
パソコンにあまり詳しくありません。会社でバックアップ用にメモリースティックといって渡されたものを使っています。今まで使っていたパソコン(XP)から、別の人が使っていたヴィスタを使うことになり、保存の際にメモリースティックのアイコンが既にあり、私がメモリースティックだと思っていたものをさすと、Gドライブがあらわれて、リムーバルディスクと表記されていました。そのままGドライブに保存していたのですが、ある日、差し込んでGドライブは表示されるのですが、保存しようとすると、「Gドライブを入れてください」とメッセージが出ます。試しにファイルを指定しようとしても、同様のメッセージが出て、何も操作できません。Gドライブのプロパティをみると、使用0バイト空き容量0バイトとなっていました。とりあえず今までバックアップしたものはあきらめますが、このメモリスティック(リムーバルディスク)は使えますか?そもそもメモリスティックとリムーバルディスクの違いってなんですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモリースティックに保存は向きません。
あくまでデータ持ち歩きようです。
簡単にあっけなくデータが失われますから。
リムーバルディスクというのが正式名称で、メモリスティックはその商品類です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A0% …
つまり、あなたのような事は、ごくありふれて起こります。
中のデータを救出する方法もありますが(データ救出ソフト)壊れたファイルは直せません。
で、そのメモリスティックがもう使えないかとい言うと。。。そうでも無いです。
またフォーマットしなおせば、普通に認識するでしょうね。
ただし、メモリスティックが無名品で安物な場合は、粗悪品である可能性もあるので、会社用では使わない方が良いでしょう。
いろいろありがとうございました。入力が英数字しかできなくなったりと、初心者には、大変なことばかり…
大変遅くなりましたが、とても参考になりました。
あまり簡単に安心してはいけないということが、よくわかりました。
No.2
- 回答日時:
「リムーバル」ではなく「リムーバブル」(removeable)で、意味は「取り外せる」ですね。
要するに「取り外しの出来るディスク」全般を「リムーバブルディスク」と呼び、メモリースティック(?)も、それに含まれます。
あと、そもそも「メモリースティック」って何を指して言っていますか?
ソニーの「Memory Stick」のことですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2% …
それとも俗に「USBメモリ」と呼ばれるものですか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/USB%E3%83%A1%E3%83 …
質問の際は、できるだけ一般的な用語で質問するようにしましょう。
Gドライブが使用不能になった理由はわかりませんね。長いこと使っていたものであれば、単に壊れただけかもしれませんし。
会社からの貸与品なら、使えなくなったと申請して新しいのを貰うのが手っ取り早いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
ミニパソコンについて
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
USBーcの太さについて
-
Windows 10のままずっと使って...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
外付けHDDの最適化やクリーンア...
-
ローカルディスクDがあまり使わ...
-
外付けハードディスクにプログ...
-
windows(c)ドライブの空き領域...
-
pcの容量がいっぱいになり、外...
-
PCのローカルディスク(C)...
-
USBフラッシュメモリのパーティ...
-
PCのSSDとHDの使い方。。。
-
ノートPCでのHDDの交換
-
C drive を増やす
-
SSDの利点を教えてください。
-
ssdにosを移植
-
パソコン動作の迅速化の対処法
-
Cドライブの空き容量について
-
Windows8.1 CとDドライブの比率
-
パソコンのハードディスク Cド...
-
初めての自作パソコン アドバ...
-
外付けHDDで困っています。
-
ローカルディスクCからDに切...
おすすめ情報