
IE6でhttp://hint-click.com/typing/にアクセスしたところ、ドキュメントは表示されたが、アプレットが開きません。IE6はアプレットをサポートしていないのですか?
教えてください。
初心者です。よろしくおねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Win98SE + IE6 で、アプレットの表示が出来ました。
導入しているJVMを更新してみては、いかがでしょうか?違っていたら、ごめんなさい。有難うございました。
早速、JVMを更新して、トライしました。
成功です!感激です!
このお礼もたどたどしく打っていますが、タイピングを練習してスムースに書けるようになりたいと考えています。
重ねて、有難うございました。
No.1
- 回答日時:
IE6がアプレットをサポートしていない、というよりも、ここのアプレットが
IE6で動くように作られていない、ということだと思います。
ひとつひとつを見ると、ちょっとした差なのですが、Netscape と IE の
Java の実装は結構違っています。つまり、気をつけて作らないと、一方の
ブラウザでしか動かないアプレットができてしまう、ということになります。
私は、(今のところ)Netscape 使いなのですが、NN4.7 では、あの
タイプ練習のアプレットは動きました。でも、逆に NN4.7 では動かない
アプレットもたくさんあります。
作成元に「動かないよー」とメールを打って、直してもらうのを待つか、
ブラウザをもう一つ用意するか、しか対応策はないです。
■以下、余談
私はソフト屋さんなのですが、最近 Web 関係の仕事も多くなってきました。
一応、Web 絡みの仕事は「クライアントやプラットフォームを選びません」
なんてことを ウリ にして、取ってくることが多いのですが、実際には
Netscape Navigator と Internet Explorer の違いには泣かされます。
「気をつけて作る」といっても限界があるので、どちらかをターゲットに
作って試験をした後に、もう一方のブラウザで試験を全部やり直すか、
お客さんに泣き付いて、「ブラウザはこっちだけにして下さい」という
感じになります (^^;
# ほとんどの場合は、泣き付いちゃう、というより、最初からターゲットは
# こっちのブラウザで良いですね、と了解を取っちゃうんですけど...
適切なアドバイス有難うございました。
他の方のご指摘でJVMを更新したところ成功しました。
こんなことも知らずにはずかしいです。
実は、NetscapeとIE両方を積んでいて,IEでは走らなかったのでこんな質問になりました。
ブラウザで違いがあることを体験しました。
改めて、感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
access2021 強制終了してしまう
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
Access IF文でテーブルに存在し...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
ACCESS2019でのエラーメッセージ
-
Access で半角スペースと全角ス...
-
実行時エラー3131 FROM 句の構...
-
アクセスの更新クエリでカレン...
-
access2019 チェックボックスと...
-
Accessのクエリの印刷設定
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
access2019の起動が遅い
-
accessデータを指定したExcel、...
-
【至急・画像あり】建物or住所...
-
アクセスで教えてください。 住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
access2021 強制終了してしまう
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
Microsoft365にAccessってあり...
-
実行時エラー3131 FROM 句の構...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
Access 複数条件検索の設定が上...
-
Accessでレポートを印刷する時...
-
Arduinoで温湿度と時刻を1分ご...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
おすすめ情報