

内容は、
【出品にあたっての禁止行為】
以下の禁止行為のいずれかまたは双方に該当したため、オークションの削除、
取り消しを行いました。
1.ヤフオク!ストア以外の一般出品の皆さまが、消費税相当額の負担を落札者に
求める旨の記載を行う、または落札者に対し、落札後に消費税相当額の負担を
求めること
※消費税相当額の負担を落札金額に含めて落札者に転嫁する行為も禁止します。
詳細は以下をご確認ください。
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/pro …
2.オークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること
という内容がメールされてきます。
納得いかないのです。
違反となってるとしたら
全ての落札されたものに、発送手数料として100円頂いています。
送料に100円上乗せして請求しているのです。
説明文にはきちんと書いているので、落札者様はわかって落札しています。
常識のある送料の上乗せは、認められてると思うのですが、100円の上乗せは問題あるのでしょうか?
ヤフオクの運営に聞いても、きちんとした回答は全くありません。
ブラックリストに入れた人が嫌がらせで違反報告をしてると思いますが、出品してから3時間ぐらいで削除される時もあります。そんなに簡単に削除するのでしょうか?
格安で出品するので、1円で落札された時もあります。捨てた方が得なのですが・・・。
なので、せめて発送手数料(梱包材料、郵便局など持ち込みの手間賃)を頂いているのですが、問題あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
レスありがとうございます。
>本当はそうしたいのですが・・・。
実費より高いのがバレるのを気にするのってどうでしょう?
梱包費とかガソリン代とか細かい理由はともかく、出品説明に
『送料○○円ご負担いただきます。』
『実際の送料に差額が生じた場合の返金はいたしません』
でいいと思います。
入札者も説明に明記してあれば納得して入札しているのですから
後からゴネられても正当性を主張できます。
ほかに気になるのはぼったくり出品者と評価コメントされることくらいでしょう。
>せめて発送手数料
何が何でも個々の取引で損をしたくないというやり方は
長い目で見ると信用を落としたり、モラルを気にする入札者を逃すことにつながります。
今回のように削除対象として認識されることもあるでしょう。
一度マークされて改善しないと次はもっと厳しいことになります。
無用なトラブルを避けたいのでしたら、他の方も書いておられるように
送料は実費のみ、その他の費用は出品価格へ転嫁が無難です。
落札手数料を惜しんで手間とトラブルの種を殖やすことは得策ではないと思います。
オークションマスターの顔色をうかがいながら参加するのは
私もなんとなく納得しがたいものがあるのですが、規約にOKした以上
従うしかないのかなと考えます。お互い地雷を踏まぬよう精一杯用心しましょう!
No.4
- 回答日時:
発送手数料って書いたのが悪かったか?
普通に梱包代と郵便局までの手間賃って書けば良かった
この回答への補足
ヤフーの禁止事項に
「商品の販売、落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること」
100円が 社会通念上不適切な金額なのでしょうか?
違反行為の連絡は、消費税の請求になっています。
違反商品の申告をする時に「消費税を請求してる」と書いて、ヤフーがそう判断してるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>全ての落札されたものに、発送手数料として100円頂いています。
>送料に100円上乗せして請求しているのです。
>説明文にはきちんと書いているので、
他の方がご指摘になっているように、その一文がいけないのだと思います。
たとえ実費より高くても”妥当な”送料なら認められますが、
別途の手数料や梱包料の請求はストア以外ダメです。
規約にひっかかりそうな説明文を見つけては通報するイヂワルなウォッチャーもいます。
いかにもそういう輩を誘い込むような文章ですよ。
課金理由は書かずに、いさぎよく送料○○円としたほうがいいと思います。
>いさぎよく送料○○円としたほうがいいと思います。
本当はそうしたいのですが・・・。
定形外郵便なんか、送料は切手でわかり、・・・。
以前、クロネコヤマトで持ち込みして100円減額されました。
送り状に送料が書かれていました。
落札者には、引き取りの価格を請求していたので、100円返してくださいと言われたのです。
運送会社の送料は、各社、ネットで調べることができます。
こちらより、高くなってると良くないと思うのです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
落札金額および送料以外の手数料を落札者に請求するから違反なんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- ヤフオク! 【出品側】ヤフオクの送料変更について 1 2022/04/21 19:44
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオク まとめて取引で配送方法が変わる場合 3 2022/09/06 13:55
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! ヤフオクで自分が欲しかった商品ではなく、違う商品に入札して落札してしまい、出品者に落札者削除の希望の 2 2023/07/02 22:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
楽天の同じショップで二つの買...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
R18同人誌を未成年が通販で買っ...
-
ヤフオク初心者です。 送料未定...
-
ヤフオク落札したが、送料が高...
-
ヤフオク出品で、送料を落札者...
-
ヤフオクで商品発送しましたが...
-
ヤフオクのヤフネコ送料差額は...
-
修理に出す際の送料はお客様負...
-
アマゾンですが
-
【ネットショップ】 ヤマト運...
-
【Amazon商品】コンビニ受け取...
-
関税は「商品代」それとも「商...
-
同じショップで同じ商品で送料...
-
ヤフーショッピングや、楽天で...
-
ネット通販で違う商品が届きま...
-
Amazonで4000円のバッテリーを...
-
メルカリで購入した香水匂いが...
-
以前住んでいた住所に宅急便を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
楽天の同じショップで二つの買...
-
ヤフーショッピングで、新品と...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
ZOZOTOWNでたまに買い物をしま...
-
楽天はなぜ送料があんなに高い...
-
ヤフオク初心者です。 送料未定...
-
ヤフオク出品で、送料を落札者...
-
ヤフオク落札したが、送料が高...
-
R18同人誌を未成年が通販で買っ...
-
じゃんぱら通販で、店頭受け取...
-
ヤフオクで商品発送しましたが...
-
ラクマで出品した商品が返送さ...
-
Aliexpress 2個まで送料無料 ...
-
返品した商品が受け付けてもら...
-
まんだらけ っていろんな意味で...
-
ヤフオク まとめて取引で配送方...
-
以前住んでいた住所に宅急便を...
-
関税は「商品代」それとも「商...
-
ネット通販で違う商品が届きま...
おすすめ情報