
グラフの日付欄を増やして、データを追記したら自動でグラフも追従するようにしたいのですが、うまくいきません。
9月ファイルのシート名AAA
日付の1のセルがH299で以下 計画累計の1日目がH301 実績累計H303 平準化生産数H304
となっています。グラフの端まで入力するとAFです。それ以上は増やすことはありません。
現在行っている事は、名前の定義より、下記4項目の定義をしています。
日付 =OFFSET(AAA!$H$299,0,0,COUNTA(AAA!$H$299:$AF$299),1)
計画累計 =OFFSET(AAA!$H$301,0,0,COUNTA(AAA!$H$301:$AF$301),1)
実績累計 =OFFSET(AAA!$H$303,0,0,COUNTA(AAA!$H$303:$AF$303),1)
平準化生産数 =OFFSET(AAA!$H$304,0,0,COUNTA(AAA!$H$304:$AF$304),1)
で、グラフエリアで右クリックして、データの選択より系列の編集で系列値に
計画は ='9月.xlsm'!計画累計
実績は ='9月.xlsm'!実績累計
平準化 ='9月.xlsm'!平準化生産数
横軸ラベルの軸ラベルの範囲の方は、
='9月.xlsm'!日付
と入力しています。
すると、横にデータをとってほしいのが、縦の方にデータをとってしまい、横軸の日付のところは、
1日目の縦のデータの数値が入っているし、他のグラフも同じく縦のデータをとってしまっています。
きちんと、横軸は日付で、縦軸に台数、日付を増やすと、グラフの日付も連動して増えるようにはここからどう修正すればよいですか?
または、どう作っていけばよろしいでしょうか?
エクセル2007~2013までのいずれかでご説明をお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OFFSET関数の使い方が間違ってます。
またもしかすると、ご相談で説明が省かれているH~AF列範囲の実際の記入内容に対して、適切な数式になっていない可能性があります。
間違い:
日付 =OFFSET(AAA!$H$299,0,0,COUNTA(AAA!$H$299:$AF$299),1)
正解:
日付 =OFFSET(AAA!$H$299,0,0,1,COUNT(AAA!$H$299:$AF$299))
OFFSET(基点セル,縦移動,横移動,「縦の行数」,「横の列数」)
以下同文。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報