dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ずっと憧れていた先輩と一緒にいると楽しくて落ち着く先輩、2人に告白されました。憧れの先輩は皆から人気で、カッコよくて、付き合うと自慢になるくらいの人だったのですが、2人で悩んだときにどうしても、そういう恋愛関係になることが想像出来ませんでした。その結果、地味だけど一緒にいて安心する先輩を選んだのですが、皆からなんで?といつもいつもびっくりされます。私はこのことで憧れと好きは違うんじゃないかな?と思ったのですが、皆さんはどう思いますか?憧れの人なのに恋愛は想像出来ないとかありますか?

A 回答 (3件)

好き・興味なし・嫌いで分ければ、あこがれは好きに入ると思います。



それと生殖行動である愛はちょっと違うのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
憧れは少し違いますよね‥

お礼日時:2013/11/24 18:55

違いますね。

憧れは、かっこいいだけ。好き、愛してるは、自分のことをわかってくれるという感情です。前者は自分のことをわかってくれないために、なにしてるんだろって落ち込み自分を、傷つけるだけです。
今のままの貴女でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
わたしもそう思います!すごく納得しました。

お礼日時:2013/11/24 18:57

>憧れの人と好きな人って違いますよね?




私見

◇憧れ羨望は俗にいう「高嶺の花」と言う印象と信頼や尊敬をベースにした他人&関係だと思います。


◇好きな人とは、好意・好感を持ち恋愛対象や交際&結婚を視野に入れた人&関係だと思います。

一概には決まりませんがイメージ的には
興味・関心→好意・好感→<恋愛対象>好きな人
  ゞ    →信頼・尊敬→<片思いも含め憧れの人・上司・先輩>:こちらからは積極的に愛情表現・アプローチし難い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
納得しました。

お礼日時:2013/11/24 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!