
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
>JRのトイレの有無というのはどうやって調べたのですか?
乗り換え案内で乗る列車を調べておき、Googleで【山陽本線○○行 トイレ】と検索をかけると、
ココのようなQ&Aサイトで「4両目にトイレありますよ」というような回答が見つかりました。
事前に列車を確定しておけば、検索で出てこなくてもみどりの窓口等に問い合わせれば大丈夫だと思います。
トイレ近くを陣取って、楽しい旅をして下さい♪
早速調べてみましたらいろいろわかりました(^_^)
この度は本当に助かりました!
楽しく旅行行ってきます!
ありがとうございましたm(_ _)m
No.15
- 回答日時:
質問者さまの不安な気持ちよ~くわかります。
私も同じような体質で、過去に痛い目にあいました。
バスツアーに参加して突然お腹が痛くなり、途中で止めてもらいシューズショップに駆け込んだのですが使用中^^;
脂汗タラタラでした。
北海道でのバスツアーでは、途中で皆さん美味しそうにジャガバターやソフトクリーム、焼きトウモロコシなどを食べてらっしゃるのに、私は宿に着くまでじっと我慢!
いつの日か、レンタカーでリベンジしてやると心に誓いました(笑)
バスツアーは付き合いで仕方なく参加したものです。
先日JRの各駅停車に乗りましたが、事前にトイレの有無を確認し、トイレの有る車両に乗り込みました。
乗る前にうどんとビールを食し、乗ってからもビールを飲み、案の定お腹が痛くなりましたが事なきを得ました。
因みに、ストッパはお腹が痛くなった時に家の中で実験しましたが、私には効果がありませんでした。
(一般的には効果があるのかも知れませんが)
回答になってなくて恐縮ですが、事前によく計画を練られ、安心して楽しい旅ができることを祈ってます。
同じような思いの方からの回答はすごく心強いです!
JRのトイレの有無というのはどうやって調べたのですか?
私もよく調べてから乗ろうと思います!
よろしければまた回答いただけると助かりますm(_ _)m
旅行は楽しみなのにすごく自分が情けないです…
回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.14
- 回答日時:
札幌-小樽・岩見沢圏内の普通・快速にはトイレが無い車両が多いです。
赤い車体のには付いていることもありますが、最近見かけませんし。。。
特急ならば必ず付いています。
北海道中央バスの遠距離高速バスならトイレがついている車両があります。
ほかの会社のバスはわかりませんが・・・
バス会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
私もお腹がゆるくて長距離の移動は心配でしたが、乗車前にトイレを済ませておくと意外と平気でした。
トイレのことを忘れて眠ってしまえばすぐ着いてしまいます。
車内のトイレって汚くて気持ち悪くて利用したくないです。。。
そうなんですね(>_<)
でもトイレがあるっていう安心感があればそれだけでも違う気がしますね!
回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.12
- 回答日時:
おはようございます。
道民です。
JR北海道は全部トイレ付いてますよ(^^)。
バスは付いてないのもあります。トマム~旭川は乗ったことないのでどうかな~?
こちらは寒いので暖かくして来て下さいね。
楽しい旅行になればいいですね(^^)。
No.8
- 回答日時:
JR北海道が運用している車両であれば、ほぼ全ての列車で編成中のどこかにトイレがありますから、心配はご無用です。
最低限、最前部か最後部の運転席のある車両にトイレがあります。ただし和式です。また、紙があるかは不明です(最近行っていないので)。心配なら、wikipediaで、特急以外の一般用運用車両を確認してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E5%8C%97%E6%B5%B …
JRは、札幌近郊以外は運転間隔が長く、トイレで下車すると、しばらく次が来ません。それに、無人駅や元は停留所だった駅も多く、トイレが無い駅も珍しくないです。もっとも、そういう駅は周囲に人家も少ないので強行措置も可能ではあります。
札幌の地下鉄、市電、函館の市電にはトイレはありませんが、駅間も短く頻発運転なので、最悪、降りて駅や近隣の商店で用を足してください。
バスは路線に寄りますが、高速バスの場合はトイレがある場合も多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
拉麺
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
富良野観光
-
北海道では10月初旬に紅葉が観...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道旅行の際に…
-
格安バスはバス運転手が否定す...
-
羽田空港の制限エリアのANAラウ...
-
2泊3日で東京から旅行を考えて...
-
これはどこに着ていける服です...
-
※至急教えて頂きたいです。
-
中国旅行はTSAロック付スーツケ...
-
海外旅行の荷物に液体の調味料...
-
伊丹空港のラウンジで働けば旧...
-
中国南方航空の受託荷物?
-
25男です 今度後輩に誘われてラ...
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
空港ラウンジを利用するとき、...
-
名古屋駅での乗り換え
-
外国人の荷物について
-
詳しく教えてください。 クレジ...
-
ダナンのBig-Cについて
-
仁川国際空港での喫煙
-
JALのラウンジクーポンについて...
-
ラウンジの女の人はなぜ黒白の...
おすすめ情報