
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
サックスの「ダルファー」は最高でした!!!(注:娘のキャンディの方ではありません。
親父の方です)これから来日のたびに行こうと思っています。(来るか??)BEGIN、MCもとても面白く、好きです。もっとライブしてくれ~~(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
Kiyoshiro&2・3’s、あの忌野清四郎さんのバンドなんですが、すごーく良かったです。可愛い曲が多いんですよね。
嘉門達夫、そうそう、一度は行ってみたいです。大好きだったフーリューズとも仲良しだったみたいだし。
元カステラの「トモフスキー」も行ってみたい。脱力系の歌詞が好きだ・・・・
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/komackey/begin/begin.htm
ダルファーめちゃめちゃ久しぶりにその名前聞きましたね、懐かしい。
BEGINのライブは私も見てみたい。みんな最近ライブやらない傾向になってきてますね。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
売れてない…わけじゃないと思うんですけれど、亭主と「嘉門達夫のライブがあったら行きたいねぇ」といい始めてかれこれ数年になります。
あまりぴあとか買わないんで、情報が入ってないだけかもしれないんですけど。でもあれは音楽のライブに入れていいのかな?(笑) 個人的にはいい歌も多い(ただしあまり知られてないだけ)とは思うんですけど。音楽漫談っていう人が多いだろうなぁ。
あと、HRダメということですし、本来願っちゃいけないことなのはわかっているんですけど…出来ることならもう一度だけ、聖飢魔IIのミサを見たいです。
やはりフージョン系が多いなぁ、と思ってたところ意外なところからの出品(?)ですね。
テレビでは聞けないネタが聞けそうで私も興味があります(音楽的興味じゃないけど 笑)。
聖飢魔 IIですか~~、それを言い出すと...キャンディーズとかもでてきそうで恐い(笑)。
No.7
- 回答日時:
TWINZERのボーカルは生沢佑一さんです。
B'zの松本孝弘さんが6年前に東京FMでやってた番組の企画で知りました。
『自分が学生時代に好んでコピーした洋楽をバンド仲間と演奏(録音)して番組で流す』という内容です。
(※Rock'n' Roll Standerd Club)←CD化されています。激烈に良いです。
一番好きなのはジェフ・ベックの『哀しみの恋人達』(原題忘れました…)哀しげなギターの音が最高です。
番組を録音したテープの曲の部分を何度も巻き戻して聴きました。(今はCDで聴いてます)
この企画はかなりいい勉強になりました。生沢さんと同じく感銘を受けた(今は)売れない歌手(笑)の
人見さんも素晴らしい歌声してましたし。以上調子こいての蛇足でした(笑)
No.6
- 回答日時:
microvoltageさん、はじめまして。
う~ん、ヘビメタ駄目ですか…じゃあTWINZERはハードロック系だから駄目ですね。ハイ。
あと私が見たいのは元アイドル(笑)の貴水博之さんです。(元access)
『オトナの事情』で解散させられちゃってからもう6年になりますが、ソロになってからもよくライブは行きました。
ソロになって『男に磨きがかかった』感じになりました。そういえば前出の春畑道哉氏に楽曲の提供を受けたこともありました。
でも最近音楽方面でも音沙汰が無いので寂しいですね。
なんかまた事務所とモメたと噂に聴きましたが…あまりにも事務所運のない彼が可哀想でなりません。
TWINZERかぁ、渋いところいきますね、え~~~ッと。ボーカルの..名前出てこない
彼は日本のHR界ではトップ3に入りますよね(好みかもしれないが)。
accessはオトナの事情で解散したのですか? そっちに思わず興味が行っちゃいました。(笑)
相方は大活躍なのですけどね。。
ありがとうございました、参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
ゼッタイTRANSTIC NERVE!!!
めちゃくちゃカッコイイです。
夏のツアーはすでに決定しています!
↓オフィシャル
http://www.m-up.com/trans/
あとは、知り合いの人がいるグループで沖縄の
喜納昌吉&チャンプルーズ
1回しか見たことありませんが、楽しかったです。
No.4
- 回答日時:
私が今いちばん見たいのは春畑道哉さんのソロライブです 春畑道哉さんと言えばTUBEのギターと作曲をやっているのですが ソロ活動もやっています ソロの方は意外とサッカーのテーマ曲とか野球のテーマ曲とか他にも色々と テレビでも気がつかないうちに使われているんですよね 去年のソロアルバムもT-スクエアに負けてませんよ もっとポップでDJの皿まわしの音なんか入ってて 若い人にも聞きやすいかも TUBEも好きだけどソロの方が私は好きです 先に書いてた皆さんはT-スクエアが好きなんですよね 私も好きです 特にドラムの のりちゃん!! あのかわいい顔ですごいドラムテクニックなんですよね 4度ほどライブに行きました 狭いライブハウスだったので もぉ顔の表情とかずっと見てました また行きたいです でもすごく気さくでいい人達ですよT-スクエアのメンバーは ちなみに私は趣味でギターをやっているので ギターの音がいいバンドは皆みたいです 若手ではトライセラトップスとか トライセラはデビューの時に 初めて聞いた時に好きになったけど今だにライブ見てないので 一度は行きたいです でも春畑道哉さんのソロは死ぬまでに絶対みたいです
春畑道哉はほんとに実力派ですね~。どんな事をやってるのか聞いて見たいと思います。
ありがとうございました参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
やはりフィージョン系ですよね.
T-SQUAREは、メンバー解散して今は、安藤まさひろさんと復帰した伊東たけしさんの二人で頑張っていますよね.(今度聞きに行きます)
私のフィージョンの入りは、カシオペアですが、ライブとして聞きたいなら【今田 勝】さんですネ
同系で【松岡直也】さんがあるけど、一寸毛色が違うんだな ~
10年程前に新神戸駅前での街頭ライブを聞きましたが、やはりライブホールでもう一度聞きたいです(音響が悪かったので.反面真時下の生が聞けたが-)
オーケストラ風ならやはり【堀井勝美】さんですね
何れも,捨てがたい.どちらか選択なら う ~ ん 両方とも(だってライブしていないんだもの.チャンスあるならぜひ聞きたい
堀井勝美ですか、なつかしい名前を聞きました。
皆さん実力のあるかたですよね。
JAZZ系ライブハウスなどで演奏はされてないのでしょうか・・
ありがとうございました参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽しい曲、明るい曲を教えてく...
-
山下達郎
-
M!LKのイイじゃんはDVDになって...
-
好きなアーティストがいないです
-
フルーツジッパーについて
-
最近の女性アーティストはいい...
-
愛♡スクリ~ム!
-
曲のタイトルが知りたいです
-
バンドについて
-
AKBの曲のMVで
-
NHK「のど自慢」は、
-
宮沢の島唄を アルフレッド・カ...
-
サザンオールスターズ 年越しラ...
-
マリーゴールド
-
山崎照朝と言う人が歌う「空手...
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
90年代の邦楽といえばこれですか?
-
岩崎宏美の「聖女たちのララバ...
-
GADORO - 自遊空間みたいな曲で...
-
氷川きよし、小室哲哉への偏愛...
おすすめ情報