dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。

最近買ったグッチのバッグ(某インポートブランド店にて購入)が
本物かどうか調べたいと思っています。
なんだか他のグッチと比べて質が悪いんです。

そこで、どこかで鑑定してもらおうと思っているのですが、
偽物だった場合に「この商品は偽物です。○○(鑑定士さんの名前)が鑑定しました」といった趣旨の
証明書を作っていただけるような所ってあるんでしょうか。
その証明書を、購入したお店に持っていけば、
話し合いもスムーズに進むかと思うんです。

最初は質屋さんに持ち込んでみようかと思ったのですが、
質屋さんで証明書はさすがに無いだろうと思うので…。

証明書とまではいかなくても、一筆書いていただけるような所でもかまいません。

ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

簡単です。

グッチのショップに持ち込んでみてもらえばいいです。
偽物であれば、「この商品は私どもの商品ではありません」って
キッパリ答えてくれます。

一筆書いてくれるかですが…交渉してみては。


以前、使っていた財布をリペアしてもらおうと思って、お店に
持ち込んだら、キッパリお断りしていただけたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、私もそれを考えたんですが、
グッチのお店っていつも人が多いですよね。
その人たちの視線を浴びながら、「偽物です」と言われるのはちょっとツラいです。。。

でも、手段としては一番これが有効ですよね。
勇気が出たら行ってみます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/19 22:07

いきなり正規店へ持ち込んで、「鑑定して下さい」と言っても相手にしてもらえません。


商品本体に大きなダメージや修理が必要な傷などがある場合は修理依頼をしてみると良いですが、特に問題のない商品の場合は、クリーニングを依頼してみてはいかがでしょう? 偽物の場合は、やんわりと断られます。(店員も、大勢の前で大声できっぱり断る…などと依頼主を公衆の面前で傷つけたり恥をかかせるような行動は取らないと思います)

偽物です、とはっきり鑑定することはないと思いますが、うまく言って「この商品は当社でメンテナンスをお受けすることが出来ません」というようなことを書いてもらえれば、事実上「当社の製品ではない」ということを証明してくれるようなものになるのではないかと思います。ただ、その一筆を書くことによってグッチジャパンに何らかの責任問題が生じる…となれば、絶対に書いてくれないと思います。書いてくれなくても仕方がないことですので、だめだと言われたら諦めて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!