dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、アイメイクに目覚めて、アイラインを入れるようになりました。

ところが・・・しばらくたつと、目の下のぷっくりふくらんだところ(涙袋というんだったかな?)に、まるでクマのような線ができてしまうのです!

私は黒のアイライナーを使っているので、結構くっきりついてしまい、鏡を見てあわててティッシュでふきとったりしています。

アイシャドウだけ塗っているときはこの現象は起こらないので、アイラインの引き方にちょっと問題があるのかな、と思っています。

目の下にクマができないような、アイラインの引き方を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

下瞼にアイライナーやマスカラ、アイカラーが黒く付いてしまう事を


パンダ目といいます。私もパンダ目の経験者です。
ペンシルタイプのアイライナーを使った後にぼかさないでいたり、
リキッドタイプのアイライナーを使ってそのままかわかないときに
瞬きをするなどした場合にパンダ目になりやすいですよ。
ペンシルタイプのアイライナーでラインをひいた後にぼかして使うか、
その上にさらにリキッドタイプのアイライナーを重ねると
そんなに
ひどいパンダ目にはなりません。

もしパンダ目になった場合あわててティッシュでふき取ると
違う所についたり手について汚くなります。乳液を綿棒の片方にだけ少しつけて
綿棒を回転させるように下瞼の黒くなったところを転がしてみてください。
そうしたらきれいに取れますよ。あと下瞼の部分にうっすら
肌と同じ色のアイカラーやフェイスパウダーをつけると外出先で
パンダ目になったときにティッシュでもきれいにとりやすくなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私はペンシルタイプのアイライナーを使ってて・・・ぼかしていません・・・。根本的に、やり方間違ってたみたいですね。お恥ずかしい限りです(^^;
mituringoさんの意見を参考に手持ちのアイライナーで試してみて、それでも改善されなかったらウォータープルーフというものを買おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/18 18:56

資生堂マジョリカマジョルカのアイライナーはほとんど


落ちませんよ。まつげより内側の粘膜に書いても
私の場合ほとんど落ちませんでした。
しかも落ちてしまう場合もぼやっと落ちず
固まりで落ちるので
指でつまんで取るとスッキリ取れます。
しかもクレンジングでウソのようにスッキリ!
超オススメです!たしか1,200円。
ドラッグストアで売ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事おそくなってごめんなさいね。色のバリエーションも豊富みたいで、今まで黒一辺倒の私も試してみたくなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/20 22:05

こんにちは”・わたしも、アイメイクに以前より、こっていまして、色々・・アイライナーを試してみました。

私は、リキッドタイプが好きで、ウオータータイプでも、パンダ眼になってしまうのが、多々ありました、パンダ眼は出先でなってしまうので、困っていたところ、友人より・”メイベリンのエクスパートライン”というのを、おしえてもらいました。、ウォータープルーフが今までの中で、1番よかったので、値段は1200円ですが、良かったら試してみてください。私は、今・その、メイベリンで、パンダ眼を気にすることなく楽しんでいます!<なんか・・宣伝しちゃったみたいね(*^o^*)>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事遅くなってごめんなさいね。
調べてみました。これを機にリキッドにも挑戦してみようかな~とおもいました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/20 22:01

こんにちは


 ラインを引く前に丁寧にファンデを塗り、それからラインを引きます。その上でアイシャドウを重ねたらだいぶ落ちにくくなると思います。
 もう既にこのやり方をされているとしたら、やっぱりウォータープルーフのものを使用された方が良いように思いました。

 もしくはラインがまつげに残っているのかな、とも思いました。ラインを引いた後、ティッシュで優しく丁寧に睫毛を挟んで拭いてみてはいかがでしょうか。

 ご参考になれば幸いです^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ライン、アイシャドウという順番でやるといいんですね。逆順でやってました(^^;少しでも目元をくっきり見せたかったもので・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/18 18:47

こんにちは。

#1です。
何度も読み返してはいたのですが、なんだかわたしは解釈違いをしていたようです。
メイクを落としたあとではなく、メイクをしたあとだったんですね。
大変失礼いたしました。

#2の方がおっしゃるように、ウォータープルーフがいいかもしれませんね。

おじゃましました。m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいえ、丁寧にありがとうございます。私は文章が上手くないほうなので、わかりにくかったらごめんなさいね。
ウォータープルーフはやはりオススメなんですね!ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/18 18:41

アイラインをウォータープルーフのものに変えてみるとどうでしょう?



あと、ラインをひくまえに、油取り紙で油を抑えるなどしてから引くと、ラインは落ちにくくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウォータープルーフのアイライナーを検索して調べてみました。汗や涙に強いんですね!私は汗っかきなほうなので、ますます落ちやすいのかも。油取り紙も試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/18 18:38

こんにちは。


アイラインの引き方というよりも、落とし方かな?と思いました。
ティッシュでふき取ったら、ティッシュについてきませんでしたか?

ティッシュは目の周りの皮膚には刺激が強いので、麺棒にアイメイク用のクレンジングを含ませてやさしく拭いたほうがいいそうです。(いつだったか、最近、テレビで言っていました。)

もしよかったら、今度やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目のまわりはティッシュ使っちゃいけないんですね。普通にゴシゴシやってましたよ;
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/18 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!