

現在仕事用にGoogleのMailを使っていますが、他にもGoogleDriveもデータを預けたりして(その他クラウドサービスにも預けてますが…)将来的には容量不足になるかとも気にしています。
仕事用としてMailをGoogleから移転したいと考えていますがどういった会社を選べばいいのか教えて頂きたいです。 確かにGmailは便利なんですが最近のGoogleの動向を見ているとGoogleだけに依存するするより国内の会社のMailサービスに移った方がいいのかな?と考えたりもします。 MailとデータのクラウドサービスはGoogleApps(無料範囲内)で便利に使えていますが追加料金を払うなら1からクラウドサービスを見直して1社に有料サービスを決めてもいい時期なのかと考えています。
特に、この質問に答えて欲しい方々は「無料」サービスで仕事をしてる個人事業者の方々です。 有限や株式の方では資本や銀行が絡んでいるでしょうから自己資金のみで仕事をする自分にとって畑違いになるかと想像しています。
では、ご回答お待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
超零細ですが個人事業主です。
メールなどプロバイダーのメールを使っています。
他にもオリジナルドメインを持っておりますから、そちらのメールアドレスも使いますが、メインはプロバイダーのアドレスです。
なぜGmailを使われるのかわかりませんが、無料サービスは何かあっても保証はされないでしょう。
それにフリーメールでは困る事もあるはずです。
メーラーとしてはシュリケンを使っております。
http://www.justsystems.com/jp/products/shuriken/
非常に信頼できるメーラーです。
データーはクラウドではなくNASに保存です。
このようなRAID対応のHDDで、電源にはUPSを入れています。
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/rhd4-uxrw/
この回答への補足
k-josui 様
早速の御回答有り難うございます。 シュリケンやサンダーバードは良いとIT系の情報サイトでみました。お使いになられているようでその良さが伝わります。 現在なぜGmailを使うかというとPCの運用がいい加減でメンテナンスとかしないからです。それならGmailでいつでも仕事のやり取りができる方が良いと思っているからです。 ちなみに私は自宅内の小さなスペースで製造&販売してる程度なのでIT依存度はおそらく普通の事業者さんから見れば少なすぎる程度のものです。 ですので、現在将来を見据えたメールホスティングやクラウドストレージ&サービスを探しているという訳です。 いずれローカルでもバックアップは必要な時がくるのでしょうが、そちらに資金を回すより仕入れ&設備費に回さないと事業が出来ないものですので…
では、参考にさせて頂きます。有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事って、できてもできないフ...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報