dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで先日パソコンを出品し無事商品が落札されたのですが利用制限がかかりヤフオクから手元にある写真を撮ってくださいと言われましたので撮りましたがそのため発送の方が2日ほ ど遅れてしまうことを説明しましたところ落札者様が返金をしてくださいとのことでしたので、返金をしたところ間違えて他人の口座へと振込をしてしまいすぐに組み戻しの手続きをし落札者様にもこのことを説明しましたがこのようなメールが返ってきたのですがこの代理人費用と言うのは私が払わないといけないのでしょうか?
振込間違えをしてしまったのは自分のせいなのですぐにでももう一度振込をしようと思っているのですがどうしたらいいのでしょうか。
説明が下手なので読みにくいと思いますが申し訳ありませんが知恵をお借りできたらと思います。


(今回、私は個人的にトラブルを解消する事は困難な様ですので、代理人に委託します。
近日中に自宅や勤務先にお伺いする事になると思います。
何か異議がありましたら代理人とお話下さい。
代理人の派遣に伴う費用や調査にかかる費用も併せて請求させていただきます。)

A 回答 (1件)

先方は質問者を詐欺だと疑っている。


2度も手違いがあったのだから疑うのも仕方が無い。
定番のプレッシャーだと思う。

さっさと返金してしまえば根本的に争う事が無くなる。
代理人費用は裁判などで判決が出た場合相応の額を支払うがそれは振り込まない場合が前提。
延滞金の問題なら年6%だから
振り込み手数料こちら持ちで
それに1ヶ月分の0.5%ほど上乗せすれば十分だろう。

もし振り込み拒否するようならヤフーに連絡し
「返金を求められ返金したいのに受け取らないで先方が訴えるとの事。
 そちらの要望で写真を送るなどで発送が遅れた事が原因とのことなので
 先方のメールを転送するのでなんとか対処願いたい。
 もし不可能なら弁護士に依頼するのでまた連絡する。」
まあおそらくそちらで対処願いますと言うだろうが
もしかしたら助言や何か手助けがあるかもしれない。

で、あなたは内容証明で
「当方が預かりました返金分〇〇円について 何度もお願いしたにもかかわらず
 拒否されるため大変困っております。連絡があり次第手数料こちら持ちで返金致しますので
 〇月〇日迄にご連絡下さい。」
と送り
それでも争うようなら(根拠は迷惑料とか慰謝料くらいでしょうが)
ここで弁護士を頼めば良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!