
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>できれば、結果の表で、1つのセルに「項目:数値」のように両方表示できればいいですが
1つのセルに文字列と数値を連結して表示するには数値を文字列として連結する必要があります。
従って、項目(文字列)を抽出する数式と数値を抽出する式を&演算子で連結すれば目的に合うでしょう。
項目と数値の間に:を含めるには固定の文字列として&演算子で連結します。
B9=INDEX($B$1:$H$1,1,MATCH(LARGE($B2:$H2,COLUMNS($B9:B9)),$B2:$H2,0))&":"&LARGE($B2:$H2,COLUMNS($B9:B9))
B9セルをD9セルまでオートフィルでコピーし、下へ必要数コピーすれば目的通りです。
貼付画像はExcel 2013で検証した結果です。
他のバージョンでも同様な結果になると思います。

No.3
- 回答日時:
講釈は抜きにして、
B9: =INDEX($B$1:$H$1,MATCH(LARGE($B2:$H2,COLUMN(A1)),$B2:$H2,0))
No.2
- 回答日時:
Large関数を使う一例です。
まず、9行目~13行目に数値を抽出
B9に =LARGE($B2:$H2,COLUMN()-1) と入力し、右へ2列、下へ4行ドラッグ
次に、16行目~20行目に項目を抽出
B16に =INDEX($B$1:$H$1,MATCH(B9,$B2:$H2,0)) と入力し、右へ2列、下へ4行ドラッグ
最後に23行目~27行目に項目と数値を抽出
B23に =B16&B9 と入力し、右へ2列、下へ4行ドラッグ
A列の各行には「あいうえお」の一文字を入力
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
>大量の行/列がある場合・・・
とありますが、本当にかなりの量がある場合はVBAをおススメします。
ただ、今回は
>数を駆使して効率的に操作できないでしょうか
というコトですので、一例です。
画像の配置通りだとするとB9セルに
=INDEX($B$1:$H$1,,MATCH(LARGE($B2:$H2,COLUMN(A1)),$B2:$H2,0))
という数式を入れ列・行方向にフィルハンドルでコピーしてみてください。
※ 上記数式の場合、同順位がある場合は重複されて同じデータが表示されてしまいます。
おそらく同順位もあるかと思いますので、その場合はB9セルに
=INDEX($B$1:$H$1,,MATCH(LARGE($B2:$H2+1/COLUMN($B2:$H2),COLUMN(A1)),$B2:$H2+1/COLUMN($B2:$H2),0))
これは配列数式になりますので、Ctrl+Shift+Enterで確定!
この画面からコピー&ペーストする場合は
上記数式をドラッグ&コピー → B9セルを選択 → 数式バー内に貼り付け → そのまま(編集かのうなまま)
Ctrl+Shiftキーを押しながらEnterキーで確定!
数式の前後に{ }マークが入り配列数式になります。
これを列・行方向にオートフィルでコピーしてみてください。
尚、最終的なご希望として
>できれば、結果の表で、1つのセルに「項目:数値」のように両方表示できればいいですが
とありますので、↓の画像のような感じでやってみました。
(同順位があっても対応できるようにしています)
画像ではB9セル(配列数式です)に
=INDEX($B$1:$H$1,,MATCH(LARGE($B2:$H2+1/COLUMN($B2:$H2),COLUMN(B1)/2),$B2:$H2+1/COLUMN($B2:$H2),0))
C9セル(配列数式ではありません)に
=INDEX($B$2:$H$6,MATCH($A9,$A$2:$A$6,0),MATCH(B9,$B$1:$H$1,0))
としてB9・C9セルを範囲指定 → C9セルのフィルハンドルで2列ずつ右へコピー → そのまま下へコピー!
これで画像のような感じになります。m(_ _)m

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【詳しい方教えて下さい】EXCEL条件に一致する値の複数抽出 9 2022/04/29 10:56
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルです 2 2022/09/17 12:14
- Excel(エクセル) ExcelVBAでリストの項目に必要数と同じ手配数を分配していくマクロを作りたいです。 1 2022/07/29 18:36
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数について 4 2023/05/24 12:54
- Excel(エクセル) Excelで全クラスのランキング表を作成したい 4 2022/05/24 15:28
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- Excel(エクセル) エクセルでINDEXとMACTHで出てきたデータの数を数えるには? 1 2023/04/25 10:21
- Excel(エクセル) エクセル、日々の集計整理方法。(再送です。) 5 2022/10/02 00:19
- Excel(エクセル) エクセル VBA セルの結合 2 2022/09/07 11:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
エクセルに、105と入力すると、...
-
3〜400人分のデータをExcelで管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルのセルに画像は埋め込...
-
エクセルで、一部のセルだけ固...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルでカウントする
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
VBA_日時のソート
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセル 月間シフト表で曜日ご...
-
セルの左に余白を付ける
-
エクセル
-
エクセルについて教えてください
-
2枚のエクセル表で数字をマッチ...
-
ExcelのIF関数との組み合わせの...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
空白処理を空白に
-
Excelのチェックボックスについ...
おすすめ情報