払いに...
-
151の通話料は無料ですか?
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
070から始まる番号が携帯によく...
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
携帯について教えてください。
-
男性の方で…この携帯を素手で壊...
-
Wi-Fiって何ですか?
-
エクセルの関数の意味を教えて...
-
こんな携帯ないですか?
-
DIGNO wx10k Androidスマホの強...
-
携帯の基地局同士はどうやって...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
おすすめ情報