
Willのオンラインゲームをやりたく繋いでみましたが繋がりません。最初はらくらく無線のNECのWG300HPを購入して接続テストをおこないましたがエラー52031が発生し、セキュリティをAESやWEPに変更してみましたが全く接続できないのであきらめて有線でテストをおこないました。USBLANコネクターを買って接続しましたがまたもダメでした。インターネットでエラーコード52220を調べていたら、無線ルーターから線を引っ張るようにすると良くなると書いてあった為にそれもテストをおこないましたが同じエラーが出てしまいます。レオパレスに住んでいる為にLEONETを使用しているのですがこれがいけないのでしょうか。接続する為に何をすれば良いのか教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
機械的に言うとUSBLANコネクタは状況を選ぶので
プロバイダに直接繋がってるモデムがないとどうも良くないようですな
その他で
ちょっと検索したところ、いったんルーターなりモデムなりをPCで設定をする作業がいるかも
No.2
- 回答日時:
こちらに答えが載っていました。
1. PCでDHCPサーバー割り当ての環境で接続
2.コマンドプロンプトでipconfig /allを実行する
3.IPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウエイ・DNSサーバーをメモる
4.Wiiのネット接続設定で、上記の情報を手動設定で入れればOK。
ということなので、PCが必須のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
D-sub端子でPS2はできるので...
-
PS5 テレビ HDMIケーブル 何回...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
PS2でD端子接続、聞こえるが映...
-
PlayStation2とレコーダーの接続
-
AQUOSとPS2の接続について
-
SCPH-10130の拡張性とその意味
-
黒電話のケーブル修理をしたいです
-
pc pad windows10のpcでapexを...
-
Google Chromecastの設定につい...
-
なぜブラウン管TVでPS3はできな...
-
wiiのD端子接続で映りませ...
-
pspの画面をPCで
-
WHR3-AG54の設定画面が表示でき...
-
PS3をPCモニターにつなぐ...
-
ジャンプスターターのケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
WiFi接続エラー52000について
-
任天堂DSのWI-FIで、エラ...
-
Switchのインターネット エラー...
-
Wiiのインターネット接続ができ...
-
DSliteのwi-fi設定でエラーコ...
-
wi-fiにつながらない(自分の場...
-
WI-FI通信エラー
-
auかんたん決済のエラーコード...
-
wiiが接続できない
-
wiiで「エラーコード52030」と...
-
3DSは繋がるのにDSが繋がりません
-
マリオカートwiiでwi-fi通信が...
-
Wi-Fiコネクション接続エラー時...
-
DSでWi-Fi通信ができない
-
ニンテンドーwifiコネクタで接...
-
DSiインターネット接続ができない
-
GTSに接続できません
-
wiiをインターネットにつなげら...
-
Wiiのインターネット接続で接続...
おすすめ情報