
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
使っていたものを貰った方が、影響を受けると聞いた事はありますが・・・
なんというか、使っていたものにはその人が出してる波動?気?精神状態?といったようなエネルギーが入り込んでいるので、そのエネルギーの影響を受けるといった話。
パワーストーンなどは良く影響を受けるらしいです。
一種の性質が移るといったもののようです。
・・・で、逆方向の事を考えたのですが、自分自身のなんかしらのエネルギーを貯めていて減ったらそれを使ってた(無意識でも)場合、誰かにあげてしまうとそういったことはあり得るのかな?と思いました。
予備のエネルギーが無くなるので、運が無くなった エネルギー無い状態が来る可能性が考えられるので。
単に友達にパワーストーン?を電池的に使う人(どうやってるのかはよく知らないです)がいるので考え付いただけですが。
No.5
- 回答日時:
新品ではなく、自分の家で使ったことのある食器、調理道具(特にお鍋)、
等々台所用品の類、一番持っていかれるのはかまどの火(火種として)。
って、中国では有名ですが、日本でも物知りなお年寄りは言います。
あくまでも言い伝えなので、ホントかどうかは別として、
昔の中国や、大昔の日本でも、本気で信じていた人は、
近所の羽振りの良い家のかまどの火や使い込んだお鍋を盗んで、
その家の運を盗んでいた(つもりになっていた)のです。
それで、種火や鍋がなくなったと気付いた人は、尋常ではない怒り方をする。
そんな時代もありました。
台所用品以外にも、全国各地にローカルな言い伝えが沢山ありますが、
ありすぎて書けないくらいです(だいたいの特徴は自分が使っていたモノ)。
逆にプレゼントすると不幸や苦労が相手にうつる(とされている)のが、
自分が使っていた「櫛」ですね。
ちなみに、西の方の田舎では、
物よりも、食べ物の方がポピュラーな言い伝えです。
特定の信仰をしている人達(人権に関わるので詳しくは書けません)が、
タダで食べ物をあげると、あげた相手から運を奪えると信じられていて、
その人達からもらった食べ物は、警戒して口に入れない、
なんて風習が、今でも存在しています。
ただの迷信か、よくあるジンクスの一種か、或いは呪術か、
どう思おうがその人の自由ではありますが、
あなたはスピリチュアルな思考の持ち主のようなので、
人へのプレゼントは必ず新品を渡す、
不用品はリサイクルショップに売らずにゴミに出す。
って決めておいた方が、今後悩まなくなると思います。
ありがとうございます。
私自身は、中古品は買わないし、他の人にもあげません。
ただ、自分で差し上げてから、運が入れ替わってしまった物というのがあり、かなり気にしていました。
西の方の田舎の食べ物の話もコワイですね…。
むやみに人からいただいた物、食べられないですネ。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
運を取られる話は知りませんが、運の良い人から物をもらうと
運が良くなる(ツキがイイ)ことはあるみたいですよ。
それと運を取られるんじゃなくて持っていると不幸になるアイテム
は良く聞きますね(呪われたOO)。
漫画「ナニワ金融道」の作者の青木雄二さんは無神論者だと
生前自分で公言していましたが、ある雑誌のコラムに
「金持ちから財布をもらうと暫くの間金運が良くなる」
と書いていました。無神論者でも運が良いとか悪いとか
気にするんだと思って思わず笑ってしまいました。
ありがとうございます。
青木雄二さんが縁起は気になさっていたというのも、面白い話ですね。
運がいい人からもらうと…それなんです!
運が良くて、頼まれて、ある物を差し上げたら、運が入れ替わってしまいました。
本当に嘘のように、劇的に。
それで気になって、お聞きしてみたんです。
科学とか、常識では、考えられない事って起こるんですネ。
No.3
- 回答日時:
土地や家屋などの不動産は元の持ち主の運が其の侭
次の持ち主に移ってしまうそうです(100%では無い)
更に元の持ち主のパワー自体も失われる傾向にあるそうです
但し、売買に由る場合は全く関係ないそうです
反対に有価証券(株や現金)は元の持ち主にそっくりそのまま運が残るそうです
貴方様がお尋ねの物は財布やその他生活小物でしょうか
さすれば運が渡ってしまう様な事は無いかと思われます
また、パワーストーンや御守りなどはその物に運が付きまとっていますので
持ち主が変われば当然運やパワーが移ることも考えられると思われます
貴方の思い当たる節に一致しましたでしょうか。
ありがとうございます。
私が気にしているのは、海外で買ってきた置物なのですが…。
あまりに嘘のように変わりすぎたので、気になっていました。

No.2
- 回答日時:
取るではなく、差し上げるの方が正しいと思います。
大切に使い込まれた品物は、それ事態が持ち主の記憶があって、新しいものよりも使いやすかったりします。
職人が一人立ちするとき、棟梁が使いこんだ物を渡すのも、これから先のはなむけですし、花嫁には、母親が使い込んだフライパンを渡すのも、家庭の料理と家庭の幸せを祈るからです。
人に贈り物をするのは、その品物に相手の幸せを願って渡すものですから、渡された相手が幸せになったとしたら、あなたは良いものを送った。と、言うことです。
しかし、近年は、簡単に物が買えるし、すぐに買い換えたりするから、愛着も少ないし、大切にもされない。
果たして、そんな代物が強運なんて持つのかが疑問ですが、あなたが運をとられたと、感じているのなら、それは、あなたの心がけ違いです。
もらった相手の幸せが、嬉しくもない相手に渡された品物にどんな力が宿ると言うのでしょうか?
フランダースの犬のパトラッシュのように物が次の相手に大切にされて力を発揮しただけで、そんな了見であなたが持っていてもゴミになるだけです。
そのような考え方で物を漁ると、呪いのなんとか、なんて物を引き当てかねませんよ。
道具は使うもの。だから、道具は行動をサポートはしても、棚ぼたの運をつれては来ません。それを使いこなすのは持ち主で、持ち主の了見で運は変わります。
しかし、運というか、危険や死を暗示してくれるものとして、時計はいろんな経験や、経験談聞きました。
また、包丁も持ち主の危険を予知してくれるとか・・・
日本のものは、古くなると妖怪になるんだそうですが、例え包丁と言えども100円ショップで買って使い捨てでは、そんなこともあり得ないでしょうね。
天変地異が多い昨今、無くした運を嘆くより、一生ものの品物を自分で作った方が言いと思いますよ。うまくすれば、助けてくれるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
そんな物は、在りません。
もし、「○○○を他人(ひと)に上げたら、君の運は、その人に盗られてしまうよ」などと言う人がいたら、その人は、何か勘違いをしています。
迷信なので、惑わされないでください。
あなたが、「思い当たることが在る」と言うのも、単なる偶然だと思います。
気にしないでください。
合理的に考えるようにしましょう。d(^ω^)
ありがとうございます。
合理的に考えられたら、占いや宗教というのは不要なものになってしまいます。
昔から続いているという事は何かしらあるのだと思います。
私も思い当たる事があり、お聞きしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運と性風俗店
-
今のパチンコは、ヤバいですね。
-
回答宜しくお願い致します。 私...
-
解籤詩
-
運を他人に取られてしまう物っ...
-
マイケル・サンデルが次のよう...
-
「改めかえてよい運」とは?
-
B♭チューバ(ロータリー)とピ...
-
あまりにも運が良すぎて怖くな...
-
鞍馬寺おみくじ翻譯
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
彼女に振られたんですが、渡す...
-
熟女の方と出会うにはどうした...
-
既婚男性は結婚指輪してても浮...
-
婚約破棄だと言われ、結婚指輪...
-
いつも同じアクセサリー(ピアス...
-
男性の方、不倫相手に会う時だ...
-
四柱推命の相性が良くない場合
-
夢ありますか
-
あなたがみた、今でも忘れられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解籤詩
-
マイケル・サンデルが次のよう...
-
運と性風俗店
-
回答宜しくお願い致します。 私...
-
今のパチンコは、ヤバいですね。
-
スピルバーグの激突!なる映画...
-
ついてないなと思った時どうし...
-
「改めかえてよい運」とは?
-
五力とは・・? 材料・熱・流...
-
ゴールデンウィークを楽しんで...
-
平安神宮籤詩
-
漢字【船運】の読み仮名を教え...
-
運が悪すぎる男
-
あまりにも運が良すぎて怖くな...
-
危険物乙4の試験発表で私の番号...
-
クラリネットの(超?)高音域...
-
熟女AV女優に詳しい方に質問で...
-
古典 十訓抄 大江山
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
海空運健康保険組合に加入して...
おすすめ情報