
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>年月日の未入力箇所に「M33.1.0」が表示されますが、空欄にするにはどうしたらいいのでしょうか。
未入力まで気にしていませんでした。
=IF(B4="","",TEXT(B4,"[$-411]ge.m.d")&IF(COUNTIF($B$4:B4,B4)>1,"("&COUNTIF($B$4:B4,B4) &")",""))
としてください。B4開始としています。
No.4
- 回答日時:
提示のデータでA列とB列の組み合わせで重複を検査すると言う考え方ではないのでしょうか?
また、B10のM33.3.1に対してE10がH26.6.1(2)となっているのはタイプミスでしょうか?
A列のチェックを無視して良いのであれば回答No.1の数式で良いでしょう。
A列を加味した重複チェックの場合は次の数式になります。
=IF(COUNTIFS(A$4:A4,A4,B$4:B4,B4)>1,TEXT(B4,"[$-411]ge.m.d")&CHAR(CODE("(1)")-1+COUNTIFS(A$4:A4,A4,B$4:B4,B4)),TEXT(B4,"[$-411]ge.m.d"))
この数式はExcel 2007以降のバージョンに対応しています。
Excel 2003以前のバージョンではCOUNTIFS関数の代わりにSUMPURODUCT関数を使う必要があるでしょう。

No.3
- 回答日時:
日付だけの判断でよいのであれば、NO1の方のやり方で良いと思いますが、名称と日付両方合致している事が条件であれば作業列を作成して判断するのが簡単な方法です。
(配列式を作成される方もいらっしゃると思いますが)添付画像に沿って説明します。
D列に作業列作成
D4式
=A4&"_"&B4
B5とB11は日付が違うので名称は同じBですが、同一名称として扱わない事になります。(重複番号が発生しない)
G列日付に枝番追加
G4式
=TEXT(B4,"[$-411]ge.m.d")&IF(COUNTIF($D$4:D4,D4)>1,"("&COUNTIF($D$4:D4,D4) &")","")
私は重複番号を日付の横に欄を設けた方が視認性は良いと思おうのですが。
K列に重複番号
K4式
=IF(COUNTIF($D$4:D4,D4)>1,COUNTIF($D$4:D4,D4),"")

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白処理を空白に
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報