dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白髪染めで指先や爪まで、少し黒く染めてしまいました。

少しでも薄くする方法をご存知でしたら教えてください。
ちなみに除光液で爪をこすってみましたが、まったくとれませんでした。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>余談なのですが、白髪染めは黒い部分には染まらないのでしょうか?


白髪はちょっとしかないので一本ずつ塗るのは大変なんですけれども(^^;。

塗った髪全体が染まります。
黒い白髪染めなら元の毛が真っ黒で無くて茶色っぽかったりした場合は染めた色(黒)になりますし、
元の毛が黒くて見た目は変わりないように見えても染まっていますので髪の毛は当然傷みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余談までご回答をくださってありがとうございました。
ということは、やはり一本ずつ(白髪のみ)塗布する方法で良い、という結論なのですね(^^;。

おかげさまで指先の方は、一日でだいぶ薄くなってきました(*^^)v

お礼日時:2004/03/29 22:07

白髪染めや髪のマニキュアをする時に手袋をしないで染めると指や手に色が付いてしまいます。


入浴や手洗いを毎日していれば数日で薄くなりますが・・・

私が美容師をしていた頃はお客さんの頭皮の目立つ部分に色がついてしまった時はコットンにパーマ液の1液剤をつけてとっていましたが普通の家庭にはパーマ液が無いので出来ないですよね。
またこの為だけにパーマ液を購入しようとは考えないですよね?
どうしても気になるようでしたら市販されているパーマ液でも大丈夫だと思いますので購入して
1液剤の方で試してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報をありがとうございました。
パーマ液でとれるのですか、もちろん知りませんでした。
だけど確かにこのために買うのは、う~ん、という感じなので、毎日の入浴と手洗いで
薄くなるのを待とうかな。

余談なのですが、白髪染めは黒い部分には染まらないのでしょうか?
白髪はちょっとしかないので一本ずつ塗るのは大変なんですけれども(^^;。

お礼日時:2004/03/28 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!