重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はどちらかというと肉食系よりも草食系に近いかと思います。
しかし草食系というと「温和」「優しい」「家庭的」「繊細」「協調性がある」、悪く言えば「無気力」「ナヨナヨしている」というイメージで語られますが、私にはそれらの性質が当てはまらない気がします。

私の性格を挙げると、
・恋愛に消極的だが、別に傷つく/傷つけられるのが苦手だからではなく、無駄な馴れ合いや浪費が嫌いだから。

・付き合うなら自立心・責任感のある女性がいい。理由は足を引っ張られるのが嫌だから。

・「温和」でも「優しい」わけでもなく、むしろ無愛想で冷たいと言われる。また短気でキレやすい。

・仕事熱心と言われるが、あくまで出世ではなく金のため。

・気に入らない人とは喧嘩をしたくなることが多いが抑制している。別に「相手がかわいそうだから」ではなく裁判沙汰になりたくないなどの「わが身可愛さ」から。

・中途半端に筋肉質。体を動かすことは嫌いではない。

・好きな漫画や映画、アニメはほとんどがアクション系。

・「男らしさにこだわりがない」なんてことは全くないが、「恋愛に積極的なことが男らしい」という風潮が気に入らない。いわば昔の「硬派」に考え方が近い。

・「かわいい」と言われると傷つく。

・肉料理や辛い物が好き。甘いものも食べるが一度にたくさん食べることはない。

・酒も時々飲むが、人に無理やり勧められる酒は頑なに拒むことが多い。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (4件)

肉食系っていうとヤリチン君なんかは典型的な肉食系になるのでしょうが、温厚なヤリチン君なんて大勢いますし、むしろ協調性があるからこそヤリチンになるのでしょうし、女性を多く落とすためには繊細さがないといけません。

むしろヤリチン君たちのほうが女性に対する繊細さを持ち合わせていると思います。

世の中には無限の色があるのに、「赤色は黒か白か」と問われても答えに困ってしまいます。ただ質問文を拝見すると肉食とか草食とかではなくて、いわゆる「不器用な男」のタイプかなと思いますし、あえて肉食、草食に分けるとしたら、なんとなくイメージですが肉食系男子は自分のことを「俺って草食系かなー?」と他人に聞かないような気がします。
    • good
    • 0

恋愛に消極的な方の大半は質問者様と同様のお考えじゃないでしょうか?



付き合い始めるとお金や時間が掛る、面倒くさい、
自分の時間を他に使いたくない、独りでも十分に楽しい、
そんな方いっぱいいますよね。

男性を草食系、肉食系と完全に2つに分類することはできないですし、
そんなことは無駄だと思いますが、質問者様はご自身がおっしゃるように草食系よりなのだと思います。

また、内向的、キレやすい、自己中心的といった点は、よくいる若者といった印象です。
    • good
    • 0

>恋愛に消極的(中略)無駄な馴れ合いや浪費が嫌いだから。



 肉食草食以前の子供。

>付き合うなら自立心・責任感のある女性がいい。
>足を引っ張られるのが嫌だから。

 特にこれ。
 苦楽を共にする伴侶ではなく、自分の事なら何でも受け入れてくれる母親を求めていると思われます。
 だから子供と呼ばせていただきました。

>「恋愛に積極的なことが男らしい」という風潮が気に入らない。
>「かわいい」と言われると傷つく。

 ついでに。
 他人は他人、自分は自分と思える程の余裕が無い(私に人の事は言えません 自嘲)。
 もっとも「積極的」と「自己中心的」を混同するような輩が「恋愛に積極的なことが男らしい」などと言っているようなら、言った本人が男だった場合、そいつに関わる女性が激怒すると思われますが。
    • good
    • 0

周りからは草食系と言われるのですかね?だから質問したのですか?


中身は肉食っぽいですけど ロールキャベツ男子ってやつですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!