
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご紹介誠にありがとうございます。
試してみましたがひとつずつ画像を取り込んでいくしかないのですね。
数百ページもあるのでちょっと使えそうにないです。
フォルダ内の全jpgファイルをD&Dで一挙に取り込んでくれるツールなら有難いのですが。。。。
No.6
- 回答日時:
> 試してみましたがひとつずつ画像を取り込んでいくしかないのですね。
同じフォルダにあればスライドショー出来ます。
ご回答有難うございます。
> 同じフォルダにあればスライドショー出来ます。
ん? 具体的にどうするのでしょうか?
起動すると右下にミニウィンドウが現れ、
「右クリックでメニューを表示します」となりますよね。
↓
[右クリック]
↓
[読み込み]
その後はやはり、フォルダではなくファイルを選択しなければならないようです。
一挙に選択できないものかと[ファイル名]に試しに
*.jpg
と入力してみたがダメでした。
数百ものjpgファイルをひとつずつファイルを読み込んでいくしかないのでしょうか?
お手数お掛けしまして申し訳ありません。
No.4
- 回答日時:
再び ANo.1&2 です。
> 倍率を0.5のままにしておく事はできないのでしょうか?
スライドショー画面のメニューバーのスライド→設定
表示されたダイアログで、左のスライドショーをクリック
右側で一番下倍率を引き継ぐにチェックを入れてください。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
画像をカタログのように出来る、SUSIEはいかがでしょうか?
一枚一枚見るのが大変なら、カタログで一覧で見られる方が便利ですね。
参考URL:http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
> いちいち画像ファイルサイズを+と-ボタンで調整しないのが
スライドショー画面で、メニューバーの表示→倍率指定で表示倍率を設定してください。
これでいちいち倍率を変更しなくても表示できます。
PDFに関しては以下の「pdfpdfpdf.com」を使うことにより、複数PDFを一つのPDFファイルにまとめることができます。
http://homepage3.nifty.com/e-papy/p3.html#s2
しかし多くの画像ファイルがあるとの事なので、個々にPDFファイルを作成しなければならないのが大変ですね。
ご回答有難うございます。
> スライドショー画面で、
> メニューバーの表示→倍率指定で表示倍率を設定してください。
倍率を0.5に設定して次へ進む
>|
ボタンをクリックすると倍率が1に戻ってしまいます。
倍率を0.5のままにしておく事はできないのでしょうか?
お手数おかけして申し訳ありません
No.1
- 回答日時:
PDF化よりもこの場合は画像ビューワの方が簡単だと思います。
以下はフリーですが優れたソフトです、試してください。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
尚、PDF化は以下のフリーソフトがあります。
http://xelo.jp/xelopdf/pdfzero/index.html
ごかいとう誠にありがとうございます。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
は[スライド]という機能を見つけましたこれだと通常の本のように閲覧できるので便利だと思ったのですががいちいち画像ファイルサイズを+と-ボタンで調整しないのが難点なのとpdfファイルのようにステータスバーにページ数が現れないのが難点でした。
http://xelo.jp/xelopdf/pdfzero/index.html
はひとファイルずつpdf変換しないといけないのですね。
数百ページあるので一気に行えれば便利なのですが、、
後、結合機能がありましたがこれはpdfファイル同士の結合しかできないのですね。。
折角、ご紹介頂いたのに文句いって誠に申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- iOS ファイルの名前変更 2 2022/08/11 20:47
- PDF パソコンについて質問です。 スマホでクレジットカードの明細をPDFでダウンロードしました。 その後、 6 2022/09/18 15:05
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 *jpgファイルと日付データだけをホルダに移動するには 1 2023/01/16 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) ペーパーレス化に適したファイル形式 1 2023/04/13 20:28
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
Windows Vista・XP
-
複数の画像を縦スクロール閲覧出来るWindowsアプリ
電子書籍
-
同じフォルダ内の画像を連続して見るには?
その他(ソフトウェア)
-
-
4
フォルダ内の写真を画面幅にあわせてサイズで表示し、縦にスクロールしてみていけるようにしたいです。
フリーソフト
-
5
win10の「フォト」で、「次へ」ボタンがなく、スライドショーもできない。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
6
自動スクロール機能付きの画像ビューアご存知でしょうか?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
7
2つのjpegを1つのjpegにまとめる方法は?
その他(ソフトウェア)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
蔵衛門のアルバムの表紙の画像...
-
dreamweaverで画像をクリックす...
-
PowerDirectorでバックで曲が流...
-
「縮小専用」で縮小した画像が...
-
dreamweaver使用して、画像のプ...
-
Illustratorの書類に埋め込まれ...
-
たくさんのjpgファイルをスクロ...
-
IrfanView で画像のスクロール...
-
イラストレータに配置すると透...
-
ロゴマークだけを抜き取って貼...
-
【Webサイト】画像が小さく表示...
-
アイコンの背景を透過させたい
-
BMPファイルを透過する
-
カーソルが画像に触れたら文字...
-
透過背景画像のビットマップ形...
-
画像の上に
-
【至急お助け!】チェックボッ...
-
photoshopで埋め込んだ画像が荒...
-
背景を透過加工したPNG画像を色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
画像貼り付け、URLに飛べる軽い...
-
たくさんのjpgファイルをスクロ...
-
蔵衛門のアルバムの表紙の画像...
-
「縮小専用」で縮小した画像が...
-
IrfanView で画像のスクロール...
-
Illustratorの書類に埋め込まれ...
-
PowerDirectorでバックで曲が流...
-
手動スライドショーができる画...
-
GIMPで、「土台画像」の上に「...
-
グーグルアースの雲って消せな...
-
画像データを実際に画面で表示...
-
ものさし・・・みたいなフリー...
-
premiere pro/画像やタイトルが...
-
LaTex での文章と画像の並置
-
dreamweaver使用して、画像のプ...
-
C言語で白黒の画像表現
-
ViXの全画面表示で画像が画面一...
-
「vix 2.21」の画像表示について
-
IBM ウェブアートデザイナーが...
おすすめ情報