
最近、初めてパソコンを自宅用に買いました。
仕事場ではパソコンを使っていますが、一から設定などをするのは初めてなので
どなたか助けてください。
Outlookでメールをする際、フリーメールアドレスを使っていましたが、
プロバイダー提供のアドレスというのが必要になりました。
現在、スマホのWi-Fiを使い、ネットにつないでいますが、
その場合、携帯のアドレスの@以降がプロバイダー提供アドレスになるのでしょうか?
それとも、別なアドレスがあるのでしょうか?
調べても、契約書に書いてある…という事しかわかりませんでしたが、
特別、ネットの契約を交わした覚えはなく…
携帯を使っている場合でも やはりプロバイダーに問い合わせないとわからないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>フリーメールアドレスではダメで、契約者を明確にするためプロバイダー会社から保障されているメールアドレスでなければならない
そういうことなら、各プロバイダの最低料金コースで申し込んでアドレスだけ手に入れるという方法もあります。ODNだとメールのみで月200円コースがあるようです。
https://www.odn.ne.jp/course/mail/index.html?promo
http://join.biglobe.ne.jp/dialup/
http://setsuzoku.nifty.com/dialup/
http://home.hi-ho.ne.jp/home/join/other.html#ac02
とても丁寧にご回答いただき感謝します。
おかげさまで、無事にアドレスが取得できました。
本当にありがとうございました。
お礼がすっかり遅くなってしまい申し訳ありません!
No.3
- 回答日時:
>Outlookでメールをする際、フリーメールアドレスを使っていましたが、
>プロバイダー提供のアドレスというのが必要になりました。
本当に必要になったのでしょうか?(勘違いしてる気がします)
まあ本当に必要になったとして
>その場合、携帯のアドレスの@以降がプロバイダー提供アドレスになるのでしょうか?
特定キャリアと契約してメールアドレス発行されてるなら
@の左側含めてのメールアドレスがプロバイダ(携帯キャリア)提供のアドレスになります
@以降は キャリアのドメイン名です
格安SIMとか使ってるならキャリアメールアドレスの発行辞退されてませんので
そんなものはありません
インターネット接続していてもプロバイダ提供のアドレスもってないってこと
は普通にあります(プロバイダでメールアドレス提供してない場合等)
私の場合他のプロバイダと契約してることもありプロバイダのアドレスは持っていますが
実際インターネットに接続しているサービスUQ WiMAX)では
メールサービス提供はありませんので
使っている回線契約上のプロバイダ提供アドレスというのは持っていません
No.2
- 回答日時:
「スマホのWi-Fiを使いネットにつないでいる」がテザリングのことなら、プロバイダーのかわりをしているのが携帯電話会社です。
ですが、携帯電話会社のメール(アドレスの@以降に会社の名前がある)は特別仕様なので、専用アプリ以外では基本使えません。さて、スマホがAndroidなら契約した時か初期設定でGoogleアカウントを設定しているのではないでしょうか。そうならばGoogleの提供しているGmailアドレスが使えるようになっているはずです。そちらを使ってはいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
プロバイダー提供アドレス?
私もここまでは同じ疑問です。
アドレスの部分はメールアドレスのことですか?
Wi-Fiという通信方法だけでネットに繋がることはありません。
スマホのLTE等の回線をWi-Fi経由でPCが使ってネットにつないでいるならテザリングです。
プロバイダとは契約していないなら、アドレスがメールアドレスだとしてそんなものはありません。
契約していないのにメールアドレスが使えることはありません。
結局のところよくわからずに質問しているんでしょうから、端的な質問だけでなく、なぜその疑問となったのかを具体的に書いてくださいな。
質問内容を誤解してしまいそうです。
この回答への補足
説明が足りずにすいません…
状況を説明しますと・・・実は、パソコンでWordやExcelを使った簡単な仕事をする事になりまして、その仕事のやりとりをoutlookでするために、ワーカー登録をしなければなりません。
そのためには、フリーメールアドレスではダメで、契約者を明確にするためプロバイダー会社から保障されているメールアドレスでなければならないと言われました。
ですが、専門用語やネット環境については全く無知で、調べてはみましたが、よくわかりませんでした…。
スマホのWi-Fiというのはおっしゃる通りテザリングです。
この場合、プロバイダーとは契約していない状態なのでしょうか?それともプロバイダーの提供アドレスがないという事でしょうか?
プロバイダー提供のアドレスがどうしても必要な場合は、どうしたらよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
Beckyのアドレスから一斉送信
-
ほっとくと+メッセージ(ショー...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
AOLのアドレスにメールが送れな...
-
出していないメールが宛先不明...
-
Fromと返信先が異なるのはなぜ?
-
アダルト系の迷惑メールが来る理由
-
相手のアドレスも件名も本文も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
ほっとくと+メッセージ(ショー...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
Beckyのアドレスから一斉送信
-
代理送信の迷惑設定
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
FC2ライブの会員登録は心配...
-
Yahooメールアドレスを変更した...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
メール 複数名送信で一名エラ...
おすすめ情報