
FileMaker Pro 5.5をWinXPで使っています。
ピクチャーフィールドにJPEG画像を挿入しようとすると、フィールドに「JPEG error #53」と出てしまいます。
「アプリケーション環境設定」の「メモリ」タブで、キャッシュサイズを最大の9999kに変更しても同じエラーが出ました。
挿入しようとしている画像は60枚ほどあるのですが、ほとんどが280KBほどで、3600×2700位の大きさのものです。
試しに2500×2000程に小さくしたらきちんと表示されましたが、今後写真の数も数千くらいに増えていきますし、やはり、そのままの大きいサイズで表示したいのです。
何かいい解決方法はないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
3600×2700位というのは単位はピクセルですか?
ファイルメーカーにとりこめる画像の形式は沢山ありますが、サイズが大きすぎるとダメだったり、CMYKの画像だとエラーになるようです。
ファイル形式も制限があるようです。
大きいサイズというのは、画面上で、ですか?
画面上でなら、解像度は72dpiで十分だと思われるので、もし用意されてる画像がそれ以上だったら解像度落としてみてはいかがでしょう?
基本的に、画像が多ければ多いほど、データベースファイル自体も何メガにもなりますので、数千点も1つのデータベースファイルにとりこむと、表示するのに一時的にフリーズしたりという事も聞きます。
マシンの性能などにもよりますが~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番解像度の高い画像を “Googl...
-
photoshopで埋め込んだ画像が荒...
-
photoshopで作った画像をillust...
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
年賀状JPEG背景色を白(透過を...
-
dreamweaverで画像をクリックす...
-
透明度を保ったまま保存する為...
-
HTMLでHP制作、画像の横にアン...
-
アドレスがあっているのにバナ...
-
バルーン(?)表示の仕方(ボ...
-
GIFアニメを保存すると、白いふ...
-
【至急お助け!】チェックボッ...
-
ロゴマークだけを抜き取って貼...
-
印刷用の透過素材を渡すには? ...
-
画像+リンク&文字のランダム...
-
Access2003でpng画像の透過部分...
-
「縮小専用」で縮小した画像が...
-
BMPファイルを透過する
-
イラストレータに配置すると透...
-
たくさんのjpgファイルをスクロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
photoshopで埋め込んだ画像が荒...
-
aviutlで動画に黒い画像(暗幕...
-
文字を拡大するとぼやける
-
photoshopで作った画像をillust...
-
photoshopでウィンドウサイズを...
-
Excel2007で行の高さと列の幅を...
-
FileMakerに画像を挿入しようと...
-
iMacのデスクトップ画面を変更...
-
Photoshopで画像解像度が300dpi...
-
一番解像度の高い画像を “Googl...
-
ホームページのレスポンス対応...
-
なぜ縦横比が狂って表示される...
-
EPS画像(CMYK,300dpi)をJPEG画...
-
illustratorで開く画像が何故か...
-
画像を2枚ずつ表示できるビューワ
-
ホームページビルダーで画像サ...
-
イラストレーター(イラレ)で...
-
irfanview
-
Web用画像の作成でイラストの画...
-
Gimp→Illustratorでサイズが変わる
おすすめ情報