dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のようなことがしたいのですが、方法があったらおしえてください。


・セルに数字を入力すると単に数字ではなく、丸囲み数字や三角囲み数字が表示される。

 1と入力→(1)、とか、1と入力→△で囲まれた数字、にしたい。

・入力時は、数字を押すので、あくまでも、数値として取り扱ってほしい。

 表記上、○でかこっていてほしいだけ。

方法がありましたら、おしえてください。

A 回答 (5件)

添付図の例では、図形の円をシートに挿入した後、その円を選択した状態で数式バー内をクリックし、次式を記入しました。



=b1

円内の文字の大きさを変えるには、円を選択した状態で、クイックアクセスツールバーのフォントのボタンを押してください。
「セルの定義」の回答画像5
    • good
    • 0

○数字のままの属性で丸囲み数字や三角囲み数字にするには、丸や三角を図形の上にかぶせるくらいでしょう。



  →セルをクリック⇒そのセルに入力された文字を○で囲む(参考URL)


○囲い文字を簡単に入力するには、IMEパッドを立ち上げ、
 文字一覧で文字カテゴリから「囲み英数字」、「装飾記号」や「囲みCJK文字/月」などから選択できます。丸付きの数字は1~50があります。(Win7/Office2010です)


○また、IMEにもない囲い文字を作ることもできます。
 結合文字の機能を使います。日本語なら、「20DD(マル)」、「20DE(シカク)」や「20DF(ヒシガタ)」などが使えるでしょう。

 例えば、フォントをMS明朝にして、
   半角で「77」と入力して確定し、
   半角で「20DE」と入力し、・・・・・・・・・・・・・・・7720DE
   ファンクションキー F5 を押します。
   この状態でEnterキーを2回押します。
   77と□の結合文字ができるはずです。Windows7以降の結合文字の作り方です。

結合文字なので数字としては使えません。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8650012.html
    • good
    • 0

セルの書式設定で


ユーザー定義にして
"○"0"○"
とすれば、○で囲むことができます。

"記号1"0"記号2"

""で囲ったものが自動的に数字に付加されて表示されます。
また、間の0は、数字という意味だったはずです。

三角で囲みたい場合は
"△"0"△"

です。
記号以外にも文字列も可能なので
色々試してみることをオススメします。

"○×商事 第"0"支部"
とか。
    • good
    • 2

>・入力時は、数字を押すので、あくまでも、数値として取り扱ってほしい。


> 表記上、○でかこっていてほしいだけ。
○で囲われた数字は全角の特殊文字なので文字列として入力してください。
入力した文字を数値化するには文字コードから計算すれば可能と思います。
但し、○囲い数字は1から20までのようです。
Excel 2013で検証した結果の画像を添付します。
「セルの定義」の回答画像2
    • good
    • 1

(1)のようにするならセルの書式設定でユーザー定義を選び


"("0")"
のような形で設定すればできますが
○囲みや△で囲むことは出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!