
Microsoft SQL Server 2005 Developer Editionを使用しています。
SQL Server Management Studio > オブジェクトエクスプローラ > データベース
に使用中のDB一覧が表示されています。
エクスプローラでmdfファイルが保存されているフォルダを確認すると
上記にないデータベース名のmdfファイルがあります。
以前、作成して削除したDBのmdfファイルです。
質問です。
(1)オブジェクトエクスプローラに表示されず、mdfファイルが残っているのはどういう状況でしょうか。
私はいつもSQL Server Management Studioで削除したいDBを選択して、右クリック>削除でDBを削除していますが、
mdfファイルが残ることもあるのでしょうか。
(2)ファイルサイズが非常に大きいため、上記状態のmdfファイルを削除したいのですが、
エクスプローラ上から削除しても問題ないのでしょうか。
削除前に「このmdfファイルは現在使用されていない」ことを確認したいのですが、
どのような方法があるのでしょうか。
前任者からDB管理を引き継いだのですが、上記状態で困っています。
既に前任者はいないため、聞くことが出来ません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
データベースごとに
select * from sys.database_files
を実行すればそのデータベースで使用しているファイルが表示されます。
それらのファイルを除外したファイルは現在使用されていないファイルです。
No.2
- 回答日時:
>私はいつもSQL Server Management Studioで削除したいDBを選択して、右クリック>削除でDBを削除していますが、mdfファイルが残ることもあるのでしょうか。
本作業では、一切MDFファイルは削除されません。
削除されるのは、SQL Serverの管理下から外れるだけです。
SQL Server Management Studioのオブジェクト絵ウクスプローラー上に表示されないデータベースが使用していたファイルを削除しても問題ありません。
また、SQL Serverが動作している状態では、データベースが使用しているファイルは消すことができません。
ですので削除できる場合は、データベースで使用していないファイルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tempdb の適切なサイズ
-
ファイルとDBの違い
-
データベースのアタッチができ...
-
.sdf
-
一つのテーブルだけを復元(リス...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
復旧中のデータベースについて
-
32ビット版Officeで作成64ビッ...
-
SQL*Loaderのコミットポイント...
-
TPSとは・・・
-
postgresql についてです
-
SQLローダーで複数のCSVファイ...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
ファイルの存在チェック
-
【DB】同じトランザクション内...
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
SQLServerバックアップ戻せない
-
ACCESS2010 Excelエクスポート ...
-
BACKUP DATABASE とINSERTが同...
-
期限切れのバックアップの削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mdfファイルの残骸について
-
SQLSERVERのデータファイル圧縮...
-
データベースのアタッチができ...
-
データベースの圧縮について
-
tempdb の適切なサイズ
-
パラメーターエラーで復元でき...
-
SQL Server 2000の物理ファイル...
-
.sdf
-
肥大化しすぎたSQLiteがVACUUM...
-
最適化について
-
新聞サイズの大きさのPDF化...
-
大量のバイナリーデータ(約50GB...
-
データベース復元時に指定する...
-
SQLServer2000→2005へのテーブ...
-
ログの圧縮が出来ません。また...
-
sp_attach_db実行のバッチファ...
-
共有フォルダにデータを移行
-
ROWID型の宣言について(Pro*C)
-
SQL Serverへ移行したデータの...
-
アタッチができない
おすすめ情報