dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

storyboardのprototype cellsでカスタムセルを4つ作成しidentifierも設定した状態で、

- (UITableViewCell *)tableView:(UITableView *)tableView cellForRowAtIndexPath:(NSIndexPath *)indexPath {
static const id identifiers = { @"MetaCell", @"StatusCell", @"EvoCell", @"FormCell" };
NSString *CellIdentifier = identifiers[indexPath.section];
UITableViewCell *cell = [tableView dequeueReusableCellWithIdentifier:CellIdentifier];
以下略

という風にしているのですが

UITableView dataSource must return a cell from tableView:cellForRowAtIndexPath:

というエラーが出てしまいます。
identifierの文字列は何度見ても一致していました。

if (cell == nil)
cell = [[UITableViewCell alloc] initWithStyle:UITableViewCellStyleDefault reuseIdentifier:CellIdentifier];

上記のコードを追加しても、一応エラーは出ませんが当然セルは反映せず真っ白のままです。

if (cell == nil) {
if (indexPath.section == 0) {
cell = [tableView dequeueReusableCellWithIdentifier:@"Cell"];
} else if (indexPath.section == 1) {
cell = [tableView dequeueReusableCellWithIdentifier:@"StatusCell"];
} else if (indexPath.section == 2) {
cell = [tableView dequeueReusableCellWithIdentifier:@"EvoCell"];
} else if (indexPath.section == 3) {
cell = [tableView dequeueReusableCellWithIdentifier:@"FormCell"];
}
}

一応このようなやりかたでも試しましたが結果は同じでした。

ちなみにこのテーブルビューへは前のビューからsegueで

(void)[[segue destinationViewController] initDetailDic:dic];

で遷移してきています。

何度調べても原因がわからず困っています。心当たりはないでしょうか。

A 回答 (4件)

質問を読んで気になった部分をコメントします。



> static const id identifiers = { @"MetaCell", @"StatusCell", @"EvoCell", @"FormCell" };

これ、本当にこう書いてますか?
これだとwarningが表示され、このまま実行させると、別の理由で例外発生になると思うのですが。
正しくは
static const id identifiers[] = { @"MetaCell", @"StatusCell", @"EvoCell", @"FormCell" };
じゃないですか?
というか、問題が発生しているコードをそのままコピペして質問していますか?
適当に編集して質問したら、問題ないところが指摘されたり、問題となる原因が
消えたりするかもしれません。

> UITableViewCell *cell = [tableView dequeueReusableCellWithIdentifier:CellIdentifier];

iOS6以降がターゲットなら
[tableView dequeueReusableCellWithIdentifier:CellIdentifier]
じゃなくて
[tableView dequeueReusableCellWithIdentifier:CellIdentifier forIndexPath:indexPath]
とすべきだと思います。
(参考)
http://dev.classmethod.jp/smartphone/iphone/ios6 …

ただ、おそらくここを変えても結局identifierで設定したIDを見つけられなくて
別のエラーメッセージで失敗になりそうに思います。

> identifierの文字列は何度見ても一致していました。
・大文字/小文字は一致しているか?
・全角の英数字を使用していないか?
・後ろにスペースがついてたりしないか?
こういった点も大丈夫ですか?
念のためコーディングに記載したidentifierをコピペして
設定し直した方がよいかもしれません。

あと、identifierを設定したセルは、今回処理するテーブル内に
定義されているのですよね?
もし複数テーブルを表示してたりしたら、どっちのテーブルの処理か
切り分けて処理する必要があるかもしれません。
    • good
    • 0

NO.3の回答の補足に対して:



てえことは、あなたははなから、回答者を馬鹿にしとる、っつうことですね?
じぶんがなにを言っているのか?虚心に帰って、読み直してみてはいかが?

この回答への補足

ちょっと何言ってるのかわからないです

補足日時:2014/12/06 15:51
    • good
    • 0

回答NO.1の続き:



でしたら、条件分岐やループのあれやこれやで、プログラムが最後の「return cell;」を実行せずに終わってる、ってことでしょう。

エラーメッセージ「UITableView dataSource must return a cell from tableView:cellForRowAtIndexPath:」
内容は難解ではなく、シンプルで、書いてあるとおりです。ちゃんと読んで理解していたら、コード提示で「return cell;」を省略しようとは、けっして思わないはずですね。そう思わないですか?思うようになりましょうよ。

この回答への補足

いえ、省略というのは上記のサンプルコード上で省略させていただいたという意味です。
もちろん実行時にはreturn cellは省略しておりません。

補足日時:2014/12/05 09:01
    • good
    • 0

return cell;



最後にこれを書いてないからでしょう?

この回答への補足

いえ、そちらは省略させていただきました。
誤解させてしまいすみません。

補足日時:2014/12/04 15:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!