
徳永英明さんか安全地帯が好きな方、または昔好きだった方は
他にはどんなアーティストや曲が好きですか?
現在50代の母がその昔若かりし頃、
徳永英明さんと安全地帯が好きだったという話を最近知りました。
どちらもあまり最近は大きな活動をされていないので、
他にはどんなアーティストが母に向いてるかな~と思い
質問に至りました。
私も何曲か聴いてみましたが、初心者の感想ですが、どちらも
「一音一音を優しく丁寧に綺麗に歌い上げるポップス」
というイメージを受けました。(あっていますか・・・?)
そこで山崎まさよしさんやマッキーを薦めてみたところ
「何か少し違う」と言われ、スピッツを薦めると
「綺麗だけど内容が若い人向きだからおばさんにはキツいわ」
と言われました。
もう思いつかないのでどなたか思いついたら教えて下さい;
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
中西圭三さん
『Woman』『眠れぬ想い』
池田聡さん
『モノクローム・ヴィーナス』 『濡れた髪のLonely』 『J・E・A・L・O・U・S・Y』
二人とも都会の夜の匂いがして好きでした。
ご回答ありがとうございます。
中西圭三さん、池田聡さん、どちらも初耳の方でした。(本当に全く知識がなくてすみません・・・。)
でも調べてみたらハモネプや Choo Choo TRAIN など私でもとっつきやすい記事が出てきたので楽しかったです。
オススメいただいた曲も聴いてみました。「都会の夜の匂い」、しっかり伝わりましたよ。
個人的には、
中西圭三さんは「道」という曲が良かったです!
一発あてようと上京した身としてはこれ系の曲に弱いです・・・。
池田聡さんはどの曲というわけではなく、声が良かったです!
あと10年遅く生まれていたらきっと私が好きなオルタナティブ・ロックやグランジ系に
かっこいいボーカルを乗せてくれてたはずだ!と勝手に思いながら聴いていました。
No.8
- 回答日時:
質問者様、はじめまして。
村下孝蔵、寺尾聰、アリス、あたりはいかがでしょうか?
はじめまして! ご回答ありがとうございます。
アリスさん聞いたことあります。
youtubeで検索すると不思議の国のアリスやらボーカロイドやらが出てきてカオスです(笑)
Wikipediaで曲名を調べて曲名で検索しています。
村下孝蔵さんという方、初めてお聞きしました。
皆さんよくご存知ですね。
この質問、きっといつかどこかで誰かの役に立つと思うのは私だけでしょうか。
ところで私、長年 寺尾聰さんと玉置浩二さんがなぜか頭の中でごっちゃになっています。
寺尾聰さんが半落ちや博士の愛した公式に出てた方ですよね。この方もともと俳優じゃなかったんですね…。
玉置浩二さんはすごいモテまくるちょい悪系(でも歌はうまい)で、古畑で飛行機の回の犯人役の方ですよね。
一体何がどう似てるのか・・・。
キャベツとレタスの区別がつかない人もこんな気分なんですかね・・・。

No.7
- 回答日時:
徳永英明はともかく(ごめんなさい)
安全地帯は好きです。
昔のイメージとはちょっと最近は違います。
「一音一音を優しく丁寧に綺麗に歌い上げる」というより大迫力で聞かせます。特にライブ。
玉置浩二は亀梨和也とドラマやって、今度全国ツアーやります。
ソロですがサポートに安全地帯のメンバーが入ります。
昨年も安全地帯としてツアーしてるし、FNSも出て、大きな活動をされていない、、かなあ。
ファン以外知らないは仕方ないが。これは他のアーチストもだよね。
他によく聞くのは 久保田利伸、LUNA SEA、ちょっとちがうけど真心ブラザーズ等
マッキーは昔より今の方が好き。
この辺は個人の好みなんで、お母様とは違いそうだけど。
ご回答ありがとうございます。
当方の知識不足のため不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
安全地帯の変化と音のイメージを教えて頂けて助かります。
おそらく母の趣味は前半の安全地帯なんだと思います。
私が好きなバンドもデビュー時と今とで雰囲気が変わりました。
ネットではもう何年も過激なファンが言い争ってます。
一般人の自分ですら新卒の頃と今とでは転職を繰り返し仕事の仕方も趣味嗜好も考え方も
随分と変わったので、多感なミュージシャンならなおのことそうだと思うんですけどね・・・。
でも逆にずっと変わらず絶対に譲れない芯のような部分もあるので、
こちらもやはり自分を発信するミュージシャンならなおのことそうだと思うんですけどね・・・。
話がそれましたが、久保田利伸さん!
たしか昔CMで「お母さんこの曲好きよ~」と言っていたのがそういえば久保田利伸さんでした!
なんだか私の中でだんだん母の理想のアーティスト像が固まってきました。
ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
朝早くに m(_ _)m
楠瀬誠志郎、一青窈、Salyu
マニアックな所で
遊佐未森
何度もお付き合いいただきありがとうございます!
楠瀬誠志郎さんという方、はじめて聞きました。
youtubeの検索履歴が新しい人で更新されていく・・・。
女性のソロアーティストもたくさんあげていただけて嬉しいです。
よく思いつきますね。
私が普段アンテナはってないからか、
言われてはじめて「あ、そうそう、こういう感じの!」というアーティストばかりです。
No.5
- 回答日時:
安全地帯を好きになったきっかけは玉置浩二の最大のヒット曲であろる田園を聞いた時です。
あれは私が小6の時でした。親から玉置浩二は安全地帯というバンドをやっていたというのを聞き、まずは入門ということでシングルベストを聞きました。初めはあまりピンとこなかったのですが、聞いていくうちに魅力を感じてオリジナルアルバムを集めるまでになりました。杉山清貴が好きになったきっかけは父親が好きで車の中でよく聞きました。ソロの曲よりもオメガトライブの時の曲が好きですね。安全地帯は哀愁が漂う曲やセクシーな曲が多く、杉山清貴は夏のリゾート気分を味わえる曲が多くて有名です。どちらともアダルト系で当時20~30歳だったOLに人気が高かったと言われてます。やはりきっかけはご両親ですかー。
車の中で洗脳されたのも同じですね(笑)
>当時20~30歳だったOLに人気が高かったと言われてます。
そうなんですね。
どーりで今私が聴いてちょっと探してやるかーという気分になるわけだ!っと思いました。
もしかして「こういうアーティストっぽい感じ」という探し方ではなく、
「OLの琴線に触れそうなアーティスト」という探し方もありなのかな?と気づきました。
そう、育児に追われ過ぎ去ってしまった失われた20代を取り戻すような・・・。
感傷的に書いといてなんですが、そうやって育ててもらったのが私なんですけどね。
No.4
- 回答日時:
80年代の安全地帯はシングルもアルバム曲も大好きです。
シングル曲のバラードで一番好きなのは「悲しみにさよなら」。ロックなら「プルシアンブルーの肖像」ですね。他の歌手で言えば、杉山清貴ですかね。どちらとも80年代を代表するアーティストだと思います。ご回答ありがとうございます。
「悲しみにさようなら」を聴きました。
子供の頃によく車の中で母がテープを流していた曲でした。
もうかれこれ20年ぶりぐらいに聴いた気がします。
20年の時を超えて今初めてタイトルを知りました。
なんかもう母はどうでもいいから私が懐かしくて泣きそう。
この曲途中で転調して上がりますよね?当時私そこが大好きでした。
よく行くスーパーへの道がてら「ここが好き!ぞくってなる!」
って毎回毎回言ってました。
でも懐かしいと同時に、なんか今一人で
「幼児がwww 転調が好きってwwww ぞくってなるってwww」
って吹き出してしまいました。マセすぎだろ。1週間は思い出し笑いしそうです。
ところで、r-y1984さんハンドルネームから勝手に察してプロフィールを
辿らせてもらいました。私と同年代ですね。
親世代の時代を代表するアーティストを知っているなんてすごい。
本題とずれてしまいましたが・・・
杉山清貴さんは他の回答者の方にも薦めてもらいました。
そんなに母のツボに合いそうなのか!?
私自身が全く知らないので、まずはとりあえず手当り次第に聴いてみます!

No.3
- 回答日時:
趣味が難しいですね。
若目のアーティストでは、Beniなんてどうですか?
古い曲を英語でカバーしたりしているので、聞きやすいかも。
うちの妻(50代)は、一発ではまったんですが。
これもあまりいい音源がありませんでした。
Beni - I Love You
ふわっとした質問に何度もおつきあい頂きありがとうございます。
BENIさん歌声も見た目も綺麗ですよね。
映像を見せたらまた最近の若者っぽさから色眼鏡で見そうなので、
音声だけ聴かせて薦めてみます!
BENIさんのyoutube映像見ていたら、なぜか10年ほど前に
中島美嘉さんの「雪の花」、柴咲コウさんの「月のしずく」を
あら~良い曲ね~~~と言っていたのを思い出しました。
自問自答ですが中島美嘉さん・柴咲コウさんの他の曲も探してみます。
記憶を紐解くヒント、ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
その年代の女性なら、ここら辺にツボがありそうな。
あまり音源が良くないものもあります。ご了承ください。
オフコース - 愛を止めないで
チューリップ - 虹とスニーカーの頃
http://m.youtube.com/watch?v=SgAhcT4ifA0&hl=ja&g …
さだ まさし - 案山子
http://m.youtube.com/watch?v=q-YWPosTX1M&client= …
かぐや姫 - 妹
http://m.youtube.com/watch?v=hCOl9y5NJlE&hl=ja&g …
伊勢正三 - 海岸通
http://m.youtube.com/watch?v=mGnYuI3OGyU&hl=ja&g …
ご回答ありがとうございます。
youtubeのURLもありがとうございました。
チューリップは父と懐かしいわ~という話をしていたのを聞いたことがあります。
なので仰る通り「その世代のツボ」なんだと思います。
が、それ以上は特に・・・。
さだまさしさんはむしろ嫌いらしいです。
紅白なんかでも出てくるとチャンネルを変えるぐらい。
説教臭くて歌っぽくないのがイヤなんだそうです。
若者っぽいのはイヤ、説教臭いのはイヤ、で、ストライクゾーン狭いですよね。
かぐや姫は父が好きだったらしいです。
やはりこちらも「その世代のツボ」なのでしょうね。
このラインを現代に引き継いだ若きアーティストはいないものか・・・。
ロキノン系バンドなら毎年星の数ほど出てきては消えていくのに
こういうツボで探すとヒットしないものですね。
No.1
- 回答日時:
福山雅治は?
懐メロを参考に
中森明菜、小泉今日子、レベッカ、杉山清貴、池田聡、藤井ふみや、シモンズ…
完全に懐メロとか
ちあきなおみ、柴田はつみ、石川せり、門あさみ
ご回答ありがとうございます。
おお!福山雅治さんアリですね!たぶんこのラインです!
比較的新しく、歌詞も家族や普遍的な愛を歌ったものもあるし、
明るく爽やか綺麗な声でノリが良いですもんね。
他の懐メロの方々は私が全く知らないのでまずは聴いてみます。
ご回答を見て思い出しました。
女性だと加藤登紀子さんが好きだと言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- カラオケ 結局何が望みなのか 4 2023/03/02 04:33
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 邦楽 安全地帯って知られてないのでしょうか 10 2023/02/26 16:29
- タレント・お笑い芸人 1990年4月から1991年3月の間に生まれた者です。 同世代に好きな芸能人は❓と言われ 私はこう答 2 2023/02/15 11:57
- 邦楽 「aloha e komo mai」ような明るいウクレレミュージックのおすすめを教えて欲しいです。 4 2022/12/15 22:56
- その他(恋愛相談) イケメンに拘る女性の心理って 2 2022/10/22 23:54
- 友達・仲間 長文失礼いたします。5年間やり取りをしていたネッ友について皆さんの意見が聞きたいです。 3 2023/02/04 22:33
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mi2に使われているフラメンコ
-
ダイハード4.0で使われている曲...
-
Hunging Up(邦題:電話で抱き...
-
キューブリックの「博士の異常...
-
今、流行りの曲ではなく20年か...
-
オーシャンズ12のCM曲
-
紅の豚の中で流れている曲
-
映画「みなさん さようなら」...
-
「あなたになら言える秘密のこ...
-
小柳ルミ子
-
鉄道員(ぽっぽや)の曲について
-
「炎のランナー」の曲
-
映画「スクール・オブ・ロック...
-
曲を探しています。40年近く前...
-
「愛と青春の旅立ち」
-
フォーチュンクッキーの中で流...
-
デンジャラスビューティーの中...
-
スパイダーマン3の最後のジャズ曲
-
『マイビッグファットウェディ...
-
安室奈美恵の曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キューブリックの「博士の異常...
-
トゥー・ウィーク・ノーティス...
-
モナリザ・スマイルで流れてい...
-
映画「ホリデイ」の曲を教えて...
-
映画メン・イン・ブラックの中...
-
リヴァー・フェニックスの「旅...
-
コンスタンティンで流れていた...
-
「愛と青春の旅立ち」
-
1987年 張り込み の中で流...
-
処刑人のスメッカー捜査官のBGM
-
映画「メッセージ・イン・ア・...
-
60セカンズ。
-
TWO WEEKS NOTICEのサウンドに...
-
ゴッドファーザーIIIの曲
-
「抱いて抱いて」と繰り返すサ...
-
映画「バニラスカイ」でトムク...
-
トラ・トラ・トラで使われている曲
-
映画挿入歌の曲名が知りたいの...
-
トムクルーズ主演「カクテル」...
-
オースティン・パワーズ・デラ...
おすすめ情報