
No.2
- 回答日時:
Iモーションに入っている音楽の中から一曲をまるごと着信音に活用をしたいのはわかりますが、
フルにすることは出来ない仕様になっているので、どうする事も出来ない。
miniSDカードに移動をすることは出来ますが、コピーは出来ません。
No.1
- 回答日時:
Iモーションは、サウンドカフェモバイル動画で歌うカラオケですので、ミュージックへの移動は出来ません。
また、動画で歌うカラオケですので、メールの受信音に設定をすることは出来ません。
Iモーションはミュージックではないので、まるごと着信音に設定をする事は出来ません。
Iモードの携帯電話があり、Iモーションは確認済みです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/08/08 01:13
やはりミュージックへの移動はできませんよね。
ですが、メールの着信音には設定できていて、メールを受信するときちんと流れます。有料のものをDLしたのが理由かもしれません。
私が聞きたかったのは、『着信音が途中で切れてしまう。ミュージックに入ったものならまるごと着信音設定ができるが、iモーションに入ったものは受信する際にフルで流すことは可能なのか』ということです。
私の説明が支離滅裂だったようで、すみません。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome フォーカス時に枠が表示...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
フォトショのアクションを別のM...
-
初期フォーカスについて
-
DAMのデンモクの使い方
-
HPのコンセプト
-
ComboBoxのフォーカスをはずす
-
Galaxy s5のデスクホーム画面の...
-
DataGridViewで入力チェック後...
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
[化学基礎] μmのμはどうして...
-
iPhone SE (第2世代)のeSIMでm...
-
TDSマジックランプシアター 箱...
-
至急です。 トイレに行きたいな...
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
Win 8.1
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
レーザのスポット径の計算式
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
コンボボックスの開いたリスト...
-
Chrome フォーカス時に枠が表示...
-
初期フォーカスについて
-
雷のようなアニメーションをウ...
-
除光液の正しい捨て方がわかり...
-
DataGridViewで入力チェック後...
-
androidブラウザ開発について
-
DAMのデンモクの使い方
-
PowershellでCLIとISEの結果が違う
-
予算は5万円ぐらいで ノートパ...
-
TDSマジックランプシアター 箱...
-
eclipseでフォーカスされた変数...
-
JavaScript でpk戦のゲームを作...
-
コンボボックスの三角を一時的...
-
[化学基礎] μmのμはどうして...
おすすめ情報