
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は 大阪 47歳です
母や私は 「あてる」「今日、パーマ あててん」ですが
甥っ子(若者は)「 かける」と、言ってますね~
年代でも変わってくるのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
厳密に言うと内容が違うということになるでしょう。
昔のパーマは、ハンドコテを使っていました。
このコテは動詞的に、「当てる」を使用できるために「パーマをあてる」という言い回しが一般的でした。
一方「パーマをかける」ですが、これは最近では薬剤を使用してウェーブ等をだします。
従って、薬剤を使用することから「かける」になったと考えられます。
麻酔などの薬剤なんかが「かける」を使いますよね。
このように厳密に言うとですが、内容が異なります。
パンチパーマなどのコテを使用するパーマは「あてる」で良いのではないでしょうか。
また、おおまかにですが地域的に関西圏(大阪、京都)あたりでは「あてる」が一般的で、その他の地域では「かける」が一般的です。
マイノリティ、マジョリティで別けるのならば、「あてる」がマイノリティで「かける」がマジョリティです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めてパーマをかけたのですが...
-
小村寿太郎はどんな人ですか?...
-
ツイストピンパーマとツイスト...
-
自分でよく毛染めをするんです...
-
ダウンタウンの浜田の髪型って...
-
どうして失敗したパーマをとっ...
-
パーマを「あてる」「かける」
-
大学生です。巻くのがめんどく...
-
パーマをかけてみたいのですが ...
-
ずっと美容室でパーマかけても...
-
酒と風俗で人生を駄目にするこ...
-
少量危険物貯蔵庫の防油堤について
-
右左折する時は、その場所の30...
-
新潟市にある新潟メンタルクリ...
-
生き甲斐あります?
-
流れ弾には注意した方がいいで...
-
このネスプレッソマシンの年式...
-
食塩配合の胡椒から天日塩配合...
-
メイド=風俗
-
中学生です。 友達と秘密結社(...
おすすめ情報