
SQLServerでGROUP BYを使用してデータをSELECTする場合について質問があります。
GROUP BYを行う項目に’△△1’と’1△’というデータが入っていた場合、
※上記の△は半角スペースです。
’△△1’と’1△’は同じグループとして、グルーピングされるのでしょうか。
Oracleにデータを移行して、GROUP BYをかけると上記のケースはデータ件数が異なります。
これはSQLServerの仕様なのでしょうか。(バージョンは2000です。)
お手数ですが、ご教示願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SQL Server 2000 は持ってないけど、'△△1' と '△1' は区別されたと思いますよ。
後ろの空白文字が無視されて他と思います。
'1'
'△1'
'△△1'
'1△'
'1△△'
これを GROUP BY すると
'1'
'△1'
'△△1'
てな感じに
No.2
- 回答日時:
GROUP BYを行う項目の型はなんでしょう?
char(3)
’1△△’と’1△’は同じ
(’1△’を格納していても、’1△△’となるため)
varchar(3) ※Oracleではvarchar(3)
’1△△’と’1△’は別
※
’△△1’と’1△’が同じとみなされる?
⇒暗黙の型変換がされてしまって数値に変換されている気がします。。。
SQL Server2000で試す環境がないので、はっきりしたことはわかりませんが。
・・・項目としているけど実はConvert関数を使っている関数式とかならかなりあやしい。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
’1△△’と’1△’は同じ
(’1△’を格納していても、’1△△’となるため)
私が悩んでいた現象はこれです。
質問が間違っていました。
おかげでたすかりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL SQLです。下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 「昨年の各月の総降 1 2023/07/01 00:32
- MySQL うまくいきません教えてくださいお願いしますSQLです。クエリ構文です。 1 2023/07/07 12:39
- MySQL SQLです。こんな感じですか?あってますか? うまくいきません教えてくださいお願いします 1 2023/07/08 15:27
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- MySQL あっってますか?うまくいきません教えてくださいお願いします?? 2 2023/07/01 13:02
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- システム 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:26
- IT・エンジニアリング 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:25
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
jwwのクロスラインカーソルの角...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
access2000:フォームで入力し...
-
『iPod nano』英語→日本語に直...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
DTS クエリーデザイナ で更新ク...
-
Excel 関数
-
Wordで見出しが連番にならない
-
BIOSでハードウェアの仮想化を...
-
Latex 表の書き方について
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
2行目を表示できますか?
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
表の名称について
-
ePSXeがCD-ROMを読まない。
-
【至急(TT)】間違えて入力した...
-
アリエクで買った商品が破損し...
-
SELECT文でLEFT関数を使うと未...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Access テキスト型に対する指定...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
他テーブルで一致する列から名...
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
access2000:フォームで入力し...
-
指定した項目の列削除
-
APN設定について教えていただけ...
-
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
-
条件に一致した列の非表示の仕...
-
複数のレコードを1つのレコード...
おすすめ情報