
SQLServer2000で構築したデータベース(mdfファイルとldfファイル)をSQLServer7.0にアタッチ機能(クエリアナライザで「sp_attach_db」を実行して)で移行させようとしましたが、「ldfファイルのヘッダーが有効でありません。PageAuditプロパティが不正です。」とのエラーメッセージが出て、実行できませんででした(ちなみにPageAuditの意味もわかっていません)。
ご質問なのですが、そもそも2000で構築したデータベースは、7.0のアタッチ機能で7.0への移行は無理なのでしょうか。それとも、当たり前かもしれませんが、2000のldfファイルの構造そのものが違い、7.0で認識させるのは、不可能なのでしょうか。
お忙しいところすいませんが、よろしくお願いします。
教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SQL Server Books Online
トラブルシューティング→FAQ集→
SQL Server 2000 へのアップグレードに関するFAQ
に書かれていますのでご参照ください。
No.1
- 回答日時:
できません。
SQL Server 2000 データベースを SQL Server 7.0 サーバーに移動する唯一の方法は、データ変換サービス (DTS) を使用することです。
SQL Server Books Online に書かれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ログの圧縮が出来ません。また...
-
.sdf
-
mdfファイルの残骸について
-
SQL Server Management Studio ...
-
【DB】同じトランザクション内...
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
dbFailOnError とは?
-
postgresql についてです
-
SQL server認証に必要な最低限...
-
Accessdでの「トランザクション...
-
SQL SERVER の復元でバージョン...
-
データベースの復元におけるエ...
-
SQLServer2012の復元ができない
-
汎用系システムのDBについて
-
SQLローダーを使ってExcelのデ...
-
TPSとは・・・
-
期限切れのバックアップの削除
-
どうすれば 拡張子 を写真のよ...
-
PCが悪くなって新しいPCにSSMS...
-
一つのトランザクションでSELEC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mdfファイルの残骸について
-
SQLSERVERのデータファイル圧縮...
-
データベースのアタッチができ...
-
データベースの圧縮について
-
tempdb の適切なサイズ
-
パラメーターエラーで復元でき...
-
SQL Server 2000の物理ファイル...
-
.sdf
-
肥大化しすぎたSQLiteがVACUUM...
-
最適化について
-
新聞サイズの大きさのPDF化...
-
大量のバイナリーデータ(約50GB...
-
データベース復元時に指定する...
-
SQLServer2000→2005へのテーブ...
-
ログの圧縮が出来ません。また...
-
sp_attach_db実行のバッチファ...
-
共有フォルダにデータを移行
-
ROWID型の宣言について(Pro*C)
-
SQL Serverへ移行したデータの...
-
アタッチができない
おすすめ情報