
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>複数の大きなデータ内で、【見た目そのまま】に針付けする方法ってないのでしょうか?
見た目通りに貼り付けたいなら、書式を「文字列」にしたセルに「テキスト形式」で貼り付けることになります。
たとえば、エクセルシートのデータ範囲を文字列として(表示されているまま)貼り付けたいなら、貼り付け先のセルを選択して右クリック「セルの書式設定」で表示形式を「文字列にしておき、コピー元のデータ範囲を選択して、右クリック「コピー」し、そのままOfficeクリップボード(表示されていない場合はホームタブのクリップボードの右下のダイアログ起動ツールをクリックして表示)のコピー内容をクリックしてから(この操作でテキスト貼り付けができるようになります)、コピー先のセルで右クリックし「形式を選択して貼り付け」で「テキスト」で貼り付けてください。
エクセル以外の表データをそのまま貼り付けたい場合も、上記と同様に、貼り付け先のセルの書式を文字列にしておき、形式を選択して貼り付けで「テキスト」を選択すれば、見た目と同じ状態で貼り付けることができます。
回答ありがとうございます。
文字列は知っていたんですが、テキストで貼り付けすれば良いのですね。
文字列にしても、なんども化けてしまって滅入っていたトコでした。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
>複数の大きなデータ内で、【見た目そのまま】に針付けする方法ってないのでしょうか?
ありません。
>例えば元データが1-5とあったら1/5とかで認識されてしまいますよね?
「貼り付ける文字列が日付などに認識できてしまう場合は、日付シリアル値として貼り付けられる」と言うのは、マイクロソフトが「不具合ではなく仕様である」と公表しています。
この公表の内容は、簡単に言うと「貼り付けるデータが"1/2/3"など、どこが年で、どこが月で、どこが日なのか判らない場合は、貼り付けられた日付シリアル値が意図しない結果になる場合がある」って書いてあるんです。
因みに、日本では「年/月/日」ですが、アメリカ式は「月/日/年」ですし、ヨーロッパ式は「日/月/年」です。
で、この公表の、もう一つの意味は、前述の「日付に見えるデータは日付シリアル値になっちゃいます」って意味なんです。
そして、これを回避する方法は「今の所、無い」のです。
やるなら「貼り付け内容をメモ帳に貼ってファイルに保存して、マクロでファイルを1行づつ読み込んで、セルの文字列値プロパティに、読み込んだ1行を代入する」しかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 文字化け。メモ帳でUTF-8に変換後、エクセルへ貼り付けたいです。 3 2022/08/14 07:21
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) VBA セルの値と同じ名前のシートにデータを貼り付けするやり方を教えてください 2 2022/05/17 16:26
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントで資料を作る時 エクセルで集計したデータなどを貼り付けています。 そうすると パワーポ 3 2023/05/23 09:51
- Word(ワード) 差し込み印刷 4 2022/07/19 20:51
- Excel(エクセル) エクセル 関数について 2 2022/10/10 07:56
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Visual Basic(VBA) エクセル 2つの列にある値の完全一致を抜き出すVBA 15 2022/12/15 03:22
- Excel(エクセル) Excelに関して質問があります。 写真のようなことが起こりました。 解決方法が分かりません。 どな 2 2023/05/30 05:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
エクセルでアクセスのようにリ...
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
COUNTIFS関数で日付データを数...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
PDFデータをエクセルにしたい
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
差し込み印刷で、生年月日を昭...
-
エクセル マクロ 1行おきの...
-
アクセス97をエクセル97に...
-
wordデータを、excelに自動で入...
-
エクセルで、数字の文字数を揃...
-
斜めの貼り付け
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
エクセルで文字が白くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
COUNTIFS関数で日付データを数...
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
DBで改行が入っているデータをE...
-
斜めの貼り付け
-
0:00をカウントしない方法
-
Excel 条件付き書式で、別シー...
-
膨大なデーターの変更点のみ抽...
-
差し込み印刷で、生年月日を昭...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
エクセルで「データ」の「区切...
-
エクセルで列にあるユニークな...
おすすめ情報